2021-08-20 21:39:54 ぱらつりの投稿
paralleltree@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-08-20 19:50:03 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-08-20 19:34:15 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
肺炎像は非フルチン群と比較すると残りづらいらしいんだよな
そういえばブレークスルー感染の後遺症の割合気になるんだよな
それにしても水関連ビジネス無限に出てくるな パイプテクターもそうだけど
今だとデルタ株で軽症でも肺炎像出るほど症状が進行するのかみたいな問題はあるよなあ
CT の普及率だけはダントツみたいな話初期にあったなあ
真偽は定かではないが県がコロナ対応できる病床数を丼勘定して報告してるみたいな話もあるのでなあ
去年からずっとベッドに対して人が足りなさすぎると言われつづけてきているので
悪い言い方をすれば手間のかからない入院傾向に最適化されている感はある
某手を洗う先生が 9 価打ってたなあみたいなのを思い出したけど
mRNA ワクチンどこまで応用できるのか気になるわねえ
酒もタバコも今のところやってないので肝臓と肺とあと前立腺は大丈夫だと思うんだけど消化器系がな……
そこらへんモデルナなんかやろうとしてた記憶があるね
そういえば HPV ワクチンって価数いっぱいあるらしいですね
順番に更新してフォールド免許したらええ(????)
2021-08-20 16:21:13 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Display P3 (DCI-P3) ってどうなんだろ
iPad、PC + 板タブと比較するとちょっと遅延が気になるかなという気はするね(Pro を買え)
2021-08-20 15:07:30 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メインマシンに入れるのは遠慮したい(今年だけで 2 回不慮の再インストールがあったため)ので VM で試すかねえ
Arcaea のクリアランプ、 F が失敗(Lost)じゃなくてフルコン(Full Recall)なの慣れないんだよな
2021-08-20 13:48:13 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
射精管理はしなくてもいいので我慢できてえらいねえぐらい言ってくれ
けびくんがやってる時に「まだ出すな」とでも言えと?
僕が置いてきたあの Rust コードメンテできてるかなあ
僕も Cubase Artist 買ったし曲書き競争するか(???)
僕のところにもチラシ届いてた、まあそのころには既に Tg にいたので何とも思いませんでしたが……
東京近辺の大学生バイトの最後の砦、山崎パンらしいですね
ピッキングのバイト、犯罪行為!?と一瞬思ってしまった(単に倉庫出しのことをそういうのね)
おたかんに早漏って言われたのかなりショックだったので最近は 20 分以上かけるようにしてます
ておくらのログボ、ろくでもないものを配るのが通例なのか
2021-08-20 10:40:23 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
金融機関コード、正会員と準会員があって住信 SBI は後者なのか
むしろトップバッターとして恥さらしまであるのでちゃんとやってほしい
みずほ、 0001 であるところしか褒められなくなってきた
おたかんに早漏って言われたのかなりショックだったので最近は 20 分以上かけるようにしてます
オナ禁して禁断症状出たらどうしようみたいなのはたまに考える
2021-08-20 02:31:35 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オー パッキャマラド ってあれフランス語らしいですね
Flutter が猛威を Flutter ってことか
2020-11-23 16:40:46 かのりんの投稿
kano@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はい、僕は 5600X が買える金で笛を買いました
まあ変な周辺機器はいっぱいあったほうがたのしいですからね
PC がなんとも言えんスペックでキープされるのこういうよくわからんもん無限に買ってるからなんだよな
本来は IC とか CPU とか置いて静電気で死なないようにするためのアイテムだったわ
僕が思ってたの「超低抵抗」なので通電する用途には使えなさすぎる 
IC とか刺しとく用の絶縁スポンジ詰めとく価値はあるかも
高校生時代昼休みにリコーダー吹きまくってたら一部の教師からピロピロ吹いてんの誰?っちゅわれたという話があります
まあキーボードとパッドとウィンドあればだいたいなんでも打ち込めるんじゃないすか(適当)
というわけで Aerophone GO 買いました。もう知らん。
Cubase Artist は普通にほしいんだよな
2021-08-19 12:23:59 ぱらつりの投稿
paralleltree@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-08-20 00:55:38 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やすけくんいるとこの手の話題にスパイス(?)が加わりますね
でも Cubase あったら接続必須でもいくらかモチベが上がるのかなあ 何もわかん
EWI USB のほうが安いしピッチベンド入力とかもあって便利そうだがか Aerophone は音源内蔵で単体でピロピロできるからなあ……
ずっと Aerophone の商品ページとにらめっこしてる
将来 neural engine が対応してくれるかもという僅かな期待を込めて 4th Gen. 買ったはいいものの
少なくとも日本語の認識精度は Google のほうが一枚上手なんかねえ
Echo Dot 買った理由がスマホと干渉しないからでしかないので
ぼくもスマホの Ok Google 起動オフにして Nest Hub 買っちゃおかな