30s送りを右バーンいうのすき

2019-02-16 23:00:02 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

そりゃシコだし基本スタイルは片手や

ローリングで降ってくるディストロにしては知名度が高い

XDebugはビルド対象じゃない?

つぎはほたが :bm_w: :bm_b: :bm_s: を追加してBMSトゥートがはじまるとみた

答え: ナンプラー

オンゲキクイズ大会で成績上位の賞品としてもらったものなんだと思う?

たまにいる「自分の絵っぽいけどちゃんと元絵へのリンクがあって別人」という感じのイラスト拡散botなあ

2019-02-16 21:44:37 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-16 21:44:14 きゅうりうむの投稿 cucmberium@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

というわけで、赤羽駅前セガのオンゲキ交流会とメシ会に参加していました

激唱分業難しすぎワロタ

Here We Go - 高瀬梨緒

片耳イヤホン部門エントリー

クラッちんちん

僕はテクスチャ品質を下げてる

2019-02-16 11:39:09 えあい:evirified::evirifried::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

対戦ゲーでSSDに入れないのはマナー違反ですよ???

虹六はSSDって煽られるからSSDに入れたほうが良いな

Windows自体のファイルIOレイテンシに食われてそう

細かいファイルが大量にあるタイプのゲームは不利っぽそうだな

Jerking Dick Driveやめて

ぼくはCivに投票しますが

SSDに入れるべきゲーム第1位、何

ヤマハのクソデカいシンセ1台ほしい

コスパがいいのは500GB台じゃない?

Misskeyはゴーストアカウントでフォローすることで対処してるんだっkd

フォローしないとリストに追加できないのなんとかならんのかなあ

2019-02-16 11:23:06 令都路にむ(変な愛)の投稿 aiwas@yysk.icu

まあリストがフォローしないと使えないからね、仕方ないね

2019-02-16 11:22:01 令都路にむ(変な愛)の投稿 aiwas@yysk.icu

自分でコントロールできないほどフォローすんなやと思うんですが……

👆アンビバレンス👇になってきた

クリックしたらマークはされてほしいけど選択はできないほうがいいかなあ

よみたそのえらさを実感している

虫歯第2ラウンドは逆側の臼歯です

auのガラケーって機種変はまだできるの?

イスもひどいがネクタイも中々だぞこれ

おきてぬいた

……そういえばバンドルするJSに特定の要素にたいするaddEventListnerとか書くのどうなんだろう

これ書きながら思ったので実装してみよう

2019-02-15 23:41:03 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

管理者なんだから(ry クリックで数パターンランダムで切り替わってほしい

あとAPIエンドポイント設計はなんとなくマルチユーザー前提のがやりやすい

勝手に引き合いにだしてごめん芝生

ertona.netみたいに、例えばトトリさんとミミさんのアカウントを用意して一人芝居するというような使い方はできるようにしたい

ユーザーアカウント登録WebUI、実装しないかも(blahctlがあるので)

複数アカウント運用機能はある

お一人様運用前提なのでパスワード再設定メール送信機能などいらない ユーザー即ちadmin

そんな甘ったれたこと言うなバージョン

今日の進捗です

そぎ

藤沢柚子さんとまったり着衣えっち……

雨と還る機運が高まってきたな

まあ直しても10のままだけど最高本数ということで

これ正式採用します

kb10uyと虫歯の戦いはまだまだ続く……

そういえばギタドラって複数曲扱いで長い曲がプレイできたりするんだっけか

タルトいいわね

りあむタイムだ

"アートボード 1" 、オンゲキのロゴじゃん

Corvusはその点えらいんだよな

コピペで辞書登録できないのちょっと困る

天上のポリスルインわかる

【BMS】ハイ色乞語リ / daisan - YouTube
youtube.com/watch?v=Ggm19bzQpX

Attach YouTube

Q. kb10uyを騙ったかずさんってなーんだ?
A. ka34uz

!!daisanといえばはいからこいがたり(変換できない)がBMSeditもGdbGeditもおすすめ

ジェネリックkb10uyを探しています

kb10uy的には /\w{2}\d{2}\w{2}/igum って言ってほしいところです

何でもいいからFunny Funky FreakyをACでやりたい

【豆知識】
前半は見た目通りに押せるけど後半は見た目通りに押すと20ミスぐらい出る

Dstorvをチュウニズムにも収録しろ2019

混沌の脳トレ

あのですねっ

プラスの新曲は全体的に脳トレ傾向が強い気がする

怒槌も混沌も脳トレにはかなり良いんだけど脳トレ以外の部分ができるようになるまでが遠いからなあ

Wu Dao Hongyeが最近抜けられるようになったぐらいの腕なのでそもそもハッケヨイができない

2019-02-15 21:02:10 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「出前っちありがとう ロリちゃんの髪の毛は天然です ロリは天然記念物」←これすき

BGAの一部分だけターャジスに変えてもバレなさそう

アーティスト名に出前が入ってる方

あれ紛らわしいからBGA版入れたら元の譜面消しても良い気がする

2019-02-15 20:53:15 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

縦連で思い出したんだけど怒槌のここきらい

あれって多分同時に使うことではなくて別デバイスでやるときにコンフィグ切り替えられないことの対策だと思ってた

もしかしてosu!でosu!やってる人少ない……?

o!mはないでしょ

2019-02-15 20:41:04 えあい:evirified::evirifried::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

oの左クリックと右クリックということ?

前ちょっとやってたときはZ/Xで押し判定にしてた

いやあったでしょ

startボタンがへぇ〜ボタンぐらいでかくなってる店たまにあるね

osuだとむしろ分割しないとやってられないよな

BMSのキーボード勢でなんかキーボード全体にキーを分散させてる人いなかったっけ

明日ゲキ交流会があるので行くんですが、会場の台のレバーが壊れているという噂をきいて :thinking_akane: になってる

ら入れ言葉を観測

作られない……

最近だいたいEASY判定になってる気がする

BMSの判定幅はプレーヤーと譜面ごとの判定で違う

ノーツ幅が可変になったと思ったらレーン数が可変になった回

判定幅とは別に判定受付の細かさも影響する

件のアカウント復活したのか

スペルマクラスターやめろ

ログインページ作るぞ!!

