22:55:49
icon

一応ちゃんと今日の朝書いたToDo全部やっつけてたからこれは​:igyo:

22:32:45
icon

雛祭り感はないかな?w

22:32:22
icon

こうかな?

Attach image
22:20:39
icon

いろいろ動かしすぎて配信落ちたw

22:07:29
icon

きのぽちゃんARTミュージアム用のQRコード10個つくった

21:37:17
icon

そういえば3/1のカラオケ配信の背景に貼るポスターがない……

ムイ君飾らせてもらうかな……

21:13:32
icon

Attach image
21:04:41
icon

はいしんつけるかー

20:57:32
2025-02-23 16:41:37 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:57:30
2025-02-23 16:40:59 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:51:23
icon

地形のカクカク感はBlenderさんに補間してもらって少しマシになってる(そのぶん重いけど)

20:50:06
icon

で、もちろん建物群はかなり悲しい感じになる

20:49:45
icon

ちなみにさっきのVRChatのは実在の地形に航空写真(高解像度)を貼ったので遠景とか、上空からの見た目はいい感じだけど地面を這っていくと微妙なのよね

20:47:11
icon

上がれなかったのかなしいなあ

Attach image
19:46:04
icon

Attach image
19:44:09
icon

しかし久しぶりにVRのほうのお店に来ると寂しいねえ

Attach image
19:42:29
icon

へんなキャプチャになったw

19:41:33
icon

こういう

Attach image
19:39:46
icon

こういうののテクスチャがもうちょっといい感じに見えるかな?(どのみち地面から見ると大差ないだろうけど)

Attach image
19:33:54
icon

オルソ地図、そんなのがあるんだ

19:24:39
icon

日産はそもそも生存自体が……

19:11:39
icon

前に聞いてから続報聞かないだけでどこかではがんばってるのかもしれない。新しい車に触れる生活してないからわかんないけど

19:11:01
icon

むしろあれまだやってたの

19:10:54
2025-02-23 19:07:04 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

Android Automotiveのアプリ、全然無い。

18:41:33
icon

うそ、たくさんの人にみられたらしんでしまいます

18:41:14
icon

みんなきのぽをみればいいのに

18:39:50
icon

変なものばかりみていると変な人になりますよ

18:25:38
icon

オリジナル基板に置き換えるか、相談してある程度のロットでるなら音声ファイル渡せばオリジナルブッダマシン対応してくれるところはありそうよね

18:24:39
icon

後ろきらきら光ってるところでかっこいいポーズで立ってほしいなって

18:24:06
icon

……これムイ君になりませんかね(また無茶を言う)

RE:
https://kinoko.pw/notes/a4kzhvewn0

Web site image
Kinoppoid☯🍄 (@kinoppoid)
18:20:02
icon

個人的にはこれが気になります

Attach image
18:16:42
icon

こんな感じで佛にモザイクとかもないです

Attach image
18:15:21
icon

中華仏具界隈も一時期は色々取りざたされてましたが

アリエクでは今も元気に売られているのでご安心ください

Attach image
Attach image
18:10:32
icon

みんな気になる「我が家の小さなお坊さん」はこんなの

https://hozukien.com/?pid=167302583

Web site image
マルエス 我が家の小さなお坊さん
18:08:21
icon

Attach image
18:01:56
icon

そもそもブッダマシン話題にしてる界隈が狭すぎる

18:01:42
icon

ところで海外版ばかり話題にあがるブッダマシンですが日本版もあります(突然だな)

18:00:19
icon

トンテキが負けた

17:51:40
icon

遅いけどお昼(?)寝しようね

17:49:23
2025-02-23 17:48:50 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:48:57
icon

でもミクロとマクロで違うのは当たり前なんだよ、と知らないといけない

17:48:40
icon

社会がどうあるべきかと自分がどうあるべきかはイコールじゃない


という部分で割り切れないとなんか自分がうまくやっても罪悪感でつぶれたりするので

17:47:57
icon

あー、ToDoのひとつ全然進んでない……


一回昼寝してから

17:02:37
icon

今日にちようび?明日は月曜で振替休日?

