01:24:33
icon

アンソロって全員が再録するとは限らない&全員分の再録を見つけられるとは限らない(再録場所がバラけている)点からも、再録解禁したあともあんまり本にまとまってる意義が落ちないんだよな 1ヶ月後解禁とかでも全然いい気する

01:25:30
icon

そういういろんな作品がまとまってることによる価値の方がかなり高いってのもあるし ぶっちゃけ1年後とかに設定してもあんまスケジュールとして覚えてないというか……

01:25:38
icon

3ヶ月後とかでもいいのか?

01:27:12
icon

たくさんの人がいるジャンルとかとはちょっと特性が変わってくるだろうし 大人気の神創作者の原稿だけ読みたい!って人よりは、遍くすべての作品を読みたい人の率が多分高い

01:30:19
icon

そも二次創作作品の毛色が違いすぎて人気の傾向とかがあんまりなく、人気の傾向がないから一人の創作者に人気が集中しまくるとかもない感じあるよな CPとかもかなりバラバラだし……

01:32:14
icon

共通言語みたいなのがかなり薄いので、良くも悪くも”傾向”が発生しづらい ニーズやブームが小さくまとまっているみたいな

01:34:41
icon

俺は絵うまいし筆はやいし”わかりやすい”けど、ネタに関しては多分「別に読みたいというほどでもないなあ~」って感じだと思う バランスがいいね

01:40:19
icon

この「別に切望されるほど二次創作の内容を好かれてるわけでもなさそう」感が、逆に気が楽でいいんだよな めちゃくちゃ好かれてたらかなり息苦しかったと思う

01:43:26
icon

「最も切望しているのは自分であり、その自分のための作品を作っている」というのもなんとなくセルフケア感あって精神衛生にもいい気がする
自分のために二次創作をするということができる 偉い……

01:45:48
icon

自意識ではこうなんだけど、でも褒め言葉を貰って嬉しかったこともちゃんといっぱい覚えてるので、これはなんかこう……卑下とかではないんだ……めんどくさい奴なんだけど……

01:46:36
icon

あんたの長谷酸よかったから原作読んだわ!ってメッセージ貰ったことあって本当に嬉しかったりしたな その節は僕の心を健康にしてくれてありがとうね……

01:47:12
icon

己の二次創作が己のためであることは間違いないけど、それを気に入ってもらえると嬉しいのもまた真理なんだ 難しいんだ人の心って

01:55:55
icon

でもさ~やっぱ己を救済する二次創作が一番好きだよ パッションがあって…

02:10:51
icon

小さい頃”何者か”になりたいというより、”自分自身”になりたかったんだけど、”自分自身”を表現する術を持たずあるいは奪われ、近年やっと”自分自身”になったという感じがする 私が私以外であったことはないんだが、私のことを真面目に言語化して表現することをちゃんとできなかったので

02:13:46
icon

だから私の特性について「特別な存在だと思いたいだけでしょ?」みたいな揶揄をされたとして、実際それは揶揄として機能してないよな〜とは思う 面と向かって言われたら嫌だろうけど、別に芯食ってはいないというか
現に私はただ一人の特別な存在であり、他に同じ人間がいないというのは揺らぐことはないし……

02:15:49
icon

まあこの場合の揶揄の”特別な存在”というのは、”資本主義的に見て”価値のある存在、って感じだと思うんだけど、個人の唯一性をわざわざ資本主義に嵌め込む必要って別にないからな 同じ土俵に上がることってない

02:19:19
icon

資本主義的価値の有無ってかなり根深く浸透してるよな 私も内面化してるだろうし やだな〜

02:26:06
icon

自分自身ほど疑いようもなく唯一であることを信じられるものってない なぜなら今私と同じ座標に存在し同じ行動を取り同じ思考をしていないならそれは違う存在であり、そしてそんな存在が重なってここに在ったとしてもそれが在ることで何か唯一性が揺らぐわけもないから

02:28:20
icon

自分というものを連綿とした意思の存在だと認識していて、常に流動する存在だからこそ、自分自身ですら過去と今と未来では同じでいられない 故に唯一 というかなんというか

02:28:34
icon

今ここには俺しか存在しないんですよね……

02:31:37
icon

これがたとえば人間は全部同じ規格のアンドロイドでした、とか、実はみんなの意識は巨大なCPUで管理されているのでした、とかでもあんまり揺らぐことはない 今ここにある意思だけが実在として認識できるし、それは操られているから意味がないというものでもない 自発的であるかどうかも別に問題じゃないんだよな

02:33:24
icon

何かを目標とした指向性のある意志のことは好きなんだけど、それと世界を認識する意思の唯一性は関係ないっていうか……意思の唯一性って何かが良い悪いというものでもないというか……唯一は唯一であるというか……

02:37:14
icon

逆に言えば唯一性に価値基準が関係ないことで拠り所にすることもできなくなるということにもなるが、厳然たる事実としての唯一性は持っておきたいよな 俺も(もしかしたら存在しない)お前も唯一であるということ