Q. 非同期処理が得意な漬物ってなーんだ?
A. asyn香

ていうか2DVentureがウニにあるから来てもぜんぜんおかしくないな

ゲキ、次はdawn-systemとか連れてきてほしい

BOFU2017からもっとオンゲキに収録されてほしい(わがまま)

【G2R2018】温泉大作戦 / Freezer feat. 妃苺 [MV] - YouTube
youtube.com/watch?v=-4XQHTuDjN

Attach YouTube

React on TS で SPA する前提なら

ところで結局styled-componentsはアリなんですか

Berry Go!! - Freezer feat.妃苺

react-dom dom dom
仮想 DOM DOM DOM
じゃん(?)

味気ないデコレーション(CSS)でもここにいるから
特別なjsなんていらない
bodyだけを見てて

デカいclassをちょうだい
やっぱりfunctionがいいな
やさしく再描画してとろける仮想DOM

レゾナンス繰り返してそう

Reactでやっていきしたいな

認証作るか……

sysctlとかがあったからなのかな

2019-02-15 16:12:05 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ0527Mirai事件のときのやつだね

このトゥート藍川茜さんっぽい

2019-02-15 15:38:37 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

フォトリアルそぎぎ、パワーワードだ

UnrealEngineそぎぎはまだ見たことないな……

カエデさんは確証がない

あとはグロ強いけどEliminatorカエデさん、同人ではないけど末代御用達のカスタムメイドシリーズもUnityやね

HTMLインタラクティブエロは比較的汎用性高い、最近はUnity製インタラクティブエロも多い

おすすめそぎぎ

ピクセルアビズム -見習い冒険者 エーテル- [ミルクココアセーキ] | DLsite 同人 - R18 dlsite.com/maniax/work/=/produ

ピクセルアビズム -見習い冒険者 エーテル- [ミルクココアセーキ] | DLsite

ティッシュはこさんのドットエロ作品そういえばDLsiteのコピガかかってたな…

連番JPEG、手元にあるやつだとギミーとめぐみん夜這いが該当する

生活がDLsite PlayのWeb UIに支配されていたので外部ビューワーは盲点だった

あれ作家を責めることはできないしビューワーの挙動がまちまちなので難しいんだろうなと

一方で電子エロは動きや特殊なインタラクティブが存在しうるのでその方向はもっと模索されてほしいとは思う

あとこれは別の問題なんだけど電子エッチブックって連番JPGなこともあるから難しい

僕は真剣にシコってるからこれはかなり気にするよ

電書ビュワーでこれやられたらみんな嫌でしょ

同人音声の絶頂タイムテーブルじゃないんだから

予習したら意味ないじゃん

薄い本

右ページに絶頂シーン持ってくる構成よくあるけど、あれが左ぺーじに来てしまうと射精タイミングの制御に失敗してしまう

見開きコマが切れる問題はまあでかいデバイスで見ればいいんだけどビューアーがそもそも間違っているというのが一番萎える

ビューアーが稀にページ分割間違ってるのがもっとも信用できない

もしくはディスプレイ掴んで馬乗りになって出すか……

2019-02-15 15:08:10 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

IPX7とかのタブレット使うと良さそう

まあこれに尽きる

2019-02-15 14:53:34 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

エロティックシンイーブック、スマホだと画面が小さいしPCだと画面までちょっと距離があるので肝心な部分がよく見えず何よりぶっかけられないという危機感があるのが難点

シコるときは片手でおかずを操作できればいいので横向きに寝て本をL字にしてシコる

仲間由紀恵 敵台風写真

2019-02-15 14:56:26 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net

でもさあ~シコるとき電書より紙のほうがよくない???

エロティックシンイーブック、スマホだと画面が小さいしPCだと画面までちょっと距離があるので肝心な部分がよく見えず何よりぶっかけられないという危機感があるのが難点

ぅゅ良い膣不利

活字ものは電子版のほうが便利なのもありそう

最悪発言

紙じゃないと直接ぶっかけるこういができない

抜歯したのにお盛んなので今日だけでもう3回も抜いた

こんな機能あるのか

2019-02-15 14:42:15 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

おっなんかよさそうなのあるじゃん

買うやつは高くても買うし買わないやつは安くても買わない

チゥフってなに

icecastはいいぞ

アメリカ横断中学生、本当に保護されたのかなあ

母親が未だにiOS9のiPadを使っている

もはやその必要ねえだろって話では

その昔僕は比那名居天子だったが今は日下夏稀

それにしても本当に逮捕ラッシュだな

あまりにも不謹慎すぎる

これはしつけ……
言うことを聞かなかった…
ボタンを押せ!(キュインキュインキュイーン!!)
児童虐待モード確定!!

ネルケも欲しいんですが、両方買えばいいんですか

ルルアPBRじゃん 買うわ

まあSSHになるのかなあ

冗談はおいといて意外となさそうだよね

最初から8bit送れるようにしとけよとは思う

メールのi18nなあ

経血の純粋な赤 白に混ざり合う
カリ首の形なんかそんな気がしてこない?

