酸素に関してはほんとに結構自分の幻想を公式だと思い込むことがちょくちょくあって、気をつけてないとうっかり嘘が飛び出す
酸素に関してはほんとに結構自分の幻想を公式だと思い込むことがちょくちょくあって、気をつけてないとうっかり嘘が飛び出す
あれ?そんなん原作に書いてたっけ?って思ったら指摘してくれると嬉しい……実は書いてないということが結構……ある……
”大切な人”の記述ももしかしたらなかったのかも、と不安になってきたけど原作の酸素ってドキドキしてしまってあんまり気軽に見れないんだよな これが幻想と現実の境が曖昧になる原因では?
原作の酸素を読むときタイミングによっては比喩とかじゃなく本当にドキドキするんだけど、この感覚が一番フィクションで読む”恋”に近いのでは?と思っている どうなんだ?恋か?
長谷酸のまじめなやつ描くと絶対過去話入れたくなるけど過去話出たことないんだよな マジで
長谷部さ〜他者を巻き込んで能力発動するとき主に手を握るから手を握ることに特別な意味が出てくるのがックゥ〜〜〜〜になる
悪友昔なじみ感めちゃ好きだからふざけてると軽口叩いたりぽかすか喧嘩してみたりみたいな長谷酸考えちゃうけど自分の好みで真面目に言うと結局双方向BIG LOVE(さまざまに想う感情)みたいになってくる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分の描く話が最高でそのことばっか考えちゃうから逆に仕事の不安とかに対して無敵になってきたな こういう無敵もある
新しく思いついた話のイメージでらくがきしてたやつ
俺は酸素の笑顔が見たいのですぐそれをキャラとかにも反映してしまうんだけどいうて酸素みたいな奴と仲良くなったら笑ってほしいなって思いません?いつも無表情でクールなあの子が俺の言葉で笑ってくれたら何より嬉しいだろ
流れてきた野良まんがで涼しげでクールなツラのおねえさんにラッキースケベしてしまったがおねえさんは怠惰なので一切動じず気にせず……というコマを見、酸素を感じてなかなか相当飢えている
Help the Palestinian People with a Click | arab.org
https://arab.org/click-to-help/palestine/
デイリー
1日1クリックでパレスチナ支援しちゃえ
俺の文章ってまあ自分でも普通に好きなんだけど、綺麗とか洗練とかとは別の食べ味というか、淡々とした感じがあって、情緒的にものを書くのがそんなに得意でないのかもなと思ったりする
情緒的なものを書きたい!と思って入れてみてもそんなにしっくり来ない感じもある うーん小手先じゃ駄目かしら
いま必要なのは非常事態が起こったことの徹底的な原因究明と再発防止とそれをやっているという謝罪だと思うんだけどなんで最後自分に酔ってるの?企業の書く文章か?