00:00:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ビデオ中継、 decentralization までは想像できても distributed にするのは自明じゃなさそう (Skype とかがやってるのがそんな感じか)
00:01:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
よーするにトポロジがツリー型に見えれば、根の部分から配信するのは簡単なわけだけど、双方向だったり参加者多数で全員発信と受信を行うとかだと難しそう
00:01:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ギガジーン日頃から大嘘記事出しまくってるので今日もいつもと変わらぬ一日では
00:01:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:03:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ツイッテが特に面白くもないエープリフルールネタの RT で騒がしくなる日という感じだけどどうせ日頃からえっち絵しか見てないのであまり関係なかった
00:03:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 00:02:25 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:03:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 00:02:51 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:05:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
面白い人は本当のことを言っても面白いし、つまらない人がなけなしのセンスを駆使して嘘を捻り出すと普段以上につまらないので、結局普段の行い
00:06:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういえば結局3月のまとめも3月中に公開できなかったな……
00:09:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:10:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 00:09:49 SHIMADA Hirofumiの投稿
shimada@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:24:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
HTTP 401 は Unauthorized だった、これ使ってなんかネタにできそう(適当)
00:25:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと HTML 4.01 なんてのもあったか、一日だけ web ページが HTML 4.01 traditional になるとか(わかりづらすぎる)
00:55:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:59:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 00:43:55 ラスク

の投稿
svchost@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:00:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 00:42:56 土曜OSCいきますの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:00:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 00:43:10 土曜OSCいきますの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:00:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:00:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
COM3D2 非エロのシナリオ増は、海外展開を考えてのことでもあるとのことでしたよ。(Steamで配信したいとのこと)
03:00:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:00:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
各種レギュレーションも厳しくするとのこと。(イベントごとにレギュレーションの違う版を作るKISSのことだからな・・・。)
03:00:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:01:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-03-31 23:01:18 Strawberry Toobの投稿
Sir_Boops@sergal.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:07:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 03:02:38 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:25:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
一年中ラーメンを食べている小泉さんの長期間欠席、個人的には尿路結石説を推していきたい(???)
12:51:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
依存軽めの gnome として、 gnome-base/gnome-light などもありますよ
12:51:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なので、これに加えて欲しいものだけ追加でインスコしていくなどの手段もあります
12:52:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それでもまだ軽量化したいのなら、 /usr/portage/gnome-base/gnome-light/gnome-light-*.ebuild を参考にしつつ、欲しいパッケージを
/etc/portage/sets/my-gnome
とかに一行ずつ書いていって、
emerge -uv @my-gnome
などすることもできます
12:54:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえばこれは x11-base/xorg-x11 を入れるのが嫌だったので、中身を参考にしつつ欲しかったものだけ列挙した私用の set で、 emerge -uv @xorg-basic-utils などとするとこれらが入ります
12:55:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
gdm.service がないの、 systemd USE フラグが立ってないのでは
12:57:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Wayland は オレオレ xkbcomp ファイルが使えるようになれば移行したいんだけどなぁ
12:57:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
変換キーを Super にしてたりするので、このキーマップを反映できないと困る
12:58:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ユーザ指定が無理ならシステムに無理矢理注入するかと思ったけど、アレはアレで謎の XML ファイルを編集する必要があったりなどしてコストが高い
12:59:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 12:58:23 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:59:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
default/linux/amd64/17.0/desktop/gnome/systemd にしたのかと思いますが、 profile 変更したあとちゃんと emerge -uDNv @world などしましたか
13:01:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
-uDN は --update --deep --newuse で、依存を深層まで辿って USE フラグ設定がインストール時と今で異なっているものをリビルドします
13:04:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 13:03:11 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:04:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 13:03:30 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:05:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 13:04:21 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:06:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
service ファイル、バージョンアップで追加されたりすることはある
13:07:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと service の名前が変更になって symlink が切れている場合 (ls -l /etc/systemd/system などしてみるとわかる)、 systemctl reenable (切れたservice名) などすると、 disable → enable してくれるので、正しいファイルにリンクし直されます
13:08:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
systemd-{network,resolve}d などは幾度か切れたことある記憶がある
13:17:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Wayland に向けて脱 XMonad したいとは思ってるんだけど、カッツリコード書いてるので移行にそれなりに時間がかかりそう