ファンヒーター
灯油が切れて
最上川

さすがに擁護できない

今の所ほとんど痛くない

ゆゆうただよ ぼくではないよ

覚えてたら聞いてみよう

あれ50倍希釈の用法の紙もらったんだがボトルには感染予防には10-20倍って書いてあるんだよな

作用機序調べると納得するけど口の化膿・炎症に対して内服薬が効くのちょっと不思議だな

もう1回うがいやって寝るか

ロキソニンだんだん切れてきて寝られなくなってきた

ねこてーのあいこんえっちすぎる

「詐欺で現金レターパック」 はすべてレターパック です。
shindanmaker.com/682064

「レターパックで現金送れ」はすべて詐欺です。

あ、Web出願システムもけっこう弱い

MotoBさん編入7日

Dは大丈夫、Cはチャレンジと続く

進学校の常套句

格助詞にひとつ

クラスで生理用ナプキンが1個女子に配布されるやつがあった

それで思い出したけど中学だかのナプキン配布イベントもあれ男子がいる中でやるのは微妙だよなあ

それもそうか…

性教育の一環として全国の小中学校に納入できそう

Tissue Academic Edition

えあい次回作で虚無感300%になってそう

2019-02-15 00:55:42 えあい:evirified::evirifried::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

最近の流行りは何も見ないで抜くことなんですが虚無感150%って感じです

大阪のはしか知らなかった、そんなことになってたのか

2019-02-15 00:31:16 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

親不知4本全部生えたけど虫歯じゃないよ

これペンギン?かわいい

生えたら生えたで虫歯リスクが高いし厳しい

横に生えたらほぼ抜くしかないよなあ

Freezer feat.妃苺 になってる

苺の純粋な赤 白に混ざり合う
じゃん

普通すぎて逆に気付かないシリーズだ

2019-02-15 00:22:07 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

初潮赤飯、世に言う人権侵害行事だ

袖を見たら唾液(血液配合バージョン)が染み付いててないています

Mastodonがどういう実装してるのか詳しく見てないけど

削除のリミット、トラフィックというよりは負荷分散の色が強そうな気がする

この間食べた肉かけチャーハンはもうアップしてて、焼肉丼がまだだった

まあ4時間ぐらい寝たので最悪痛くて寝られなくてもなんとかなる

シコれないのは厳しいかもね

酒とタバコはやらないがオンゲキが激しい運動になるか怪しい

窓関数で最近のチェックインと一緒にその人の平均頻度とか出せるのかな

2019-02-14 17:53:40 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

これは虫歯の親知らず

2019-02-14 17:46:43 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
抜いた歯の画像

思ったよりやられてた

アンビバレンスって聞く度に「👆アンビバレンス👇」に脳内変換されてしまうのであのコピペにミーム汚染されてる

Berry Go (Aire Remix) - Freezer feat.妃苺
ところどころボーカルの音程が変えられてるのが :koresuki: ポイント

そもそもAPIで降ってこないのがおかしいって話だよな

でもnullってことは生えてはいるんだよな……

cannot read property 'get' of null っぽい

なんか全体的に歌声が危険な匂いがする

Donuts in Love - Freezer feat.妃苺
椎名法子かよ(??)

オンゲキの譜面妄想するやつやってると結構合う合わないの差が激しい

Berry Go!! - Freezer feat.妃苺

チョコプラのBメロ

まあ歌詞がちょっとエッチなのは否定しないが

チンコレイププラプラビュットの話じゃねえよ

深く そう深く 吸い込んで飲み干してね〜
ゆっくり そうゆっくり まだたくさんあるから〜

英単語はまだググる余地がある

未だに静的型付け言語でのWeb
開発がしっくりこない

これ後者が本当に便利

2019-02-14 23:09:01 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

PHP、書き方次第というところはあるけど結構静的解析かけられる土壌があることと、いじって動かすまでの再起動みたいな概念が無なのが好きなところ

頭がバグってテレキャスター背負ったサブカルボーイの足元からずっと広がるチョコメーターになってる

2019-02-14 23:00:17 TERRYの投稿 terry_u16@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

LaravelはSwiftMailerだっけ

本当に飯食って寝てた

そんな感じっぽそう

2019-02-14 19:33:04 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

見た目が未成年ならNGということならダメっぽそうだが…

描写が未成年クソ謎

ふくし?のだいがく?は逆にセーフということになってしまうのでは

擬人化というがそもそも年齢の概念が存在しない場合どうするんだろう

新型カブとのセックスもご法度か

2019-02-14 19:28:43 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

描写が未成年ねえ

体がDOMでできているので左上の親知らずを $('molar.maxillary.left.third') で取得できる

ネオステリングリーン、めっちゃ泡立ってわろてる

2019-02-14 18:44:45 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

crontabに歯医者追加するべきやなあ

虫歯になったら自動的にリロードされてほしすぎる

いやまあ正しい向きで全部生えてきただけマシなのかもしれないが

二つ名なしのやべーやつ……

2019-02-14 17:53:44 ゆんの投稿 oinarisummer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まあなりやすい歯ではある

これは虫歯の親知らず

2019-02-14 17:52:53 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

!!本人知らず!!

2019-02-14 17:52:25 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

この間歯医者行ったら左側の上と下に親知らずがいるよって言われて、へーってなった

えぐれてるのが奥側だったからね……

変色してるけど虫歯ではない歯が存在するので……

形が明らかにおかしいのは前々から気づいていたんだけど、全く痛くなかったので遺伝的な問題かと思ってスルーしてた

飯食って薬飲んで寝よ…

これでも定常的な痛みはそんなに発生してなかったからすごいよね

くさくはない

抜いた歯の画像

思ったよりやられてた

抜いた歯の写真アップしていい?

鉗子とヘーベルだね

抜いてねえよ抜かれたんだよ

サイボーグやめろ

リドカインだっけ

麻酔が一番痛い

hnakaiさんを思い出している

kb10uyのひみつ
虫歯が10以上観測された

親知らず全部穴あってウケる(受けない)

man抜きのmake install、プロジェクトによって全然ターゲット名違うし無いことも多いので諦めた

これ闇っぽい

2019-02-14 15:43:13 Gitぎゅっとコミットの投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net

Unicode文字列処理100本ノック

Coddでボイス・コッド正規形、第4・ 第5正規形を思い出したんだけど候補キーが複数属性になるような設計に出会ったことがない

最近だとジェネリクスの特殊化でint ** int なら普通に展開されるのではという気もするが

fediverse.networkに載るにはどうすればいいものなの

セマンティックにはJSON-LDの@contextで判断しろということなんだろうけどなあ

MAYかSHOULDでいいのでAPで規定してほしかった

キャンユーデコレート?