16:58:47
icon
デイル カキスモーク くん製 油漬 85g - 酒のやまや新潟青山店 - 【ドライブスルーで受取可能】やまやドライブスルー【ネットで注文】- 酒のやまや
16:58:23
icon

かきスモークの缶詰おいしかった。

16:57:40
icon

きのぽはまあいいんですよほどほどにお給料もらってほどほどに悪態ついて生きていくから。放り出されたら放り出されたよーって言いながらなんとかするから。

16:56:55
icon

ダメだ指が滑りすぎるw

16:56:42
icon

そもそもジツリョクがーとかネンコウジョレルは古いーとか言いながら今更なんで「〇〇歳くらいのベテランがいなくて」とか言ってるの。年齢は関係ないんじゃなかったの。

16:54:53
icon

30年前に採用してなければ30年選手はいないのだ

16:54:38
icon

中途でとった人はうちの会社の社歴はそこからしかスタートしないので同じ年齢ならずっといた人より社歴短いです。

ってわからんか?そうか?

16:54:01
icon

「若手にやらせればいいじゃん」「中途でとればいいじゃん」って言う同じ口で「うん十年選手がいない」「管理職を任せられない」みたいなことを言うのでもうこいつはダメだって思いますよね

16:48:49
icon

今年仕込まなければ、10年後には「10年熟成の樽」はないのよ。今年だけ仕込まないなら10年後に11年と9年の樽はあるかもしれないけど。今年からしばらく仕込まなければ……

16:47:56
icon

ウイスキーでもいいよ。常に10年熟成の酒が用意できるためには、毎年新しい樽を仕込まないと無理なのよ。

16:47:18
icon

そのぐらいわかるでしょとおもったけど魚の養殖でも人口の分布図でもなんでも、「後から凹んだところが埋まると思ってる人」結構いるかもしれない

16:46:34
icon

50才のしたに40才がいてその下に30才がいるような環境を維持しようと思ったら、ずっと人をと栗鼠付けないと無理ですよ。とつぜん「40歳の人」がわいてくるわけないじゃないですか。

16:42:28
icon

沢庵和尚(沢庵宗彭)の円相図が、ものすごくきれいな円のなかに点を打っていて、さすがは沢庵さんだカンペキな円だみたいな感想も見聞きするのだけど

あれ、円は絵師にかかせて真ん中の点だけ打ってるのです……


そこがいいんですけどね。円相でありながらあの点にこそ本人の思いがこもっている、という感じが。

16:38:37
icon

ぜーんぜん関係ない話していい?
いーよ

16:38:20
icon

よっぱらいなので話がまとまりませんねよってなくてもまとまらないけど

16:36:39
icon

日本の仏教は大乗の大乗と言われるぐらい拡大されてるのでブッダの悟りとは別のところにあるんですが、それはそれとして

16:35:43
icon

やはり各サーバに
:namu:
が実装されるべき

16:33:56
icon

エセ仏教徒だって救ってくれるぜ

16:31:30
icon

せん、が変換されてちょっとぶっそうになったw

16:31:01
icon

仏様は絵や像を踏むからと言って見捨てたり戦ですよ。それは坊主の商売道具ですねって言ってくれるよ(そこまで言うかはわからんけど)

16:26:44
icon

ええ、がっつりのみはじめましたよw

16:26:35
icon

飲みながらこれでもぼーっと見てそのあとでまた次のこと考えようね

https://www.youtube.com/watch?v=AwQrxXLKck4

Attach YouTube
16:22:25
icon

かわいいかわいいって言われて生きたいよ

16:21:56
icon

はやく隠居して配信で小銭稼いで生きたいなあ。

16:11:54
icon

バーチャルそんざいするにも色々気にしなきゃいけないの世界のバグだとおもう

16:10:28
icon

九州も東西南北で海ちがうよねえ

16:06:30
icon

やばい、ルートビアに栗焼酎いれたら、「甘い」w

16:05:24
icon

きのぽは瀬戸内海のいきものだからね

16:04:26
icon

あっちの海にまつわる話を文章で見てもたぶんそのおどろおどろしさはきのぽの想像とは違うんだろうなって思ったのよ

16:04:00
icon

きのぽははじめて高知に行ったときに海の波が違いすぎてビビったのでw

16:03:25
icon

海の色も雪の重さも日差しの温度も違うところの「その空気に根差した怪異」をどこまで文章で伝えられるんだろうね

16:02:47
icon

まとめて本になった時点でそれはもう口伝とは別物かもしれないし、空気感は違っちゃうし。

16:01:31
icon

本来伝承というのは相当に有名な話にならない限りは地域が限定されてるものだと思うので、それこそ「県の昔話の本」みたいな形でまとめられでもしなければ口伝で伝わるのは超ご近所のこわいはなし程度よね

