21:09:11
icon

ていうか梅津寺好きよね

21:00:17
icon

瀬戸内海好きだなぁって割と思う

20:46:31
icon

地図を更新してないカーナビって逆に昔がかいま見えて面白いよね

20:43:49
icon

MDは壊れてるかどうかすら不明……

20:43:09
icon

電車をみることもなかったねぇ

20:42:40
icon

MDつかえるミニコンポなんて現役だけどアンプとしてしか使われてない(CDが壊れてるのは知ってる)

20:41:44
icon

車にMDついてて家のミニコンポにMDついててもMDさわる機会のない人もいます……

20:41:16
2025-02-06 20:41:07 れいまの投稿 reima@reima.rocks
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:41:07
icon

ここすき

20:40:53
icon

Attach image
Attach image
20:38:50
icon

せっかく海のちかくの宿なのに海を散歩しなかったくらいには疲れてたw

20:38:25
icon

お風呂はいったらちょっと荷物あれこれしてもう寝ようかな、さすがに少し疲れたよ

20:28:59
2025-02-06 20:25:07 二宮エリーの投稿 kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:03
2025-02-06 20:14:44 waryuの投稿 waryu_YND@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:15:50
icon

でもAI歌唱が意外と遊べるかもしれないのでもう少しそっちをいじるかもね

20:15:11
icon

UTAU版きのぽちゃんはそのうち落ち着いて録りたいねぇ

20:11:41
icon

一生休みで一生お給料が振り込まれたらいいのに

20:11:10
icon

ということでまあ戻ってきましたよ。明日からはまた日常ですよ。幸い来週はカレンダーにお休みが入ってますが

20:10:34
icon

幸い移動経路は雪が降ってはいても走るのに影響はなかったのだけど、もうちょっと奥の方は通行止めになったり大変そうでした

20:04:42
2025-02-06 20:03:41 FMIC7743/渦音P :vocaloid::utau_icon:の投稿 fm7743@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:02:09
2025-02-06 19:59:18 酩月の投稿 alcohol@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:57:39
icon

あれはどういう経緯であそこに並んでるんでしょうね

19:57:29
icon

そして「お、いいな」と思う雰囲気のものがとても大きかったりすると、同じ雰囲気で小さいのないかなぁとも思ったり

19:56:58
icon

でも、小さなもので一万円位するのでなかなか手がでません。


ぶっちゃけ「世間的にその価値があるものかどうか」はわからないけど時々すごく気に入るものはある、というかんじ

19:56:04
icon

お祭りに、毎年油絵(たぶん)をいっぱい並べてるお店が出てるんですが、あれを眺めるのがわりと好きです

14:56:47
icon

うちは1Gだけどそれで困るかというと……

14:56:22
icon

最近のだとマザボの内蔵LANも2.5Gなのかと

14:55:16
2025-02-06 14:52:54 ぽんこつ 43Lの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:52:26
icon

マザボのでは性能が足りないとか?ポート数が足りないとか?

14:52:06
2025-02-06 12:57:59 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:42:51
icon

案外ケチくさい話

14:41:18
icon

「国の重要文化財」とかいっても別に国が維持に金を出す訳じゃないのね(補助金を多少出すとはいえ)

11:07:28
icon

ユーザーはカーネルがソレであればいい(○○用のソフトが動くのが大事)が金儲けのためにはUIでしょーもないことをしていくしかないのでそこにくだらないギャップが

11:03:53
icon

「金儲けのために意図的にやらせない」がどうしても気になる、というのが商用OSのストレスの原因かも

11:03:25
2025-02-06 10:47:03 ゆば屋宗次郎の投稿 yuba@reax.work
icon

ちなみにWindowsとかMacOSのできの悪いところにぶち当たると、「マーケティング部門の圧力に簡単に負けやがって」みたいな感情が湧きますよね。湧かない? そう⋯

11:03:16
2025-02-06 10:28:06 ゆば屋宗次郎の投稿 yuba@reax.work
icon

ノートPCは買ったらまずWindowsを消してLinuxにしてますと聞いたら「いけすかねえな!」と思っていた自分がいつのまにかノートPCにLinuxデスクトップ入れて使っているわけですが、そういう立場でLinuxデスクトップのなにが良いのかわかってきた気がするので言葉にしてみます。

「絶妙なできの悪さ」

使うのが嫌になっちゃうほどできが悪いことないの。ただ、ときどき「なんでこうなっちゃうの、商用OSならこうはしとかないでしょ」が出てきて、で、ネットで情報集めるとなんとか回避方法が見つかっちゃう。この繰り返し。
この絶妙なできの悪さがひとを沼にはめる。

LinuxってよりはUbuntuがって話かも。ネットの情報量的に。

09:53:37
icon

近所だと二割引→三割引→半額な感じで推移して半額貼る頃にはかなりはけてると思う

09:52:34
icon

でもまあぶっちゃけ閉店頃には無いのだよねぇ(たぶん50円引きって値引きの最初らへん)

09:52:07
2025-02-06 09:36:48 ただのありす:verified_blue:の投稿 Alice1311399@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:15:48
icon

@Tommy@fedibird.com 350くらいはあるみたいです……w

08:48:26
icon

この程度の距離で一度は給油を挟まなきゃいけないのが思いの外だるい

08:48:02
icon

今日はまた5時間ぐらい走るけどまあそれ自体は大した手間ではないのよね