22:05:05
icon

イーペーは 順子x2 扱いですよ

21:38:03
2023-10-04 04:33:22 Posting Wolfgang notthebee@tilde.zone
icon

This account is not set to public on notestock.

20:48:49
icon

逆にフリック主体だと Honey Bear がおすすめです、Freezer の音が降ってくるので

20:39:08
icon

A Day in the Patisserie も鍵盤主体で楽しいけどちょっと認識難成分が強めかも

20:32:18
icon

あとホールド持ち替えの仕様の理解が重要になってきます

20:31:13
icon

13+ あたりから鍵盤譜面には認識難要素が濃く出てくるんだよな

20:30:37
icon

Chelly spLash♪♪ どうだったかな

20:28:54
icon

Shamshir -rough Pt.2- は鍵盤譜面に見せかけて実はレバー譜面だし

20:27:53
icon

オンゲキフォルダだと Suspiro とか Vibes 2k20 かな(どっちもハネ)

20:25:33
icon

基本的に BMS 曲は鍵盤に寄る傾向ある

20:18:04
icon

14 タテって何?

20:12:36
icon

BPL クォーターちらっと見たけど PEACE さんうますぎる

20:08:00
icon

詳細判定、P ガチ詰めしなくても 赤 BREAK / HIT が出るのを未然に防ぎやすいので個人的にはオン推奨

20:05:58
icon

そういえば MASTER の C.BREAK 詳細判定ってデフォルトでオンだっけ

20:05:33
icon

レバー移動+ RGBGRG/RRGGBB/... みたいなのジャストで取ろうとするとぐしゃりがちみたいなところがあるので詳細判定凝視して全押しでごまかすのは普通にアリ

20:03:09
icon

サビ終わりの「"負ける"な世界を~」とラスサビ前の「お母さん"からの"」が地味にびっくり 16 分トリルかも

19:59:50
icon

タップはそこそこでレバーに集中するのがいいかも

19:59:12
icon

ネ!コ!は結構全押し通った記憶があるので困ったら全押しでいきましょう

19:51:23
icon

ABFB えらすぎ〜!!

19:50:29
そぎぎ
icon

アダルトグッズの社内で正直ベースみたいなノリで性欲ベースが使われてたりしないかな

19:48:54
icon

クライングハート [MAS] のABFB は 12 の中ではけっこうむずいほうだと思う

19:48:00
そぎぎ
icon

ちんぽ騎士団のことを性欲ベース人材っていうとちょっとビジネスっぽくなってごまかせるな

19:41:33
存在しない記事
icon

発言から一切の性欲が見えなくて怖いアカウントの一覧 - Wikipedia

19:27:43
icon

なんでそこカタカナになったんだ

19:27:30
icon

I love
New York
を 1x1 サイズに収めるようなことはシないでしょうということじゃない?

17:57:05
2023-10-04 17:53:21 Posting Raspberry Pi :raspberrypi: Raspberry_Pi@raspberrypi.social
icon

This account is not set to public on notestock.

17:21:21
icon

最近のスマホだと大体 400dpi、 PC のディスプレイだと 150dpi ぐらいが相場っぽそう

16:09:01
icon

今のゲームどれぐらい Indirect Draw 使われてるんだろうなあ

16:07:00
icon

まあ実際にはストリーミングとかしてそうだし 100% キャッシュというわけではないのだろうが

16:06:08 16:07:14
icon

RTX20 series ぐらいまでだと PCIe 3.0 x8 で動かしてもそんなにフレームレート変わらんみたいな実験結果は見たことあるな

14:35:37
icon

内視鏡検査なあ

14:04:29
icon

ギリギリ EX+

Attach image
13:23:59
icon

飲茶やってるのって一部店舗だけだよね確か

13:23:06
icon

スタバラーメンかと思ったら本当にミスドだった

13:08:51
2022-05-06 02:17:15 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
13:08:48
2022-05-06 02:14:54 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

「こ、これ渡るの……?今からでもやめない……?」

Attach image
12:05:31
2023-10-04 11:27:46 Posting KOBA789 koba789@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

11:23:54
icon

そういう意味では DX ライブラリはすごいライブラリではあるが内部でのインピーダンスミスマッチも相当厳しいだろうなという感がある

11:20:52 11:21:01
icon

Win32 API あたりは to kernel だからともかく、D3D12 to Vulkan でここまでうまくいってるのはそれだけ双方でインピーダンスがマッチしている(?)ということなんだろうな

11:02:41
2023-10-04 10:59:08 Posting 金玉単位博士ダービー NekomovYuyusuky@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

10:18:31
2023-07-11 12:28:48 Posting 菓しおり:skeb: KASHIORI@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

10:18:05
2023-07-08 14:27:21 Posting 菓しおり:skeb: KASHIORI@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

04:31:20
icon

コンテナ内外でファイルの状態が diverge するので適宜開発環境でもイメージビルドを回す必要はあるが

04:29:10 04:29:16
icon

monaxia は「開発環境では volumes とかでリポジトリから直接重ねて、本番環境では同梱したファイルを参照する」みたいな戦略にしている/する予定

04:27:24
icon

_/nginx が使えるし

04:26:56
icon

外部に置いて参照するやつはイメージビルドするだけの余裕があんまりない場合によくやられてそうな気がするわね

04:25:21
icon

個別でビルドが必要にはなるけどそういう構成のものはどっかで見た気がする>リバプロのイメージに静的ファイルを同梱する構成

04:23:51
icon

なので普通にコンテナ内のを参照すればええやんというのは確かにそうっぽい(アプリによるルーティングを避けるまではわかるが……)

04:23:08
icon

コンテナ外の静的ファイルを参照して配信するやつはなんか運用のベースがもっと素朴なシステムだと普通に破綻しそう

04:19:48
icon

白単と赤青混色がひとまず手に入ったが、緑とかも使ってみたいんだよな

04:18:39
icon

素でコンテナ起動したときのコストが増大するのを嫌っているとか?(つまり半分放置して運用する上で便利みたいな検討が最初からされていない)

04:02:56
icon

Attach image
Attach image
03:48:27
icon

エクステンドモミモミ(エレファントカシマシ)

03:46:05
icon

真夜中のバベル穴、9 にしてはまあまあ押しづらい配置降ってくるんだよな

03:45:11
icon

真夜中のデュエル / Len
になってた

02:34:32
icon

さう絶え間ないもみあげがただ右往左往してゐる

02:33:08
icon

この世は延長 皆んな伸ばしてゐるのさ

Attach image