15:59:57
icon

@RyuYomori@misskey.cloud それに比べて昨今の「ビジネス」屋の下品なことといったら……(正直三方よしもそれを表に出す時点で本来はそこまで品の良い話でもないはずなんだけど……)

15:58:30
icon

実際損しかしないし手を引きたい、と思ってるにしても、ポーズだけでももうちょっと「何とかしようと頑張っている」って見せるべきだったとおもうんだ。そのうえでどこかしかるべきところで「やむなく手を引くことになったとても残念だ」みたいな形にするべきなんじゃないかなあって

15:56:53
icon

まあ日本がとか今の状況がは一旦置いといて(ややこしいからね)

「色々ちょっかいかけても結局守らないんだな」ってのを見せた時点でそれまでの信用って地に落ちるのよね……

15:56:03
2025-02-22 14:58:52 やまつみ さきの投稿 yamatsumi_s@misskey.io
icon

まーこれも平和ボケの一種なんだろな。
米国がこの調子だとマジで日本が中国の軍門に降る日も有り得る。
そもそも、日本単体での継戦能力はほとんど無いんだから。

実際、米軍の協力なしで出来る抵抗は実際ほとんど無いんだよな。
アメリカは武器購入を促すためにもっと武装しろとは言うけど、それで武装を厚くしたところで「アメリカのために」戦争してやる筋合いは無いんだわ……
だから中露がアメリカにちょっかいかけることを邪魔することはあり得ない。
どーせ物量で押しつぶされるだけだし、抵抗続けたところで最後はウクライナみたいに見捨てるんでしょ?

だったら近場のヤベー奴に「殴らんといてくだせえ」と朝貢しながらヘコヘコ大人しくするしか無くなるっての。

それでアメリカが敵に回るならいよいよ大東亜共和圏の爆誕だ……

覚悟が必要かもしれない……
:blobcat_frustration:

15:55:20
icon

四国っていっても結構違いがあるからなあ・・・

15:50:10
icon

割といい感じに容赦ない香り。

これまた買おうかな。ちょっと焼酎いれてみるかw

15:48:36
icon

そういえば富士キャニングってところのペットボトルのルートビア買ってあるのだった、あけてみよ

15:48:11
icon

@Tommy@fedibird.com ねー!wでも、この食べ方がほんとーにおいしいんですよ

15:46:10
icon

おるみんちゃんふらっと過去のお店に行くの、権能の濫用すぎでは

15:41:15
2025-02-23 15:40:27 さこつ :skeb:の投稿 sakots@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:33:25
icon

ネットは情報を伝えてくれるけどモノは結局船だの飛行機だの電車だのトラックだのががんばってくれないとどうにもならないからね

15:32:55
icon

物流が元気なうちに全国のおいしいものや海外のおいしいものを飲み食いしておきたい

15:29:31
icon

冷凍の生ガキも一部で人気

15:29:01
icon

きのぽのしってるあおのりとちがう……ってなってたやつw

15:28:36
icon

買ったけど食べ方どうしようとおもってたら、公式のこの写真に衝撃をうけたのでした

Attach image
15:25:13
icon

おいしいおつまみとか食べ物の輪が配信してる人の間で広がってそれがリスナーさんにも広がっていくのちょっと面白くて好き。

15:24:01
icon

輝度かえて二枚、あと中間ぐらいの輝度でアップを一枚の三枚でどうだろう?