Perl 6、壁が頑張ってるのは知ってるけど実際どれぐらい使われてるのかは知らない

Perlのバージョンが5.6/5.8なあたりに闇を感じる

ところでユーザー名が固定になってるファームウェアはどうにかならないんですか

まあ大変だなあ……

2019-02-14 13:09:08 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いやデジタル化させるのはわかるがもっとペンタブっぽいのでやらせたほうがよくない?とは思わないでもない(コスト)

えぇ最近はデジタルサインなの

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (2月14日 09:29) - Tissue shikorism.net/checkin/1183

kb10uy さんのチェックイン (2月14日 09:29) - Tissue

足っする も出がち

瀬っするになる

さs /差;指;…/
だから普通のIMEでは出ないような誤変換がバンバン出る

「っする」の動詞を打つ訓練が必要

指っするになったりするよね

> TweetDeck のアカウント選択は 2018/02/21 に Twitter のポリシーによって複数選択から切り替えに変更され役目を終えることとなりました。

TweetDeck でアカウント切り替えができる Chrome 拡張を作りました – ちとくのホームページ chitoku.jp/programming/tweetde

TweetDeck でアカウント切り替えができる Chrome 拡張を作りました – ちとくのホームページ

トグル切り替えにする拡張作ってたのちとっぴーだったっけ

ちょっと前にTwitterが複数アカウントでのオートメーションを禁止したあたりで同時に1つのアカウントしかえらべなくなった

複アカ誤爆しないだけ昔よりマシかも

Deckはマジで誤爆する

まあでも結局のところ "unofficial" ではなく "non-English" という体で話が拡散してしまったのは事実

2019-02-14 01:40:43 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

spamhaus.orgの「明確な悪意」とそれを知らずに使ってしまうスパム対策ベンダーと利用者
web.archive.org/web/2011111923

spamhaus.orgの「明確な悪意」とそれを知らずに使ってしまうスパム対策ベンダーと利用者
2019-02-14 01:06:21 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そぎぎ

ティッシュがなくなってたので最終手段としてティッシュ箱に出した

ゴムセックスをsetenforce 1 っていうのやめろ

2019-02-14 00:08:12 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

ぴけっとノベル novel.pikegadge.com/
Akane'sキッチン~バレンタイン編2~が増えました。

ぴけっとノベル

psfi → public static final int は知ってる

ペニスハイパーペニス (もう出そう)
ペニスハイパーペニス (まあだだめ❤️)

git push origin master と exec $SHELL の達人になった

イキたい イキたい

そぎりわすれた

ペニスハイパーペニスだと心のモーションが共鳴して止まなさそう

そぎぎ

PHP: Hyper Penis のほうがそれっぽそう

kb10uy.orgのクソAPIシリーズ、PHPで書いてるので思い立ったときに雑に新しいAPI処理書いて該当ディレクトリに突っ込むだけ運用できるのがいいところなんだよな

LTspice XVII -新生トランジスタ-

LTspice XVIIってファイナルファンタジーみたいだな

la は ls -a にアサインされてる

ls -laをllaににしてる

言ってなかったけどホスト側をどうするかの話です

技術的にはそうっぽいんだけどスマートにld.so/LoadLibrary相当の処理をやろうと思うとどうするのが良いのかと思って

だといいなあ

Cとかでまれにやる「ホストの実行ファイルを変更せずに動的ライブラリだけ増やして動作を拡張する」という芸、Rustだと難しいのかな

カスメ

日下夏稀さんは性感帯喉が100%になったよ

なんでこっちに飛んでくるの

喉でイッたってか

今すぐセルフ授乳手コキ!!

2019-02-13 22:46:17 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

複雑なツリーはそもそも人間が手書きするものではないので

手書きするならTOML

モバブを持ってきたのにA-Cケーブルを忘れました おしまい

2019-02-13 21:16:39 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これオンゲキに限らずおはじきとかグルコスもそうだと思うんだけどポートレート方向のディスプレイなので閲覧に適したデバイスがスマホしかない

ほたちかわのタイステのオンゲキにはスマホアーム付いてたんだよな

maimaiの11以上とハッケヨイBMS、手元見るたびに本当に同じ人間なのか疑う

libgcc_s、スタコラサッサリンクしたところでそんなに合計サイズ変わらないのではという疑惑はある

集合住宅の入居者リストはともかく一軒家に住む家族の構成を隠しても家を特定できてる時点で隠す意味がないみたいな話?

mecabからlibstdc++.soとlibgcc_s.soの依存を取り除けなくて泣いてる

neologdミミちゃんの本名がちゃんと登録されているな‥‥

なんか前回に確認したときよりも虫歯が進んでいる気がする

決めた 左上の親知らず抜くぞ

column が karma は草

ArcがSend+Syncを要求するのはまあわかるが

いやArcだからmutexじゃねえのか

Rustのプロ誰か教えて

iron/persistent、getした時点でMutexならどうしてTに Send + Sync を要求するんだ

いやーAV女優のおぱんぽん4Kで見れてもそんなに……そもそもモザイクやんけ

著作権を侵害していないコンテンツまでDLしてはいけないような気持ちになってしまうね

2019-02-13 12:30:18 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

違法(罰則なし)、抑止力としても微妙じゃない?

