00:00:48
icon

酸素に関してはほんとに結構自分の幻想を公式だと思い込むことがちょくちょくあって、気をつけてないとうっかり嘘が飛び出す

00:01:19
icon

あれ?そんなん原作に書いてたっけ?って思ったら指摘してくれると嬉しい……実は書いてないということが結構……ある……

00:22:18
icon

”大切な人”の記述ももしかしたらなかったのかも、と不安になってきたけど原作の酸素ってドキドキしてしまってあんまり気軽に見れないんだよな これが幻想と現実の境が曖昧になる原因では?

00:37:02
icon

原作の酸素を読むときタイミングによっては比喩とかじゃなく本当にドキドキするんだけど、この感覚が一番フィクションで読む”恋”に近いのでは?と思っている どうなんだ?恋か?

00:37:40
icon

心理的ストレスと循環器系に負荷がかかる、ということなのか?恋は

00:58:10
icon

長谷酸のまじめなやつ描くと絶対過去話入れたくなるけど過去話出たことないんだよな マジで

01:11:25
icon

ずっと1/6-out of the gravity-をやりたがっている

01:11:50
icon

好きなんだよなもう そういうのが

03:19:11
icon

プロット書いてた 楽しくて……

03:19:29
icon

こんな日々にはよお 楽しいことがないとやってらんないよな

03:19:49
icon

とりあえずはできたな コマ割りが大変そう エモくしたい…………

03:19:58
icon

あとタイトルかな〜〜〜

03:20:40
icon

当社比5割増くらいの甘みがあってすごいなんか……良くて……

03:21:36
icon

長谷部さ〜他者を巻き込んで能力発動するとき主に手を握るから手を握ることに特別な意味が出てくるのがックゥ〜〜〜〜になる

03:27:09
icon

長谷酸の歴史、感じたい になった やっぱ単純に時間が長いのって強いよ

03:32:32
icon

悪友昔なじみ感めちゃ好きだからふざけてると軽口叩いたりぽかすか喧嘩してみたりみたいな長谷酸考えちゃうけど自分の好みで真面目に言うと結局双方向BIG LOVE(さまざまに想う感情)みたいになってくる 

08:46:23
2024-02-07 10:22:10 Tomoの投稿 tomo19@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:53:38
icon

星座みたいに繋がれて、かわいい〜〜〜(良い…)

09:06:27
icon

俺の本、俺が描かないと存在できない なに!?意味わかんないこと言うな

09:07:31
icon

毎朝お腹を壊すのが日課

09:21:59
icon

自分の描く話が最高でそのことばっか考えちゃうから逆に仕事の不安とかに対して無敵になってきたな こういう無敵もある

09:22:10
icon

頭に労働のリソースがない

15:07:37
icon

かえりたーい

18:04:52
icon

新しく思いついた話のイメージでらくがきしてたやつ

酸素が穏やかに笑っているイラスト。ぴかぴかしたエフェクトも描かれている。
Attach image
18:35:18
icon

俺は酸素の笑顔が見たいのですぐそれをキャラとかにも反映してしまうんだけどいうて酸素みたいな奴と仲良くなったら笑ってほしいなって思いません?いつも無表情でクールなあの子が俺の言葉で笑ってくれたら何より嬉しいだろ

19:02:12
icon

流れてきた野良まんがで涼しげでクールなツラのおねえさんにラッキースケベしてしまったがおねえさんは怠惰なので一切動じず気にせず……というコマを見、酸素を感じてなかなか相当飢えている

19:02:36
icon

酸素もラッキースケベ一切動じんからね それはそう

19:29:23
icon

メッセージの返信をしたし、風呂も入った さすがにこれ以上偉くはなれないでしょ

19:33:55
icon

Help the Palestinian People with a Click | arab.org
arab.org/click-to-help/palesti
デイリー
1日1クリックでパレスチナ支援しちゃえ

Web site image
Help the Palestinian People with a Click
21:00:48
icon

酸素のギャルゲーをスマホに入れているからいつでもプレイすることができる

21:05:03
icon

荒削りなところはあるけどやっぱいいな〜!自分のシナリオが良くて飯がうまい

22:01:19
icon

好きな歌人の人に酸素っぽい折句詠んでもらっちったな ぐふふ……

22:02:13
icon

詩や歌を詠むのってすごいよな 俺もやってみたいけど、あんまり上手にできたことない

22:04:03
icon

俺の文章ってまあ自分でも普通に好きなんだけど、綺麗とか洗練とかとは別の食べ味というか、淡々とした感じがあって、情緒的にものを書くのがそんなに得意でないのかもなと思ったりする

22:07:24
icon

情緒的なものを書きたい!と思って入れてみてもそんなにしっくり来ない感じもある うーん小手先じゃ駄目かしら

22:11:51
icon

小学館の声明、なんか「酔ってんじゃねーよ」みたいな感じだな 真面目に考えてるのか?

22:13:28
icon

いま必要なのは非常事態が起こったことの徹底的な原因究明と再発防止とそれをやっているという謝罪だと思うんだけどなんで最後自分に酔ってるの?企業の書く文章か?

22:16:10
icon

小学館って近年いやーな噂ばっか聞くけど落ちるとこまで……って感じ