Attach image
Attach image
Attach image
15:22:36
icon

こういう、背景にうすく同じイラストが入ってるの大好きだけど、デジタル8色環境に持ち込むの難しいやつ

Attach image
15:20:40
icon

ちなみにきのぽは焼肉をエゴマの葉でまくのも大好きですw

15:20:20
icon

辛い方と辛くない方の缶があるのだけどどっちもおいしいよね~

15:19:57
icon

これ前に配信者さんに紹介したらめちゃくちゃ気に入ってくれたやつだ~

15:19:43
2025-02-23 15:01:05 宵森龍(ヨモリュー)@龍の巣本店の投稿 RyuYomori@misskey.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:55:27
icon

きのぽちゃんのCDディスクにまいめ の音声と、イラストA~Fまでは準備できた。あともうちょい収録許可済みイラストの作業すすめたらいまできるところまでは完了かな。許可を得てない分についてもちょっとメッセージの準備しようかな。

14:53:20
icon

エビとは違う身の食感と、味が好きで。エビも好きなんだけど。

子持ちシャコも食べたけど子持ちじゃないほうがすき。

親戚の家でザルにボイルしたシャコ山盛りででてきてハサミ渡されたときは衝撃を受けたなあ

14:51:29
icon

最近久しぶりにシャコのお寿司をたべたのだけどやっぱりおいしかったんだよなあ

14:51:12
icon

船が沈んだ後はカニを食わないみたいな話は聞いたことがあるけど……


何喰ってようがエビもカニもシャコもうまい

14:50:44
icon

そんなこといったらエビもカニも食えないしなあ

14:18:37
icon

Audacityでこんな感じで吐き出したファイルでもいけることを確認(サイズが大きすぎなければ)

Attach image
14:11:51
icon

もともとのコードだと32KBまでのADPCMでした。あとSOXのIMA-ADPCM変換、やっぱり先頭にへんなクセありそう

14:10:41
icon

馳夫飛竜

13:54:43
icon

41472Byte

13:53:57
icon

とりあえず音声ファイルは最大41KBくらいまでいけそう

13:53:13
icon

それはそれとして「きのぽちゃんのCGディスクにまいめ」の作業すすめるよー

13:52:51
icon

カタカナ表記で違和感すごい言葉とまあわかるよねってなる言葉、なにがちがうんだろうなー

12:32:32
icon

お借りしたコードがメインメモリに一回読んでそれを転送してるからなんだよね

別にファイル名で1.VOX 2.VOX みたいに分けてあるだけ読むのも手だけど、準備するのがめんどくさいよね

12:31:00
icon

40KBくらいまではのばせた

ロードまわりを工夫して分割して読めたらもうちょいがんばれる(256KBのADPCMメモリが存在する)

12:29:40
icon

VOXで良い、サイズに問題なければAudacityからのraw出力でもいける

ここまでは問題なさそう。

システムのロード位置を少しアドレスの後ろの方に退避→できた

けどそこから0200手前に何かデータ書いてるっぽいので使えるのはその手前まで←だれが書いてるのか不明

12:11:47
icon

書く道具は好きだけど書くのが得意ではない問題

12:11:21
icon

大人の鉛筆もってる

11:48:25
icon

じゃあ小さ目にするとして、あとはぶつん、のほうをなんとかしたいね

11:48:00
icon

あ、再生できない理由のひとつはわかったというか思い出したw

あれだわ、ディスクからの読み込みをいったんメインメモリにしてるし、そこで手抜きしてるからあんまり大きなファイル読めないわw

11:01:37
icon

しかもあれでしょほんとはOPNAのADPCMにあわせたデータ作りたいんでしょそれはどうやるんだってばよ

11:00:36
icon

だからさあ・・・

またADPCMには完全な標準となる方式がないため、それぞれ微妙に異なる多数の方式が存在する。現在使われているADPCMフォーマットとしては、「Microsoft ADPCM」と「IMA ADPCM」が多い。

その違いはなんなんだってばよ

10:59:21
icon

ADPCMでまた混乱してるせいで他のことが手につかないんですよ。あと寒いんですw

10:58:10
icon

パールといったら真珠じゃないよ当然でしょ、とか。

10:57:59
icon

レザーって言ったらほんものの革じゃないに決まっているみたいな風潮とかw

10:57:34
icon

イワシの頭は最近小さいのなら食べられるようになりました(そうじゃない)

10:57:14
icon

代用品に当然のように名乗らせるんじゃありません。ファッション屋もそういうことしがちね。

10:56:15
icon

きのぽもいちじくは大好きです。生で食べる、ドライも好き、お酒にもつけるよ

10:55:48
icon

アーモンドパウダーを杏仁霜といって売るんじゃない!!