まあぼくもこれ(fc2アダルトはフェードイン降下広告でバイアグラに飛ばすのをやめろ)

2019-02-13 12:16:32 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp

ぼくは誤タップを狙ってくるような evil な広告以外に関してはわりと寛容だよ

単に広告そのものが悪質ならブラウザの挙動で駆逐できるかもしれないけど

画面半分動画とかフェードイン降下系の広告は後者な気がする

広告そのものが悪質なパターンとサイト運営者の趣味が悪すぎるパターンがある

まあ悪質広告が蔓延っているのが結局最もダメなんだけどそう簡単に駆逐できないよなあ

広告よりAdBlockerの動作が信用できないので結局やめてしまった

アドネットを信用するしかないがAdSenseが一概にまともとも限らないからなあ

まあ広告入れる側もちゃんとアドネットワークを制御しないといけないのはある

通信制限前提なのか…

秘メタルFBFC鳥+

PostgreSQLのHTMLマニュアルとか読んでるだけで1時間ぐらい潰せる

三点倒立は額はつかねえよ

清廉潔白な人以外は極悪非道ならず者

結城莉玖さん本物のエレキギターどれぐらい弾けるんだろう

🍓💨Berry Go! Go! Go!👉🍓いちGo! Go! Go!💨💨
この☝️アンビバレンス👇な味覚👅❤️❤️
🍓💨Berry Go! Go! Go!👉🍓いちGo! Go! Go!💨💨
気づかない❓❓フリ😓をし💖な💖い💖で💖

Berry Go!! - Freezer feat. 妃苺

これしらなかったけどすき

2018-11-05 10:09:16 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

STARTLINER - 星咲あかり、藤沢柚子、三角葵

えらいので出勤している

Danke schön といえば schon は「既に
」で schön は「美しい」なんだよな

ロロナ先生見てたら家出るの遅れた

腹から無限に屁が出る

ぼく少女漫画派だった

またしこてーしたくなってきちゃった

今日のうれしかった話
結城莉玖さんの親密度全国ランキングTOP100にランクインした

ホームドアといえば今日停止位置調整やってた

癒しのアトリエ

「うちのこ」って実の子息がいないからできる言い回しだな…とふと思った

オタクバストラベラー思い出した

ところでこれ日下夏稀さんではなくない……?

微そぎぎ

110付近っぽい

半袖のメイド服良い……良くない?

スクショ下手くそなので近影がひどいことになった

左バーン右チョイ

ローカルトーク

栃木県下都賀郡野木町、「の↓ぎ↑」がおそらく正しいイントネーションなんだけど車内アナウンスは蚤に聞こえるし駅のアナウンスは「の↑ぎ↓」なの

ぼくはあきらさんが一番好きかな…

2019-02-12 22:05:17 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

rbotd (right burn of the day)

右バーンを観測

オルミンのアトリエ 〜不老不死の錬金術士〜

Interstellar Network が強すぎる

Over-Restricted Ultra MINistry

あとnpm、ン年前に開発が止まってて後発ライブラリもあるのに未だに数百万DLとかいってるのがあって 🤔🤔🤔 になる (依存もカウントされるのはわかってるが)

crates.io の router 、あまりにもインパクトがでかすぎる
そりゃインストールする側は覚えやすいだろうけどそういう命名するのは公式パッケージだけにしとけよ……

それだけなら後発の人は別の名詞を選んでも名前の優劣感はないように思える

Springそうなの…?

プロジェクト名として一般名詞使うのはギリギリ許せるんですけど(express on npm, iron on crates)、機能名1単語をそのままグローバルな名前空間に乗せてるのはかなり厳しい(config on npm, router on crates)

npmの@types芸はお見事としか言えない

Iron Frameworkなんかまっさきにiron/***に動かされそうだよな

仮にcrates.ioに名前空間を実装したあとどうするんだろうあれ

Packagistの治安が良すぎるだけなのかもしれない

いわゆるパッケージ名とパッケージリポジトリの治安ですが、やっぱりcrate.ioが飛び抜けて無法地帯だと思う
でも絶対数だと圧倒的にnpmのほうがヤバそうという気もする

命名規則は言語標準にしたもん勝ちだよねえ……(Pythonのheredoc)(Rustのクレート名)(PHPのローカル変数)

死ぬんじゃねえぞ

0x1000_0000 とか 0b1111_1111_1111_1111 とかは好き

これ十進数でやられると頭がバグる

2019-02-12 21:25:21 令都路にむ(変な愛)の投稿 aiwas@yysk.icu

はじめて数値リテラルに_を入れるのを見たときは!?ってなって思考が止まったな

晩ごはん聴け

あれが-認識するのか忘れたが

tar xf はかなりやるね

いやおるみんさんならorumin(8)かもしれない

su - とかあるし気にしたら負けか…

前者: それは承知で -hogeで1オプションがちょっと違和感あるという思い
後者: 言われてみればそうだった

2019-02-12 21:11:47 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

違うよ,逆。

2019-02-12 21:11:33 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

GNU だとしても,getopt_long(3) で引数解析するのにべつに short option は必ず long option の頭文字ってわけでもないし,実際そういうコマンドめっちゃあるので,それは色々と勘違いしているのでは感

円形育毛症だ

2019-02-12 21:11:17 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いやバックスラッシュをパスの区切りにしたりしてたからなのはわかるけど

/?はひどいもんだね

-- でそれ以降絶対引数、 -hoge が -h -o -g -e に等しいという固定観念

2019-02-12 21:04:42 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

zgrep は /proc/config.gz の探索でよく使うわね

dateコマンドも最初に付ける記号をたまにド忘れしてしまう(+です)

2019-02-12 21:03:19 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

Unix の作法から見て異質,という話なのはまあわかるが

2019-02-12 21:03:06 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

find は POSIX で規定されているので POSIX の引数からかけ離れているというと,ちょっと違う……。

あれなんだっけ getopt だっけ

ノリで打つと -t file になるので気をつけないとな…

find、引数の作法がPOSIXのそれからかけ離れているので苦手意識がある

GNU grepだけですね

find . | grep -P '\.DS_Store$' | xargs rm してしまうやつだ

むしろgrepのオプションPとoぐらいしか使ったことないな

find . | grep -P '\.txt$'
をやってしまうという意味です(紛らわしかった)

find、引数が覚えられずにgrepしがち

RustでFFIするとC/C++では気づけないメモリ管理の穴に気付けていいですね(穴はないほうがいい)

