Twitterで趣味のこと喋るのが結構「発言権を失わないため」に比重が傾いてきてる 政治系のことだけ呟くようになったら即フォロー切られるかもしれんけど、イラストとか上げてたらギリ見られるかもしれんから、ギリ見られている層に主張が見えるように、と思う
Twitterで趣味のこと喋るのが結構「発言権を失わないため」に比重が傾いてきてる 政治系のことだけ呟くようになったら即フォロー切られるかもしれんけど、イラストとか上げてたらギリ見られるかもしれんから、ギリ見られている層に主張が見えるように、と思う
元々社会に対する主張のある人は私なんか見なくても自発的に行動するけど、全然そういうのがない人に主張を見せるためには呼び水が要る、みたいな論理
自分の趣味に共感して欲しいのももちろんあるけど でもマストドンのゆるりとした反応感度が肌に馴染んできたとこもあるんだよなあ
あまり人のいないジャンルでそこそこうまい絵や漫画を描く筆の速いオタクって希少だから切られにくいんだよな 打算打算
常々「目を見張るほどうまくはないけど二次創作としては概ね十分レベル」だなと思う ネタの好みはともかく、見やすくはある
そういえばTwitterはじめたての反応感度ってこうだったかもな〜という気もする 忘れたけど
別に「あの頃は良かったな〜」という気はないけど(今もいいところはあるので)、やはり反応感度がそんなに高くないとニッチなものを作ることへのハードルが下がる いやハードル上がってたことあるかと言われれば微妙だが……
自分の中でたしかに他者の目線を気にする感触はあったんだけど、それが行動に大きく影響を及ぼしていたかと言われると微妙なんだよな……
己のやりたいことのために他者の視線を振り切る覚悟を持つのに勇気がいるっちゃいるんだけど、「やめる」の選択肢になることあんまないのかも やがてやるからその準備期間があるだけというか
この頑固さは社会一般に照らし合わせて”褒められた人間”を逆走することもかなりあるので、全然長所というほどでもないな ただ頑固なだけだ
デモとかスタンディングのために常に忍ばせておくのに最適なのってもしかしてしゅっと伸び縮みする棒にパレスチナの旗を括り付けたやつなのか?畳めてかさばらないのでいくらでも持ち運べる
現場に行きあったら一緒に立ちたいんだけど、通勤がないから基本引きこもってて行き当たる機会が少ない……
とりあえずおっきいリュックにはプラカ忍ばせてるけどちっちゃいバッグのときはさすがに入らない……はがきサイズでもいいから持っとく?
いっそ一人でスタンディングとかでもいいのかもなあ 30分でいいからやりたい その内やってそ〜
イスラエル軍兵隊によるヤバい動画の投稿とか、見るに耐えないけど日本軍が虐殺やってたときSNSあったらおんなじことしてたんだろうな ほんで「虐殺なんてなかったでちゅ〜」って言っても言い訳のしようもなくなってた(今もないぞ)
多分集団になるメリットは可視化されやすいのとヤバい奴に絡まれにくい(数が多いから)のあたりがでかい 個人だとどうしてもヤバい奴の対応を自分がやらなければならず、難儀
でも自由に時間と場所を決められるのはメリットでかいんよな〜新宿とか渋谷とか全然行かないから近場のほうが助かるってのあるし
「時間が戻る」の表現としてVHSのような巻き戻し画面を描写するのはあるあるだけど、最近の感覚に合わせるとシークバーを左に動かしながら過去のシーンが飛び飛びに映るとかの表現になったりするのかな
「時間を思い通りにする」の表現として、シークバーをあっちこっち行ったり来たりして目的のとこに合わせようとする、みたいなのはすでにありそう
ヤバい村のヤバい医者でも神代一人と宮田司郎では大違いなんだな……の気持ちがふっと湧いてしまった 医療マンガかホラーゲームかで命運が分かたれてしまった
神代一人と宮田司郎もしかして年代一緒だったりする?どうだろう 宮田司郎の方がちょっと歳下…?
Help the Palestinian People with a Click | arab.org
https://arab.org/click-to-help/palestine/
デイリー
お昼だし1日1クリックのパレスチナ支援しよかな
デモ参加者とかの中に「悪いやつらを殺せ」と思っている人がいないわけではないだろうけど、少なくとも主催をしたりする人たちの中で言われる「誰も殺すな」は文字通り「誰も殺すな」なんじゃないかなと思う 悪の親玉だろうがその兵隊だろうが加担者だろうが、今悪者とされている奴が全員死ねば円満解決というわけじゃないことをわかっているんじゃないかな
エロ創作物を好みまくることとエロのゾーニングや倫理観について気にかけることは全然両立するんだけど、「お前もエロいの見てんじゃん!エーロ!」で反撃できると思ってる奴がまだいるっぽいな
大抵の場合「エロいことはそれそのものが悪い」ではなく「エロいことをところ構わず開示するな」なんだけど、無意識か意図的にか前者と解釈してる感じだな