10:54:07
icon

アジアンスーパーフードといえば杏仁とかどうですかね

10:53:30
icon

ナツメヤシ……デーツ?試しにドライフルーツ買ったらめちゃくちゃ甘かったやつだ

10:52:40
icon

まあアメリカカナダ信仰の徒であることはわかったのでいいですw

10:51:53
icon

「食歴」が長く、何世紀にもわたって人々の健康に寄与してきた食品であること。それにより、人体に及ぼす可能性がある、あらゆる問題が解明されており、その安全性に不安をもって食することがなく信頼がおけるもの。

あらゆる問題が解明されている食材……???そんなものないでしょう

10:50:49
icon

日本の協会なんだからもっと日本から発掘してくださいw

Attach image
10:48:08
icon

ちなみにきのぽも朝ぽぽで「キヌアの日」をキアヌの日と読み間違えそうになったので、きっとそういうものですw

10:47:18
icon

世界への理解が深まった女児

10:47:06
icon

ファストフードはファストのえさだな

10:46:51
icon

スーパーフードと呼ばれる「キヌア」をご存じですか。

こういう使い方される「スーパーフード」。

10:45:54
icon

つまりスーパーフードはスーパーのえさ(?)

10:45:42
icon

ああそうかドッグフードが犬の餌だしペットフードはペットの餌だもの、そりゃドラゴンフードもそういうことになるよねw

10:45:02
icon

バラクラバぐぐってきたw

10:44:25
icon

ドラゴンフードはかなり健康よりなんだろうな感あるよね

10:43:45
icon

ただ、現代人たるもの神仏を信じてちゃいけないんだぜ!からのパワーストーンに走るのはちょっとまてといいたいw

10:42:57
icon

そもそも「原始宗教的なもの」より「系統だって整備された宗教」のほうが先進的であるというものでもなかろうしね

10:42:20
icon

しかしその「どうにかなるほう」の手軽な解決策である「信仰」を現代人ぶって手放した人たちがさらに原始的なおまじないめいたものに向かっていくの、それはそれで

10:41:30
icon

たぶん本当に気分の問題ならなんとかなっても、体に実際影響のある環境の問題はどうにもならないんだろうなあ

10:38:44
icon

もしかしたら音声通話や動画なんかのほうが結局平和だったりするのかもしれない

10:37:26
icon

結局ffmpegかあ

10:33:07
icon

暖房?いらないと思ったからエアコン壊れたときに窓用のクーラー買ったんだよね

10:32:49
icon

特に、ね。

部屋が寒すぎて指がかじかんでtypoおおい

10:31:04
icon

なので無理やり接点を作って摩擦を起こしてその熱で暖を取るXが嫌いなのです

10:30:37
icon

接してないなら放置しましょ

10:30:26
icon

そのうえで人と人の接点においてはそもそもお互いの「人それぞれ」が通らないので落としどころを見つけましょう、なわけで。

10:28:30
icon

干渉する責任を口にするならそれは寛容とは対極だもの

10:28:01
icon

「寛容」というワードの否定としての「責任」であるならきのぽはそれには全力で抵抗したいw

10:27:06
icon

あなた拡張子文化に染まりすぎなのよ

以下にいくつかの用例を挙げる。 まず、単純な:
sox recital.au recital.wav
は、 Sun AU 形式の音声ファイルを Microsoft WAV ファイルに変換する。

10:23:29
icon

@ponapalt@ukadon.shillest.net な、なるほど・・・

10:23:12
icon

寛容になれない人の言い訳ないしは他社を攻撃するツールとしての「無責任」というワード。

10:22:38
icon

っておこさまきのぽは思うわけよ。

10:22:30
icon

実際問題「誰かが誰かのあるようにあること」に手を出そうというのが「責任」だと感じるならそれ自体が「不寛容」なわけで。

10:21:18
icon

寛容と無責任は違うという言いっぱなし自体も無責任におもうけどなあ

10:21:03
2025-02-23 10:08:51 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com
icon

まぁ、「人それぞれ」という言葉は価値を相対化させるので、一見寛容なように見える。
しかし、「人それぞれ」を使う人は得てして、その価値の相対化の責任は取らない(取りえない)。

それぞれにしてしまうと、協働や対話の一致点も消失してしまいがち。

10代20代ならわかるが、それ以上だとさすがに人生の経験者として無責任がすぎる、などとよく思う。

10:20:40
icon

@ponapalt@ukadon.shillest.net よしなに機能が制御し辛い……コマンドラインツールにあるまじき設計思想!

