-- とか -I ってなってるところが eza 独自機能の Git ステータス表示

ほー

monaxia だけちょっと色気だして org. 切ってるけど基本的には個人リポジトリのままだなあ

2023-09-09 20:47:47 Posting ほた hota@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

なんというか「○○(そのアカウント)の弟です」を彷彿とさせる……

まだそれを書ける(マージできる人が他にいた)だけマシっぽそう

https://github.com/ogham/exa
リポジトリのアーカイブ化すら連絡つかなくてできないレベルなのか……

GitHub - ogham/exa: A modern replacement for ‘ls’.

exa なにがあったんだ

Dynamite プレイ中のケツはまあまあ揺れてそう

詳細撮ってたから確認したけど 1652734 で 2356 ビームの一歩手前じゃん

Ariah 穴乱かけてやったらあ~☆10だなって感じの配置になったんだけどこれ正規だと逆詐称寄りなのか

Q. 数クレ前に SPN やってたのになんで気付かなかったの?
A. トリル部分にノーツなかったしそこまでフルコンだったから演出が出ないことで判別してた

AWESOME PLAY シリーズ、手元カメラがついたおかげで手軽に共有できるようになって良い(?)

今日一番の AWESOME PLAY (音量注意)

ここ 1 ヶ月以上は基本これ固定でその日の判定の調子でちょっとだけ LIFT 変える(判定調整も 0 固定)

サドプラのほうはタオルしか使えない身体になってしまった

LIFT カバーどうしようかねー

値札差し置いて 2 位が Ah Hah Yeah なのもだいぶどうかしてそう

最近行くたびに 2 回ぐらいは HEARTACHE やってるけどそれでもなお抜けそうにない どんだけやってんねん

早くショートでフレネルビームが使いたいよ〜〜〜

RESIDENT フルコン演出も随分前に買ってようやくきょう拝めた

レーンカバーでも買うか

余った VIBES 何に使おう、まだ開けてない CH の曲は多分次作でほぼ全部開くしクプロパーツも正味ガチャパーツがほしいのであんまりあてがないんだよな

オーブ点灯するやつ(ファイナルライブ)はそれまでの全イベントコンプしてないと開かないらしい

そういえばこれ本当に仏 lapix です、灰まで 6 クレぐらいかかるけど

2023-09-09 15:38:49 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

Swing My Wonderland、曲がバカ良い

「Git はスナップショットを差分に最適化するからファイルをそのまま保持しているわけではないじゃん」というの、現代のファイルシステムの前でも同じことが言えるんですか

ちょうど防災週間の時期で助かった

パンの缶詰(not 乾パン)あった〜〜

あこれ尾久経由の線路か

赤羽と日暮里が田端経由せずに繋がってるのなんなんだこれ

東京周辺の特定電車区間は狂いすぎです

そういや SSL の横須賀線区間はちゃんと横須賀線用の線路走ってるのかしら(UTL の東海道線側しか乗ったことない)

車外の LED 表示板には出てるわけだし

その点では横須賀線直通ということより新宿経由ということをアナウンスするべきなのではという気もするな

2023-09-09 17:55:08 Posting 双葉くるみ:skeb: @1日目東I59ab futabakurumi@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

どれ乗っても到達できるのは宇都宮〜大宮と横浜〜大船かな

国府津行きと逗子行きが並んでてそれぞれが「池袋・新宿(上野・東京)方面にはまいりません」と主張してるの冷静に考えたらだいぶややこしいな

上野出て青森までの行程で宇都宮なんて序盤だもんなあ そりゃ到着が明日にもなる

乗ってみて〜けどいくらするんだろ

おーカシオペア紀行じゃん

アイスグリッド

絶賛缶詰買い出し中

アンチエイリアスというかスーパーサンプリングか

保護ガラスのパッケージの GLASS って文字列を見てアンチエイリアス技術だと思ってしまうの完全に職業病じゃん

思い出した 今こいつが浮いてるから正解は 980 が余ってるだ

2023-01-06 17:58:53 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

こないだ入れ替えた自宅鯖の旧 NVMe SSD に Windows と VRChat だけ入れるか

いやちがうな、nvme0n1 が壊れたやつか

nvme0n1 は エクセリアで sdc はブート USB、 sda sdb のいずれかがぶっ壊れたやつ

このスクショにおける sda が果たして 980 だったか 850 だったかが思い出せん 多分前者なんだけど

2023-01-06 11:35:13 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

ただここ 1 年ぐらいは PC 用でも PCIe 3.0 はやや落ち目なんだよな

@mimyquality 少なくとも今いるヨドバシはそんな感じだった(PC/TV コーナーはもっぱら外付け専用)

うちに NVMe SSD 1 本余ってた気がしないでもないが、あれが以前 RO になって爆散したやつである可能性が否めない

PCIe 4.0 しか基本的に並んでない(それはそう)

たかいっすね……

もしかして NVMe SSD を店頭で探す時は PC コーナーじゃなくてゲームコーナーの方が見つかる確率高い?

こういう譜面ばっかやってるからノーツレーダーの下側ばっかり伸びるんだよな

Rejection Girl はカーテンの調子が良ければノマゲワンチャンありそうな感じだった

100% で入って抜けた頃には 60% ぐらいになってそのまま曲も終わっちゃうみたいなの

☆11 地力 D あたりに「ノマゲを維持するには地力がギリギリ足りない地帯がずっと続く」みたいな譜面が多くてこの壁をどうにか越える必要がある

ただ灰は ☆9 にしては難しめの部類な気がする

JAZZ 系です

Swing My Wonderland、曲がバカ良い

ついにアケで S 乱に手を出し始めてしまった

これアカン縦連です

新しいお寺解禁イベさわるわよ

歩道と完全に地続き

そぎぎ

靴を隔てて痒きを掻く、もしかして足コキでは?

メスガキは目はするどいので一見逃げられたように見えてもいつか必ずわからされると老子も言っている

むしろかっかかいかいのほうが痒そうだろ

初見で かっかかいかい だと思ったのは秘密です

隔靴掻痒……かっかそうよう……覚えましたし

この解像度とカラーリングの制限によく詰め込んだなあと

Playdate game Factory Farming https://play.date/games/factory-farming/

これやり始めたんだけど非常に沼の香りがする

Factory Farming for Playdate

HwRNG ペリフェラルが実装されてる 8051 互換マイコンとかあるのかな

意外とマニュアルがおいしいな

ノータッチだった Tricked 系の実績埋め始めた

超立方体の分布とか調べる?

16bit で全部巡回する乱数を作る記事どっかにあったなあ

「[Pink Meringue] - マヌカ Manuka」を Eliya Workshop で購入しました! https://eliya.booth.pm/items/5059734

[Pink Meringue] - マヌカ Manuka - Eliya Workshop - BOOTH

そっちの方がフラグとか変化しなくて良いという話があるらしい

存在しない x64 命令: obaq

C/C++ のアグレッシブな最適化とか見てて楽しいですよ

レンダリングパイプライン概論とシェーダーはチョットワカルけど Unity のレンダリングパイプラインに詳しいわけではない

Skybox より 前に描画して何らかの方法で Z buffer をなかったことにして GrabPass してるとかか?

Skeb 新着アボ時多すぎる