02:41:12
icon

人間(というか存在)はみな唯一であるはずだが、こと人間は規格を作りたがる節があるのでどちらかといえば大勢が唯一性を頑張って脱しようとしている風に見える 唯一であることを認識するのが怖いみたいな

02:43:46
icon

ただただ唯一であることは暗闇に一人で立っているのと同じで自分の輪郭も見えなければ声を出してるのかもわからない恐ろしさを孕み、そこで他者の輪郭をなぞって自分を認識するため同じ箇所を探そうとしたのが、いつの間にか同じであることが目的にすり替わった、みたいな構図を感じる

02:46:12
icon

そして同じでないことを主張する存在というのは、人間が本来暗闇に立っていることを思い出させるようで嫌になっちゃうのかな やっと手探りなしでも歩けるようになったのに、また間取りが変わっちゃう

02:48:39
icon

結局のところみんなも俺も、自分自身以外であったことはなかったんだけど、唯一を唯一のままひとりで受け止めるほどの強さはなくて、誰かに見てもらえる振る舞いを探している

02:52:15
icon

何者かになりたいというのも表裏一体かもしれない 誰かが認識してくれる何者かになれなければ、自分という意思はいつまで孤独で、自分の唯一性と向き合うことになる

02:53:12
icon

まあでも何者かになりたいってそういう話ではないか 解散 寝なさい

03:21:33
icon

イベント等の主催をやるにあたり、人生の二次創作にかける時間の比率がでかいし今後もその予定/妙に楽天的で楽観的/コスト管理とかシステムの試行錯誤をするのは楽しい/器用貧乏タイプではある あたりは割と向いてる性質だな〜と思うんだけど、 気分のムラがすごい/コツコツ計画的に進める力がない/対人能力がカス あたりは絶望的に向いてないなと思う
向いてない部分をどうにか補えないか……

10:45:29
icon

なんかブルスカでフェミ(笑)みたいなこと言うインターネット冷笑系にフォローされたんだけど、その人どうやらTwitterのフォロワーみんなフォローするみたいなやつ使ってるらしく、えっ俺こんな人フォローしてたっけ……

10:45:37
icon

誰ンゴ……

10:46:12
icon

俺もそのフェミ(笑)目指しとるけど……

10:46:58
icon

でもTwitterのIDとブルスカのID微妙に違うんよな それの勘違いかしら

10:48:11
icon

名前すら違うし……Twitterとブルスカ間で自動で俺を同一と認識できるとは思えんな kiritoroさん違いってことか?

10:49:06
icon

まあやだからブロッたけど……

10:51:31
2024-02-10 06:44:33 三木那由他の投稿 NayutaMiki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:51:52
icon

彼人流行んないかな かっこいいし

10:52:07
icon

俺もちょこちょこ使ってみようかな

10:52:59
icon

でも彼人だと人以外を含まなくはなる 難しいよね

10:54:05
icon

元々の彼と彼女はなぜか人間を呼ぶときに性別属性をつける意味わかんなさだからそれに比べれば意味わかるけど、もっと包含的なやつもあったらいいなあ

10:56:37
icon

”奴”とか”者”とかを最近使いがちではある 性別であったり人であったりも関係ない言い方 

11:02:19
2024-02-09 22:19:45 🕊の投稿 mzknipo@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:03:05
icon

農林水産省って「明日にはこの野菜作っといてね!」って言えば作物ができると思ってんだよなあ アホ……

11:05:08
icon

乳牛とかに対しても「じゃ、明日までによろしくね」みたいなことをやろうとしてて、本当に畜産酪農農業などを根本的にわかっとらんのか……?と疑問になる 普段の土台がないと何もできないよ

11:06:20
icon

というのもあって「今偉そうな立場に立っている奴らにそもそも行政能力がないのでは」説に説得力あるんだよな〜と思ってる 何もわからないんじゃないか わからないなら降りろ

11:07:36
icon

わからないのに無理してがんばれとは言わんよ 辞めてくれたらええ

11:10:36
icon

今偉そうな椅子に座ってる奴ってどうせみんな裏金もらってるんでしょ……?(偏見)(本当に偏見か?)

11:17:44
icon

ウ!!!!!また「仕事一筋の女がいい歳になって彼氏もできず焦って惨めな思いして云々」みたいな話読んじゃった イヤッ

11:18:15
icon

作者ブロックしとこ……

11:24:47
icon

どんなに人生がんばってて現状の分析もできるほど聡明でも「恋愛などをできなければ未熟」の観念に急激に取り込まれるのがあんまリアリティない気もする なんかこう……そこまで行ったら自分の人生のやり方についてある程度固まってるもんじゃない?”恋愛”をしてない奴は人生の指針なんて未熟だろうみたいな偏見が入ってない?

11:30:09
icon

”恋愛”をしている者たちが一段上にいるのもよくわかんない その辺てなんか人間との間に差を生むようなもんなんすか?

11:48:31
icon

ちゃんと起きて歯磨きした えらいぞ

12:03:33
icon

貴様たち、今日のランチはオムライスだぞ

20:06:22
icon

人物線画完了!!!!俺……筆速人間!!!!!!

22:51:28
icon

原稿線画終わった!!!!!はやすぎる 天才だ