MeCab の C API 、全ノード探索するまで元の文章の文字列を解放してはいけないのか わかるかそんなん

MeCabのAPIなんもわからんになった

2019-02-12 15:12:56 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-11 12:58:12 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

オンゲキオリジナル曲アーティストが強すぎてどっからそんな金が出てるんだとなるよね

良い譜面って譜面作者本人がそれなりに上手くないとできないというイメージがある

譜面難易度4つあるのってわりと需要あるんだなあと感じるよね

2019-02-12 15:02:55 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-12 12:50:57 やきへび🐍🔞の投稿 yakihebi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

JB以外のIDE使ってる人には合うと思う

他のJB 製品使ってないので組合せたときの快適度はわからん……

DataGripのオタクなのでその手のツールもう追ってないけど

それはいいすぎか

psqlのほうがUXマシまである

pgAdminはクソやなあ

Postgres対応がほとんどなくてWordPressやめた記憶が甦ってきた

MastodonにあってEinsamkeitに無いAcceptのプロパティ検証するか……

いや送ってきてるっぽいな……

Misskey、本当にAccept送ってよこさないのか検証しないと

psql楽しいからね

2019-02-12 12:28:11 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

Mastodonならむしろpsqlのオタクには困らんだろ

\hと\?で内容が違うのもポイント

psqlのオタクが炙り出される

nginxのコンフィグファイルをm4で生成する変態は、この男〜!

あれDocker使ってるか聞いてくるけど何のために聞いてくるの

特に何もしてくれないので.envを自分で編集した方が早いまである

鍵は自分で生成しろというスタンスっぽい

抜いてるけどめんどいので付けてないだけですね……(むしろここ数日それなりに付けてたのが奇跡)

それなりにベッドタウンとして発展してるからすごい

違法MP3ダウンロードゲームじゃないの

TX沿線が開業当初は田園地帯だった話

Grapheme Cluster Lengthぐらい標準サポートしてくれ〜

/ənˈæləsɪs/しかないやんけ

アナリシス派だ

Here We Go - 高瀬梨緒
これいま譜面作ったらイントロで RRRR GGGG BBBB とかやりそうだな

あ、これ湘南新宿ラインやんけ

2019-02-12 10:34:04 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

マウスカーソルくるくるするとおっきくなってくれるやつ

遅いのもしかしてBSD譲りだったりする?BSD何も知らないが

96dpi信者なのでいまのところ困っていないがまあいつか困るだろうなとは思っている

LinuxがHiDPIに弱いのは現代だと致命的だよね

それでも統一されたインターフェースで扱えるだけマシというのはそうなんだけど

DockerのアドもLinux以外じゃ実質無いに等しいしなあ

MacBookシリーズで普通にLinux使わせろやという感情がある

この世には3種類の人間がいる
Macをdisる人とmacOSをdisる人と両方disる人だ

自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(中編) - Publickey publickey1.jp/blog/12/_1040_1.

自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(中編)

そんな複雑なルートまで考慮してくれるのか……

やっと区間の謎が解けた

大宮で降りるのが一番手頃っぽいが……

右手にカメラ持って出かけられそうないい天気だな

クレディセゾンのATM数か少ないのでクソ

残高怪しくなってきたので確定した先月分のカード利用をセゾンATMで即決したい

両方止まるとされているが南千住の影が薄い

りょうほうとまる

MSVCコンパイラは使わない・SSE2・AVXという切り方をしていた

全く使ってないのか?SSE2ぐらいは使ってそうだが

純粋にWindows10がどこまで拡張命令使ってるのか気になるな

2019-02-12 02:18:36 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

逆で,Skylake 以降を使うには Windows 10 より古い Windows だとダメという話

逆か Windows7がSkylake以降で動かないのか

でもWindows10についてはそもそもSkylake以降じゃないとダメとかじゃないっkd

2017-11-14 12:00:09 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おたきゅらいん
帯でおっぱい
emphasis
(575)

なんだかんだで24fpsか30fpsは確保しとけ感あるよね

全然関係ないけど

おたきゅらいん 帯でおっぱいが強調されてるわね

2018-11-02 15:19:15 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

細かい音程を例にとると上で歌おうとしても下になってしまうことがよくある

高い低いよりも原曲の歌い方のほうが興味をそそられるんだけどこれは原キーで歌うよりよっぽど難しいことが最近わかってきた

2019-02-12 02:02:17 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

僕は歌うたびに原曲とのビブラート・しゃくれ・コブシの違いに悩まされてるよ

そぎぎ

みなさんも女性に授乳手コキを頼む前にエア授乳手コキしましょうね

エア授乳手コキしてみたら不思議な気分になった

あ アンフォローが早すぎるとduplicationになって失敗するな 直さなきゃ

kb10uy@social.hinanawi.net にリプ送ったりフォロー飛ばして外したりすると「認知」されてトップページのリストに載る

Undo送り返すときもid付与したほうがいいな あとでやるぞ

idとかkeyId に対する挙動を修正してデプロイしました

Einsamkeit、コード見直してたらしょうもないバグがけっこういっぱいあった

今ならまだまにあうので全部書き換えるか

DBのレスポンスを直接使うと内部用オブジェクトに変換する必要がなくなるから楽なんだけどタイポがこわいんだよね

DBのカラム名の配列だけ用意しておくか…?