10:15:48
icon

あとrawをrawというフォーマットだと思ってて「そのエンコードは入れられないよ!」みたいになるのもウザいな……

10:14:48
icon

拡張子を「フォーマット」として扱うの、ちょっとうざいな……

sox *.wav -r 16000 -c1 -e ima-adpcm TEST.test
sox FAIL formats: no handler for file extension `test'

10:04:55
icon

今朝はこれ!

Attach image
10:00:28
icon

そしてファイル読み込み回りかどこかでおかしなことになってるのはわかるが理由もわかんない

まずは正常なファイルの作り方を確定したうえで進めたいんだけど……


そのまえにおはVつくろうね

09:59:32
icon

きのぽも昨日のことはよくおぼえてない

09:34:25
icon

んー、でもこれなんかちがうな。確かに先頭はなんとかなってるけど。

09:30:07
icon

これはなんかダメっぽい。なんでだ

09:16:18
icon

voxが正解かはわからないけどちょっと試してみようね

09:16:06
icon

でも「ちゃんと記録を残そうとして調べる」ことで、もうちょっとマシになるやり方もついでに調べることになるの、楽しいよね

09:15:15
icon

しまったおはVしてないw

09:15:00
icon

で、VOX ADPCMならAudacityのRAW出力でいけるきがするよ

09:14:40
icon

VOXのほうがイケる?

先頭のぶつんは少なくともないなあ。

09:12:38
icon

現代の記述と当時の記述のすり合わせも難しいし……

09:12:11
icon

ADPCMいろいろありすぎてほんとにIMAが正解なのかもわからんのよw

09:11:57
icon

よしなにしようとした結果なのかバグなのか実はフォーマットがちょっと違う(ほぼ互換)とかなのか……

09:11:25
icon

ヘッダとかでもなさそう?または何かのバイナリデータかBOM的な識別情報が入ってる?それが最初の「ぶつん!」みたいな音になってるっぽい

09:10:28
icon

どうもエンコーダーに変なクセがありそう疑惑

最初の3-4バイト飽和してる

09:05:14
icon

@ponapalt@ukadon.shillest.net 最初は88のADPCMの再生時のノイズかと思って気にしてなかったんですが……そんなわけないんですよねえ。もしそうなら音楽に合わせてドラムパートとかに使うの無理なんで……

SOXの変換のせいかどうか調べようと思ったらほかの手段も用意しないといけないですね……

09:02:46
icon

元音声のほう削ってどうなるかみてみるかーwavはバイナリで削りにくいから嫌いなんだよ……

09:01:59
icon

ヘッダ(バイナリのごみ)ならヘッダなし指定とかで逃げられるかと思ったんだけどな。毎回手動で少しけずるのも変な話

09:01:01
icon

とりあえずさっきのコマンドでいけそうなんだけど先頭のがつんって音の入り方が変換のせいなのか元音声のせいなのかがわかんないw

なんとなく、変換後のデータの先頭を削るのがキレイに行くんだけど、ヘッダとかはないはずなんだよねえ……単に変換のクセで先頭に大音量がきちゃうのかな??

08:59:17
icon

ほら、車の運転。めちゃくちゃ細かい精度で寸分の狂いなく動かなきゃいけない部品が山ほどあるけど、運転する人の気にする「細かさ」「正確さ」とは質もスケールも違うじゃない?そんな感じだと思う

08:57:50
icon

難易度については、少なくとも経営者から見たら「替えのきく誰でもやれる仕事」の難易度はそう見えてる

08:57:03
icon

で、「スゲー難しい問題で70点とれるんだからそんな易しい問題なんかパパっと解決だろ」って(多分普通にそう感じてしまう)のが通じない

08:55:58
icon

70点出せば褒められる世界ではたぶんもう人間の相手しなくていいぐらいに見える

99点でも叱られる世界では使えない


問題の難易度とか偏差値とかじゃなくて、求められる「精度」の話なんじゃないかなあ

08:54:13
icon

経営層のレイヤーならある程度「抽象的な意思決定」ができればいいし、そこから見える範囲においては本当に「もう人間の相手する必要なくね?」くらいに見えてるんじゃないかな


