00:42:58
00:43:08
icon

文書としては普通に綺麗なんだけど、アルゴリズムを自然言語で説明して疑似コードもなし、入出力も文章を全部読まないとわからず、型はガバガバ、息をするようにネットワーク通信が混入、などなど

00:43:22
icon

規格「引数は active context, local context, remote contexts の3つやで」
わたし「おう」
規格「context の base IRI は現在のドキュメントの IRI を使って。なければ null。ただし処理系の base オプションが指定されていたらそれで上書きね」
わたし「めっちゃ暗黙のパラメータあるやんけ!!!」

00:46:49
icon

あれ、今日って gcc-9.1.0 のリリース予定日では?

00:47:38
icon

GCC, the GNU Compiler Collection - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
gcc.gnu.org/

Supported releases に gcc 9.1 がリストされているのにリンク先は forbidden だ

GCC, the GNU Compiler Collection - GNU Project
00:47:48
icon

GCC 9 Release Series — Changes, New Features, and Fixes - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
gcc.gnu.org/gcc-9/changes.html

GCC 9 Release Series — Changes, New Features, and Fixes - GNU Project
00:48:04
icon

🎉

00:50:24
icon

さて、またシステムで gcc-9 を使ってパッケージをビルドするといくつかのコンパイルには失敗するようになる日々が来ますね

02:55:45
2019-05-03 02:46:02 Posting 三上洋 mikamiyoh@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

03:40:50
icon

WebIDL - MDN Web Docs 用語集: ウェブ関連用語の定義 | MDN
developer.mozilla.org/ja/docs/

Web site image
WebIDL - MDN Web Docs 用語集: ウェブ関連用語の定義 | MDN
04:07:13
icon

JSON-LD の expansion algorithm だけでも Rust で実装したいんだけど、ちゃんと future を使おうとするとリモートドキュメントの取得を再帰的に行うみたいなコードが発生するし、 document loader を引数で渡すにしても
impl Future<Item=RemoteDoc>+Clone+Send+Sync
みたいなのを持ち回るのは……

04:08:39
icon

ちなみに規格では `JsonLdOptions` みたいなオブジェクトにしれっと入っている (もちろんウェッブ界隈なので型はガバ)

04:08:56
2019-05-03 04:05:51 Posting 北市真 KitaitiMakoto@bookwor.ms
icon

This account is not set to public on notestock.

04:12:43
icon

もう風呂入るし明日までに何か思い付くのを期待するか……

04:17:31
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576
これ間違ったな、正しくは
impl (Fn(&str) -> impl Future<Item=RemoteDoc>) + Clone + Send + Sync
みたいなやつがほしい (文法が合ってるかは知らん)

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
05:01:21
icon

寝るぞーー!!!!!!!

05:33:53
icon

NeruPointerException

14:51:11
icon

均衡による平和、二者間でしか成り立たないというのがまずい (cf. 戦国時代)

14:52:10
icon

よーするに特別に巨大な2派閥の一方に所属するか極小勢力として怯えて過ごすかしか選択肢がなくなるわけで、まあそれはそれでどうなのという感じはある

14:53:24
icon

ただ、核兵器がそこら中にある状態での戦国時代をまだ人類は未経験なので、もしかしたらうまくいくのかもしれない (ほんまか)

14:54:30
icon

個人的な意見としては、人類は群れてもアホはアホなので、破壊的兵器を多数が持てば必ずアホな使い方をする奴は出てくる。自爆テロとか宗教戦争を核でやるような。

14:54:44
2019-05-03 14:54:32 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

19:01:32
2019-05-03 18:55:33 Posting ポゴ(ポゴ)(POGO) POGO@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

19:01:34
2019-05-03 18:56:43 Posting めがち《null》 MEGACHASER@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

19:01:48
icon

就活中なので念のため無難なソムリエになっております

19:02:44
icon

いや、就活がなくても例の名前にしていると何らかの OSS プロジェクトにプルリク投げるとき code of conduct などに抵触するおそれがあるのではと昔から思ってはいた (思っていただけ)

19:04:00
2019-05-03 19:03:49 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

GCC 9.1 Released As Huge Compiler Update With D Language, Zen 2, OpenMP 5, C++2A, C2X - Phoronix phoronix.com/scan.php?page=new

Web site image
GCC 9.1 Released As Huge Compiler Update With D Language, Zen 2, OpenMP 5, C++2A, C2X
19:04:43
2019-05-03 19:04:16 Posting 解凍 hina@mstdn.maud.io
icon

任意の天然水ソムリエこわい

19:04:52
icon

特殊性癖の塊か?

19:06:18
icon

これマジ?

19:06:57
icon

遵法ソムリエなのでそこのところよろしく

19:07:18
icon

19:09:48
2019-05-03 19:07:35 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
19:09:51
2019-05-03 19:07:48 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

今世ジャンプの皆さん…

19:10:07
icon

末代ジャンプ (?)

19:10:55
icon

guix か、面白そうではあるなぁ

19:11:30
icon

面白そうではあるんだが、余っている遊べるマシンが手元にない

21:09:06
2019-05-03 21:06:13 Posting 4氏🎨🔞☠🤖 4shi@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.