フォロワー数は1500付近キープ
めっちゃ上がってるのはSeaurchinのサンプル動画を公開した時期

あきらかにゆるやかになってる

DB側でJOINなりなんなりしてこちらで整形するというのを考えると少なくともDBのリザルト自体に型を付けるのは無謀だよな

何かがあるがnullではない

オタクならTypeORMとか持ち出すんだろうけどPostgresベタベタにする気マンマンなのでそこまでの統合性はいらない

カンペキなORMを作りたいわけじゃないしユーザーオブジェクトとかanyでも良い気がするな……

桜の風をすころうな

Einsamkeit、動作しているということを示すために認知しているリモートユーザーを最新10人分表示している
social.hinanawi.net

カタカナでケービヒスベルクとかにしておくべきだった

調整さん、 Köbig と入力したら Köbig と Köbig が出てきたので Köbig と入力してみたら案の定 Köbig になった

まあ僕もバトルスコア更新/強敵以外では結城莉玖さん統一編成使ってるしね

マニーで全部上げるなら15万~20万だったと思う

全員分上げようとすると200万ぐらいかかりそう

しっしっしっ情報館

これはアカき軍団用

またこうしてクソ絵文字が生まれたのであった

:thats_server_side_rendering:

Aqrafさんちのこ、ネクタイ(?)がかわいい

なんとかBananaってやつじゃない?

プリミティブサイマルテイナスセグメンテーションフォールトアノマラス美少女高瀬梨緒
shindanmaker.com/829077

はやくこれになりたい

2019-01-27 14:15:58 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

この画が良すぎてさっきからずっと笑顔になっている

ほえー(何も知らない)

2019-02-11 21:24:44 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

OpenGAppsのアレ、オンデマンドでパッケージ作って一定期間キャッシュするみたいな感じにはできないのかな

2019-02-11 21:19:54 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

NetworkManagerやめる生活が長く続いてるけどやっぱりあの設定画面の欠落感は否めないよね

毎リリースこんなことしてたの?面白すぎる(GitHubにとっては面白くない)

2019-02-11 21:17:54 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

失言小町めちゃくちゃ好き

2019-02-11 21:13:49 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

うちの子こんな感じに固まってきた
目の真ん中白くするとハイライトも兼ねてくれるからシンプルでいいわね

NetworkManagerをやめるという選択肢は……ないか……

ハコ買いするとオンゲキごっこができて楽しい

完全に記憶ミスだったんだけどアクスタは1コ800円でガチャです

改めて考えるとこの3人、「あ」だけではなく「か」の文字も共有してるんだなあと

PEZY-SC2だっけ、5000兆FLOPS欲しい!!!っていう紙を4枚貼ってたの

マストドンはその点1トゥートでSSが収まったりするので良い(?)

やはり140文字というのは短すぎるのでは

今日最後にやった Ai Nov
(ひなろえに撮ってもらった🙏)

もちろんアップしてから後から決定した場合は別だけど

あの手の宣伝、別に刊行された一部ですという断りを入れても良いと思うんだけどそうでもないのか……?

知識: 1日にオンゲキを40曲以上やると疲れる

音ゲーマーの夢だ

2019-02-11 18:48:30 へきしんの投稿 hexin@don.gomasy.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オンゲキを節約する必要があるほどやり込んでる時点で戻れないから諦めろ がぼくの見解です

「オンゲキ解約者は要注意!オンゲキから毎月303円ずつ盗まれるのを止める方法【震撼】」、チュウマイネット自動更新オタクじゃねえか

妙にリアリティのあるカネの話やめろ
rakuzanet.jp/megatori/?key-word=オンゲキ

rakuzanet.jp/megatori/?key-word=比那名居天子

全部見ればもう完璧!?藍川×日下初心者が上達のために見ておくべき資料まとめ
ただのkbs3やんけ

「ある日下夏稀と出会って3年で人生が変わった」話を頼むから拡散してくれ 
kb10uyの心の叫びだ

拡張命令によりそう

早乙女彩華さんはさわやかそぎぎ
高瀬梨緒さんはむっつりそぎぎ

π/になるオタクの一覧がほしいところ

サイゼライヤ

2019-02-11 16:11:04 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

パイスラ女子会に空目した。

茜、あかり、彩華
>> 全 員 ア <<

SMOKE WEED EVERYDAY

より は ゟ だよ

ひなとのペアリングが切れた

理論値出ね〜

豚コレラ、ブタゴリラと響きが似てるな

オンゲキオリジナル曲アーティストが強すぎてどっからそんな金が出てるんだとなるよね

> 小早川:最初は、僕らがリファレンスとしてTom-H@ckさんとか、いろいろなアーティスト名をポンポン出していったんです。
> あくまでもリファレンスだから、さすがにアサインはしないだろうなと思っていたら、KADOKAWAさんが本当に全員アサインしてくれてびっくりしました(笑)。
realsound.jp/2019/02/post-3132

『オンゲキ』音楽スタッフインタビュー ゲームと声優&アニメ文化を融合させた新たな挑戦

P!P!P!P!みを感じたのでぐぐったらやっぱり作曲編曲Tom-H@ckやんけとなyた

2019-02-11 12:51:18 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

Over The Starlight - 中野 梓 (竹達 彩奈)
Shazamを使って中野 梓 (竹達 彩奈)のOver The Starlightを発見しました。 shazam.com/track/53040818/over

ふたりともボーダーやんけw

Einsamkeitはまだ世迷い言未実装

42インチ4K、でけえな……

青空のラプソディフルコン

末代オフ恒例行事

eleganteの続編いいゾ~これ

普通に厳しい

自宅SSHのホスト鍵をEd25519オンリーにしてしまったので出先からSSHできない

もう出ちゃった

やっぱりkeyId叩いてPersonが得られるまで辿るしかなさそう……?

今ついたけど駅で待ってる?

