03:19:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
03:24:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

探す or 作る: deterministic PDF document (especially presentation) generation

03:25:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

std::neruptr_t

13:19:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

本の虫: 健全なP2Pネットワークの信用のためには全利用者の参加が必須であるという話
cpplover.blogspot.com/2018/09/

ほんまこれな

13:20:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

暗号通貨に限らず分散 SNS もそうだけど、人々が分散システムをわざわざ中央集権的に使おうとするさまを見ると、いろいろなことを察してしまって悲しい気持ちになる

16:53:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-09-20 16:51:40 クマノテツ :sabacan:の投稿 kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:59:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-09-20 16:40:23 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:59:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

num crate (crates.io/crates/num) あたりが参考になりそう?(特に num-traits あたり?)

17:00:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

const fn とか overload が入るともうちょっと幸せになりそうな気もするし、そうでもない気もしなくもないし

17:01:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ今のところだと associated const でやっていくか最適化に期待して trait に関数突っ込んでいくかしかなさそう(大穴でマクロ)

17:02:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあマクロだと型の解決されないので、 f64 とか渡すのであればまだしも、型パラメータ T とか渡したらもう何もできないし、二択か……

17:09:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

restat を mtime だけでなく hash でやってくれるようなビルドシステムがあれば static site generator に使ってやろうと思ったんだけど、 ninja も mtime だったっぽい (まあ高速を謳うのならそうなるか)

17:10:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

rust の futures 0.3 が正式リリースされるまで待ちたかったけどもう我慢ならん、 futures 0.1 で作るか

17:57:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-09-20 17:55:21 なちか@フォロセ中ごめんなさいの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:57:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-09-20 17:51:21 なちか@フォロセ中ごめんなさいの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:58:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-09-20 17:53:59 なちか@フォロセ中ごめんなさいの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:13:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-09-20 18:06:48 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:13:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-09-20 18:12:10 なちか@フォロセ中ごめんなさいの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:01:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

カルノー図わかるのー?

23:01:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

カルマンフィルタわかるマンみたいだな

23:03:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

インドッズ、お前ってやつは……

Attach image
23:03:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なに、また jp が潰れるだのなんだのの話題?(定期的に湧くな)

23:09:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ管理人が信用できるかわかってないのと管理・運営の責任と実権を誰が握っているのかわからないのと、どちらも大差ないしライトユーザにとっちゃ一生気にならないんだろうね(知らんが)

23:09:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いいんじゃないですか、リスクに無頓着に生きてノーガード戦法でコスト削減すれば(適当)

23:11:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-09-20 23:10:48 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:11:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

自前鯖を除けばね。

23:11:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

分散ってそういうことだと思うんですけどね

23:13:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ法人格を持った企業が運営しているサービスで素知らぬ顔でメールアドレス漏洩(あるいは売却かもしれないけど)してたりするし、ハイ

23:13:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ理想的には自前回線持てればいいんですけどね(企業だとそこまでやってるところもあるし、つまりそういうこと)

23:15:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあサーバより下のレイヤ、 VPS とか回線とかは潰れてもバックアップとかから復元して他サービスを選ぶこともできるけど、アプリケーションのホスティングより上のレイヤーは復元ができないからね

23:15:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういう意味で、ユーザにとってコントロールが十分であるか否かの大きな分岐点が サーバ + 自前ドメインがあるか、そうでないかだと思う

23:17:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえ自前回線とオンプレの鯖があっても、ドメインの所有権がなければ仕方がないんだよなぁ

23:17:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

やはりドメイン依存の ID は駄目

23:19:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

逆にドメインさえ持っていてデータのバックアップと復元の手段が十分であれば、あとは借り物だけで作ってもどうとでもなる
(この場合どうとでもなるのはサービス継続であってプライバシー確保ではないが)

23:19:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

さっさと P2P 的なもっと極端な分散を推進するべきなんですよね

23:20:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ暗号通貨を投資対象としか見ていない人とか沢山いるだろうし原理を説明しても無駄だというのは既に立証されたようなものだけど、少なくともエンドユーザが無知なまま使用できるっぽいということはわかっているので……

23:24:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-09-20 23:24:22 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

distributed distribution が求められている

23:27:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

sourceforge にホストされてるプロジェクト、正直勘弁してほしい(使い辛いし険しい)

23:28:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

OSS ライセンスで至るところにミラーされていれば、「必要とされているものは生き残りやすい」という状況を作れるので、生存戦略としてはそれなりにイケてそう

23:28:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ改竄検知のためにはちゃんと署名されててくれないと困るんだけど(それがされてないのがインドッズの†フリーソフト†の非公式ミラー)

23:37:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

プーチンの択捉ハント

23:48:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

キングダムハーツHD1.5+2.5リミックス | SQUARE ENIX
square-enix.co.jp/kingdom/khhd

これが今 PS Store でセール中で 6k 弱で買えるみたいで、悩んでいる

キングダムハーツHD1.5+2.5リミックス | SQUARE ENIX
23:55:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-09-20 23:53:25 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

カスメなら10人ぐらい出しても平気。オダメはスカートのボーン数やらなんやら増えてるので4人出すときつい。ゲーム自体は3人で動かすやつなので無問題なんだが。

23:55:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ボーン

23:58:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

自分の名前ドメイン、(名前的に)無理っぽいので諦めてテキトーなやつ使っている