2025-02-12 12:52:40 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-12 12:53:57 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

政府のムダ削減進めるマスク氏が目の敵に…「USAID」とは?東日本大震災では日本にも支援 「陰謀論」との指摘も【news23】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1726690?display=1

政府機関であるホワイトハウスが対外援助を無駄とする理由を外部サイト(保守論壇)に委ねるという事態か…

Web site image
政府のムダ削減進めるマスク氏が目の敵に…「USAID」とは?東日本大震災では日本にも支援 「陰謀論」との指摘も【news23】 | TBS NEWS DIG (1ページ)
2025-02-13 18:12:02 ☨真祖もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-13 18:13:14 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

海域名の国際基準を定める国際水路機関(IHO)の「大洋と海の境界」という文書があって、これが改正されなければその呼称に従う必要はなく、メキシコ湾をアメリカ湾とするのはアメリカの国内問題ということになる。
韓国が日本海を「東海」としているのと同じ理屈。韓国はIHOにも圧力をかけているが、その影響で「大洋と海の境界」の改正が先送りされており1953年に定められたまま維持されているという。

icon

ちなみに日本海のロシア領内にあるナホトカ湾が、かつて荒天を避けるための入り江を探していてこの地を発見したロシアの軍艦にちなんでアメリカ湾と呼ばれていた時期があるらしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%9B%E3%83%88%E3%82%AB%E6%B9%BE

2025-02-13 17:46:48 えふすく(F-SQUARE):firefox:の投稿 fsquare@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-13 19:33:33 宮原太聖の投稿 TaiseiMiyahara@miha.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

職場のPCにAzure AD + ネットワークレベル認証入れている関係で、時々リモートでつなぐことがある私物PCはWindowsに限定される