13:17:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:18:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たしか一部 Tiling WM は dbus とかソケット経由での制御をサポートしているから、外で Rust のコードとか動かしてしまうのもありだとは思っている
13:18:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-03-31 23:44:25 ポルノコンテンツ人(びと)の投稿
Us_Them_Ojisan@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:23:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
-a 、基本的にあまり使わない(どうせ yes しかしないので)
13:40:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 13:38:26 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:40:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
wpa_supplicant-2.6-r4 は systemd USE フラグがないので無条件で入るんでしょうね
13:40:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
や、 gdm-3.24.3 にも systemd フラグねえぞ、じゃあわからん
13:42:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:45:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:45:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
eclass ファイルは、 ebuild ファイルから利用する共通機能などが書かれているライブラリのようなもので、基本的にユーザが触ることはないです
13:46:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
自分で ebuild を書くとき inherit hogehoge みたいなことをするんだけど、この hogehoge が eclass です
13:48:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
systemd に切り替えて久しいのでこの周辺の挙動はよくわかってない
14:21:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
qlist パッケージ名
で、インストールされたファイル一覧が見られます
14:27:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 14:26:37 宮原太聖(JP)の投稿
TaiseiMiyahara@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:31:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
autounmask というのは、 USE フラグ指定とか mask 解除とか、必要っぽい設定を勝手に追加してくれる便利機能です
14:39:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 14:37:18 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:39:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 14:38:11 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:41:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
/etc 以下のファイルなどは、インストール以降変更されたり、あるいは保護されていたりすると、無条件で上書きしたりせず、ユーザに手動 merge するよう要求するので、それを実際に merge するコマンドが dispatch-conf です
14:43:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
/etc/dispatch-conf.conf で設定を変更すると、 merge に vimdiff を使ったりすることもできます
14:43:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
dispatch-conf - Gentoo Wiki
14:47:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと、変更済の /etc ファイルとかはパッケージアンインストール後も残るんですが(まあ妥当)、 portage の FEATURES="unmerge-orphans" を指定するとそういうファイルも削除してくれます
14:47:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
FEATURES は /etc/portage/packages.env などでパッケージ毎に指定できるので、必要に応じて指定したり -unmerge-orphans で解除したりするのが良いかと
14:48:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
FEATURES については LANG=C man make.conf で一覧と説明が見られます (LANG=C して英語版を読んだほうがいい)
14:50:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
FEATURES のパッケージ個別指定が有用なの、典型的には「重いビルドの結果を保存しておきたい」などの場合に FEATURES="buildpkg" を指定したりなどがあります
14:51:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
特定パッケージでデバッグ情報を有効化したりできる (valgrind 使うとき必要)し、もっと極端には、特定パッケージだけで ccache や distcc を有効にしたり、特定パッケージのビルドでサンドボックスを無効にしたりなど、本当にいろいろできる
14:58:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 14:56:35 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:58:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 14:57:21 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:58:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それ途中で死ぬとつらいので、
emerge ほげほげ --keep-going
などしておくと、中断されても残りのパッケージをひとまずインストールしてくれます
14:59:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
alias udon="sudo emerge -uDNv --keep-going"
みたいなことをしとくと楽 (sudo は必要に応じて)
15:05:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ファイル編集しようと思ったら nano が開いてビビったんだけど、 sudo sudo -e してた……
15:08:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 15:04:18 ケショウの投稿
kesyou1743Koma@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:59:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
お探しのページは見つかりませんでした。 - はてなブログ
17:36:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 17:36:07 きーすとの投稿
keasti@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:13:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
弊インフラ - IIJmio 間が著しく低速である問題。(VPN使用中)
18:13:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:13:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:13:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:32:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 18:26:19 天音蓮人:underage:の投稿
hasu666amane@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:45:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:46:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
gentoo-mirror/gentoo の stable ブランチ、せっかく shallow clone されてるのに pull してくると 大昔に分岐した master からの変更が stable に merge されてるのを取ってくるから、 master と stable の共通のベースコミットに至るまで全て取ってきてしまうのね
20:46:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
shallow clone の意味ねーじゃねーか!!!
21:25:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
OpenBSD,IPv4 無効化するのか。先鋭的だ……。
21:25:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
21:25:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
21:26:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
サーバとかならそれでも問題ないといえばないのかな?
