別アgウル
美少女のもみあげと裾についておはなしします
🔞性欲駆動開発アカウントにつき覚悟してください
Avatar icon: [𝕏] nunyu31
Header: [𝕏] hataraku125
弐寺: 1751-5340
スキーマをインテルネッチ経由で取得させるの、リクエストがそんなに(パフォーマンス的に)安くないという問題が依然として存在するので現実として決め打ちで問題ない限り決め打ちになるんだろうなあ
「あの教科書にとって重要なのはみんなが知ってる言語かどうかじゃない」という意味ではSchemeのままでいいし、「SICPは今日の一般的なプログラミングとかけ離れている」という意味ではSICPじゃなくていいという話になってしまう
「Scheme のままで良かったじゃん」というのはオタクの感想なのか(教育的ではなく)実用上メリットがあって JavaScript に移植されたのかみたいな気持がある
JavaScript、Schemeほどではないにしても(3rd ed.辺りの)言語やライブラリはそこまで大きくもないし、パーサーを書くのはSchemeと比べてかなり大変だけど「みんな知ってる言語」として対抗馬となるPythonのパーサーを書かされるのに比べたら、まあ……
JS が Scheme に影響を受けたという話ずっと与太だと思ってたけど今調べたらどうやら本当に本当っぽくてマジですのっちゅった
SICPをJavaScriptに移植したのはCの革を被ったSchemeだから……というのはともかく、あれをやり遂げたのはMITではない
This account is not set to public on notestock.
日̴̘̝̳̝̱͎̜̙̥̳̝̳̗̝̮͕͇͇̩̮̲͇̟̲̃͋̋̊̓͑͊̈́̽͗̐͋̿̐̃͒͐̿下̷̝̭̘͖̫̦̳̜̪̥̰̳̞̜͇̦͔̬̱͓̤̆̂̾́̓͛̽͂̾̿̊̔̈̍̿̎͐͑́́̔̚̚ͅͅͅ夏̷̰̝̠͕̟͓̣͎̟̬̣͎̋̾̌̐̉́̂̄̀͑͋̂̀̆̉̓̾̂̈́̋̚̚稀̷̪̦̣̜͍͉̝͕̳͓̣̦̗̘̗̱̙̮͒̑̏͋̈͋̅̀̈͋̀̅̐̔̈́̄̊̔͒̌́̒̾
こういう修飾子、仕様で既存の修飾子に重ねないと決まっているのか単にレンダリングエンジンが忖度でそうしているだけなのかどっちなんだりおう
わこつ→枠(取り)おつ(かれさまです)なので、録画した映像をアップロードした人には「ろこつ」とコメントして労った方が良いのか……?(??)
This account is not set to public on notestock.
Microsoft banishes Trend Micro code at center of driver 'cheatware' storm from Windows 10, rootkit detector product pulled from site • The Register https://www.theregister.co.uk/2020/05/27/trend_micro_driver_banned_windows/
ところで Rust で HTML テンプレートエンジンって何使うといいんですかね
This account is not set to public on notestock.
🖕 する donperson 、5 枚ぐらい撮ったのにカメラの向き間違ってて失敗しててオイオイ泣いとる(これは奇跡的に写っていた一枚)