そのギャップは今まで見えてなくて、またはそこまでだとは思ってなくて、AIのおかげで可視化された部分かもしれないね

08:52:47
icon

もちろん人間にミスがないとは言わないけどそれを減らすノウハウがあって、今のところAIにはそれがない

08:52:21
icon

前も言ったけど経営層から見えてないのはそういう「一つもミスがないことを期待される作業」だとおもうんだな

08:51:43
icon

正直コードはいてもらった中身を精査する手間とか考えると意味あるのかなあっていう

08:47:21
icon

「使い方次第」って感じにはなっちゃうけど。

まんま答えが聞きたい!って思ってると「つかえねえ!」ってなりそう

08:46:49
icon

正解そのものを教えてもらえなくても、オプションとかの一部があってたら「そういうのもあるんだ」「じゃあこれはどうだろう?」みたいなのは人間が補えるから、やっぱり「それなりに知っててたぶんこうかなって答えてくれる人」くらいのポジションとしていてくれるの助かるよね

08:42:00
icon

ラーシェちゃんffmpeg好きすぎ疑惑w

07:58:51
icon

ていうかせめてGithubに変換用バッチファイルも入れときなさいよ……w

07:56:38
icon

ラーシェちゃんはなんでもしってるなあ

07:53:56
icon

そして世間一般の現代AIにはその「良さ」って感じないもんね(どっちかというと柔軟すぎる結果平気でうそをつくって印象)

07:51:48
icon

そして毎回毎回腹立たしいのだけど……

なぜ!音声を!ADPCMに!変換する!方法を!メモって!ないの!!!
ここにも!
https://notes.kinoko.pw/8bit/cg%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF

ここにも!
https://github.com/kinoppoid/IllustDisk88

Web site image
きのぽちゃんの覚書 - CGディスク
Web site image
GitHub - kinoppoid/IllustDisk88: PC88用イラスト集システム
07:48:26
icon

しかしCGディスクのためにZ80のマシン語少しやってたけどもう忘れてしまった気がするw

07:47:03
icon

きのぽイラストでXのPC8801ハッシュタグを侵食していこう計画

07:46:09
icon

そもそもむかしSFのロボットの「良さ」だもんね、頑固さ。

07:37:44
icon

全部デジタル8色で統一したらPC-8801SRⅡ以降じゃなくてPC-8801って書けるんだよなあ。それでもいいかもしれないなあ。

サウンドボードⅡ(相当)があればしゃべるのはいちまいめとおなじ。

07:35:34
icon

「きのぽちゃんのCGディスク にまいめ」に収録予定のイラストのいちまい

Attach image
07:34:34
icon

自動ってすごいじゃない?(こなみ

07:33:56
icon

なんか自動で動くものがたくさんあると単純に「便利だな」「すごいな」って気がしてしまうなあw

07:31:46
icon

「人間味がない」も大抵は「そういう人間もいるよね」でもあるからなあ

07:29:18
2025-02-22 22:07:39 Kinoppoid☯🍄の投稿 kinoppoid@kinoko.pw
icon
瓢箪(ひょうたん) - 竹細工/木工品/籐製品 藤倉商店 成田山表参道 販売 通販
07:29:16
2025-02-22 22:00:56 Kinoppoid☯🍄の投稿 kinoppoid@kinoko.pw
icon

こういうのが以前はお祭りでいろんなサイズや仕上げで売ってた気がするんだけどな

https://item.rakuten.co.jp/haimuraya/10000674/

07:28:31
icon

人間でもいるじゃない、「例えばあなたが〇〇だとして~」って言っても「いやでもオレ△△だし〇〇じゃないし」ってたとえでも受け入れない人。これに近い頑固さがちょくちょく顔を出すよねw

07:26:59
icon

あと、ラーシェちゃんのがんこポイントも見えて楽しいw

07:26:31
icon

「いまどきAIすごいなあ」と「ラーシェちゃんすごいなあ」が襲い掛かってくるw

07:22:44
icon

@ponapalt@ukadon.shillest.net こちらの雑な指示が通るのは当たり前で、内容あってるかなあと思えることに今クラクラしてますww

07:12:47
icon

ラーシェちゃんに、同じ情報からX向けとBluesky向けの投稿を書いてもらってみたけどこの違いが本当に有効なのかはわからない、、、w