おるみんちゃん「預言者が勝手に書いちゃってぇ~」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ていうかアバター側のいらないボーンいったん整理したいな、特に「(アバターの)chestの下に(服の)chestを~」みたいな説明を忠実に守ってた頃の名前なおしてないボーンがごちゃごちゃして見辛い
保温カバー探したら思ったのと違った
https://item.rakuten.co.jp/whitecalle/512/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今まで読んだ中で一番おもしろいもちづきさんの感想が後半についてたw
[ 「至る」を防ぐリブレ2試してみた。|bamboo@milktub ]
https://note.com/milktub696/n/nf6a47838083c
ニュータイプが直ちにサイコミュインターフェースの意味にされるの、ジオン公国に汚染されてそう
うーん?IMAXとかがそうなのかな?
https://cine-fan.jp/uc/large-format/
でもケモ絵かくのは(絵がどういう方向性であれ)男性同性愛者だという思いこみ?みたいなのがあると聞いたのでめんどくさいはなし。ズートピア絵を描くとそっち系おさそいDMくるとかなんとか、、、
「好みの絵を描いてくれる人達」というくくりが外から見て意味があるというならそれはわからなくもないけど、それは本人たちにとってはどうでもいいカテゴリだよね
しらんがな、としか。
もっと絞り込んで○○ちゃんが好きまでいけば連帯するか反発するかはともかく関係性は生まれるのだろうけど。
そもケモナーって「人間好き」よりバリエーション豊かな気がするのでそれで一つのコミュニティーであろうとするのが不思議というか
この先たぶん10年ぐらいはないと思ってる(本業にそこそこ集中するつもり)(といっても今程度の雑さだけど)けどその後はわかんないなー。儲からなくても個人事業主にはなるかもしれないw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
波板は自分でときどき直してたんだろうなって感じで固定用のネジとか板のあまりが物置に置いてあったのでそのうち自分でも補修してみようね
ちなみに廊下の上の屋根にあたる波板の上でよくネコがひなたぼっこしてるのを真下から眺められますw透明度高くないからぼんやりだけどw
キッチンから扉-廊下-扉でトイレなんだけど。この廊下を覆ってるの波板なんだな。そしてそこにある土間と流し、たぶんこれ「外」だよねっていう。そこの空間に汲み取りの口もあるし。
RP @kirie_folklore@x.com: 渋谷にある二二六事件の慰霊碑が
「青年将校の霊が恋を応援してくれる、恋愛成就のパワースポット」
として紹介されているのを見た時は流石に唖然としたな
一応区のほうで市にかけあって階段整備したり柵追加したりしてるよ。
高低差あるので(きのぽの家から出ると足と同じ高さに前の家の屋根があるよ)昔はお祭りとかで酔った人が落ちてたらしいよw
雨はすごいけど雪はまずふらないよ。家の前に車つけられないけどだからこそ色々きにしなくていいよ。都市計画のエリア外なので家の建て替えも制限ないよ
じつはもうかなり前から、土の下のどこになにが埋まってるかって管理できなくなってて、役所に工事の届け出をしてOK出てても掘ったらケーブルぶったぎったとかパイプ破壊したとか起きてたからね……
@Tommy@fedibird.com 人手がある前提ですねぇ、でもどこに埋まってるかわからない管よりはまだなんとかなる可能性が……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。