icon

おはようございます。

icon

州ごとにと書いているけどアラスカ州などでは自治体レベルで税率が違うということもあるらしい

RE:
https://mi.kuropen.org/notes/a4g67a0qmj

2025-02-21 07:07:16 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

独立な事象がまとまって起きるように見えるのは何分布だっけと思って読み始めたらそもそも錯覚だったみたい

航空機事故やインシデントが突然増加?、真相は - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/business/35229641.html

icon

メディアで取り上げられることが増えたから印象的に増えたように感じるってやつですかね

icon

屋根の雪が自動で…豪雪地帯で生まれた「ヤネラク」全国から注目 福島
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1742979

南会津町(旧伊南村)に屋根に設置する融雪システムを作っている会社があるとのこと。

2025-02-21 11:28:03 宮原太聖の投稿 TaiseiMiyahara@miha.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-21 11:35:08 みなちとの投稿 Mina_Chito@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-18 17:57:43 白蕭蕭の投稿 Haku_655@haku-655.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

元々コミュニティノートというのは多様な視点を持つユーザーが同意しないと掲載されない仕組み…つまり政治的立場を超えたユーザーの総意として誤っているという情報につくものだったはず。
そのコミュニティノートへの介入を堂々と宣言したというのは偽情報であっても自身や政権に都合の良いものに歯止めがかからないようにするという意志の現れ。

icon

イーロン・マスクはXの2ch化を狙っているという声も聞かれるが、私自身は学生時代に2chユーザーに苦しめられたので、そういう場所を認めない・作らないというのをインターネット利用の基本方針としている。

icon

ちなみにかつて私が管理するサイトではリファラが2chだったらアクセス拒否していた時期がありました

2025-02-21 15:38:57 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

[ 「JR 東日本トレインシミュレータ」の公式マスコンユニットを販売します - 20250221_ho02.pdf ]
https://www.jreast.co.jp/press/2024/20250221_ho02.pdf
ご要望があったとは思うけど誰が買うねん

icon

定価250万円から。。。

2025-02-21 18:38:12 岩屋史規の投稿 rockmansion@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

テレ玉で「卓球中継」を見ている。

2025-02-21 20:09:21 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-21 20:10:51 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昔は早朝深夜に「中央線各駅停車」があったしなあ…
※東京駅発着の快速用車両(オレンジ)で運転される各駅停車

2025-02-21 20:11:19 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

相互乗り入れしている線を全部名前統合したら、どのくらいの線名が生き残るんだろう。

2025-02-21 20:14:16 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

本日も、副都心東武西武東急みなとみらい相鉄線をご利用いただきありがとうございます

2025-02-21 20:25:48 Telmina✅の投稿 Telmina@one.telmina.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-21 20:27:14 Telmina✅の投稿 Telmina@one.telmina.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-21 20:28:40 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういう意味では一番ややこしいのは埼京線・川越線・八高線かなあ…

- 羽沢横浜国大-大崎間では、JR公式の運行情報・乗換案内での名称は「相鉄線直通列車」となっていて、南行は相鉄線直通、北行は埼京線直通(または埼京・川越線直通)とのみ案内されるが、沿線検索を提供する各種情報サイトやマスメディアなどに配信される運行情報では埼京線の一部として扱われている場合もある。
- 川越線直通川越行きは「埼京・川越線」と案内される。埼京線(東北本線支線)と川越線の境界駅である大宮駅を境に駅ナンバリングがなくなる。
- 川越線の川越以西と八高線の高麗川以南八王子方面とを合わせて「八高・川越線」と案内される。

icon

りんかい線・埼京線・川越線では全区間にわたって新木場方面行きが上り、川越方面行きが下りという扱いで、各駅構内で流される女性専用車両についての注意放送でもそのように流されている一方、新宿以南の相鉄線直通列車では新宿方面行きが上り、海老名方面行きが下りという扱いである。
このため池袋方面と海老名方面を直通する列車では新宿駅で列車番号が変わる(大規模工事の救済臨時列車として新宿-池袋間を延長運転する場合を除く)。