21:26:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ラップトップだと AP が v4 アドレスしかくれない場合があるので厳しい
21:28:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 21:27:01 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:28:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
21:30:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 21:30:32 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:33:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 21:33:27 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:34:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
21:35:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういえば firefox focus が使いやすくて感動しました(デフォルトのブラウザにするととても良い)
21:43:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 21:38:45 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:45:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
LVM2 いらないんだけど、 cryptsetup と genkernel-next が無条件に依存してるからどうしようもない
21:47:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私も年齢制限付きゲームでも "安全" なら NSFW / CW 付けない方針ですね……
21:49:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
@orumin genkernel 、ワンストップで btrfs RAID 対応とかできる (--btrfs オプション)ので便利に使ってるんですよね…… cryptsetup は /dev/mapper みたいなのに復号されたデバイスをマッピングしてたりするので、その辺りで使ってるのかも……
21:49:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
lvm を直接使ったことがないのでよくわかってない
21:49:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
何かというと、 ZFS も btrfs も相当する機能を持っているので、あえて lvm を使う場面が今まで一度もなかった
21:50:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
@orumin あれって cpio (initrd) あたりを弄るのまでよろしくやってくれるのでは?
21:51:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
カーネルだけについていえば、 mrproper 走らせてないので特別なツールが不要なのは確かにそうなんですが
21:51:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
や、 mrproper は関係ないな、頭悪そうな文章になってしまったぞ
21:52:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
mrproper も走らせてないしリビルドにそんなに手間がかからないように運用しているから、カーネル弄りについては genkernel は確かに要らない、ということを言いたかった
21:55:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
@orumin よく考えると、 initrd を cpio と言うの、 USB メモリを「フラッシュ」と呼ぶみたいな気がして、ちょっとモヤっとしてきました
21:56:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いや私がモヤっとするかなんて知らんがなという感じですが
21:56:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
cpio 以外で initramfs 作れるのかな
21:59:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Documentation/filesystems/ramfs-rootfs-initramfs.txt 流し読みしてる
21:59:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
"Why cpio rather than tar?" とか書いてあるし cpio しか対応してなさそう
22:00:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 21:16:43 mzpの投稿
mzp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:01:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 21:18:20 mzpの投稿
mzp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:01:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ゲーム用に SKK を Rust で実装したいとは思っている(余力があれば)(余力ないのできっとやらない)
22:02:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと libskk ちょっと不満があるので、 PR 送ってはいるけど作り直した方がやりやすそう
22:20:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 22:15:00 8vitの投稿
8vit@gs.yvt.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:20:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 22:17:46 8vitの投稿
8vit@gs.yvt.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:20:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
FBX ファイルは多くのプリミティブデータ型を属性として格納できる木構造で構成されているので、あらゆる設定やセーブデータは FBX 形式で保存できますよ
22:21:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:28:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 22:26:25 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:35:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 22:32:31 naokisz_maudの投稿
naokisz@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:38:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういえば DLsite の20%ポイントキャンペーンいつまでだ?
22:38:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:39:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:40:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:06:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 23:05:45 Alberto Colemanの投稿
i_sparkling@rainyman.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:13:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:15:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Project:LibreSSL - Gentoo Wiki
23:15:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:17:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
うーん、思い切って libressl を使ってみるべきか、はてさて
23:19:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
LibreSSL の現在(2018年2月時点) - Qiita
23:20:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:21:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ私 curl では NSS 使ってるんですけどねwww
23:32:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 23:31:29 きーすとの投稿
keasti@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:32:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:32:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:40:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:41:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ユニコードのチューリング完全への道はまずポッドキャストへの出演から -- 12. Unicode、絵文字、Androidのテキスト関連のハンドリング、無数の文字トリビア (のな) https://turingcomplete.fm/12 #tcfm
12. Unicode、絵文字、Androidのテキスト関連のハンドリング、無数の文字トリビア
23:46:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Does Wayland use XKB for keyboard layouts?
23:47:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
#gentooinstallbattle 、たぶん起動するあたりまでの部分はだいたい済んだので、あとは Window Manager とかを入れるだけなんだけど、これから XMonad (& ghc) を入れるのは面倒なので、どうせなら Haskell なしでいけるところまでいってみたい
23:47:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
というわけで Wayland でどうにか「変換」キーを Super にできないか調べている
23:52:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
もう面倒なので sys-apps/kbd にパッチ当て方針で考えている
23:53:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 23:52:01 Maya Minatsukiの投稿
mayaeh@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:53:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2018-04-01 23:52:59 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。