ダメだな MastodonはともかくMisskeyが応答しない

keyIdをwebfingerにそのまま投げちゃうのが一番確実かも

acctを正しく生成する方法もわからん

einsamkeit/user.ts at master · kb10uy/einsamkeit github.com/kb10uy/einsamkeit/b

ここが該当箇所で、userIdといいつつkeyIdも渡されるのでこれはEinsamkeitが悪い

einsamkeit/user.ts at master · kb10uy/einsamkeit

ところで上野駅に着きます

本当にこれ vagueすぎて却って難しい

2019-02-11 10:46:41 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

AP許容範囲がでかすぎるんだよな

publicKeyに専用のパスがあるのが現状Misskeyだけっぽくて、他のはだいたいハッシュなのでそのURL叩いてもPerson Objectが返ってくることが多い

Mastodonはこの挙動に対しても正しく動作しているので

いやkeyId叩いてKey Objectが返ってくるのはAP的には許容されるはずなのでそれは大丈夫だと思う

fetchRemoteUser関数が多機能化していて、Misskey専用のフォールバックまでしている

fetchRemoteUserFromKeyId 関数を作る

/id/follow-requests/:id
にマッチするか確認して該当idのフォロリクがあったら通すようにしよう

署名検証にWebアクセスが発生する可能性があるので今のところ検証までキューに投げちゃってるけど

やっぱり署名チェックだけ同期的にやって401返したほうが良いのかなあ

いやはねられるってことはチェックしてるんだろうけど(Einsamkeit側はチェックしていない)

実際にチェックしてるかはともかく入れたほうが良いよな

まあクソ適当にAccept返してるので objectにidも含めたほうがいいんだろうな

Accept来ないのは仕様っぽいけど向こうからフォロー送ってこっちがAccept返してもフォロー中にならない

Misskey、挙動が謎なんだよな

帰ったらフォロー周り修正するか

唐突に思い出したんだけどiPhoneの「バッテリー1%でn時間持った」みたいなのってなんで発生するんだろう

足跡を辿って - 柳川和樹
旅感ある

今日はチンポコプラプラビュートピアのABFB回収するぞ

これめっちゃ正確にルート出るな

PIZZA!!(エルボゥ)(きれいなエルボゥ)ピッツァの宅配です!!!アリアリアリ!!ご注文のマルゲリータ!!!行けピザ!!!!!!!!アリーヴェデルチ!ボーノ(裏声)!!!
shindanmaker.com/831381

エクストリームピザ宅配

起きた
抜きます

どういうAcceptが飛んできてるかチェックしてないなそういえば

Koaがいらん気を効かせている疑惑があるな

social.hinanawi.net?

どうせusersテーブルに name display_name user_id が生えてるんだし key_public に加えて key_id ぐらい大したことないか

やっぱりkeyIdも保持したほうがいいかなあ

1発目のリクエストからSignatureヘッダだけで正しくPersonオブジェクトを得る方法がわからなさすぎる

Mastodonにはフォロー通るんだよな……

署名を検証するまでリクエストボディを一切信用していないからこうなっているところがあり

いきなり飛んで来たときkeyIdぐらいしか頼りになる情報がないのでkeyIdからハッシュ抜いてアクセスしてみてKeyだったらさらにowner辿るというやつをやってる

そういえばOhagiって最初にリクエスト飛んできたときにどういう形で公開鍵にありついているんです?

acct:が付いてなかった

あいや壊れてないわ

これたぶんうちの鯖までは来てるんだよなリクエスト

署名とかね……

Masotodonがデファスタになってるからそれに合わせてしまうところはある

social.hinanai.netのほうのwebfingerがInvalid URIになってる

ああーほんどだ

もっとわかりやすいログを付けろそれはそう

ちょっとおふろ

いや @.dev@microblog.pub に飛ばしただけ

microblog.pubから422を返されたのでこちらの問題っぽいな

相互デバッグ大会だ

プロパティ足りない系かな?

Ohagi、social.hinanawi.netからまたフォロー通らないな……

2019-02-11 00:23:28 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これもしかして自前echo-serverのガバ実装のせいか!?

それはそうとしてなぜかShortStoryServerのecho-serverのほうにもJSONが流れてるのが気になる

Nodeのバーが古かったっぽい

なんか流れかたがおかしいな

yarnに変えたらchattr +Cで胡乱な動きをしたので戻します

負けて大貧民の俺にパスタ持ってきた億千の星
shindanmaker.com/250979

純恋歌を要約しったー

ncursesはどのディストロでも怖いだろ!!

Pugのほうがプラグインとか豊富だけどAPIの形態が微妙なんだよな……

今日エプロンつけて料理する茜さん描こうと思ってたんだけどこんな時間か

9/10/9/12/10/9/8 とかだったかな

TRIADICとTETRADIC、カーソルのところの色がどの部分になってるかを迅速に判断してそこに合わせる必要がある

@hina 早すぎなければOK

脳内に専門書のインデックスとキャッシュだけ作っておく(本がすぐに参照できるなら)

method.ac全制覇

I got a 9.8/10 in Color, a color matching game color.method.ac
これけっこう好成績だった

I completed the Bezier Game with 49 nodes to spare bezier.method.ac
このベジエゲームは誰にも負けない自信がある

グリフの制御点をいじって近づけるやつもあるのでみなさんやってみてほしい
I got 74/100 in Shape Type, a typography game shape.method.ac

ひながいくならぼくもいく

100点取れるフォントと全然できないフォントの差が激しい

おさぽんさん

最新のEinsamkeitの変更をsocial.hinanawi.net に反映しました

そういえばあしたひなろえアキバいくの

同じじゃなかったらsharedじゃないやんけというツッコミは入りそう

さすがに同じなのでは……

あと
WHERE followers.local_user_id = (自分のid)

sharedInboxがあればそちらを優先しつつ、フォロワー全員に配送して重複のないようにするにはどうすればいいのだろうか

フォロー関係がなんとかなったのでいよいよ世迷い言を実装したいんですが、inboxをSQLでバシっと抽出したい

これ言おうとした

2019-02-10 17:32:31 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すきゆきまじマジックだ

2019-02-10 14:31:15 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Keyならフォールバックするようにしようかな

Misskeyは本当にKeyだけ飛ばしてくるのか

アーなるほど

これ以上alias増やしたくねえ

dclogsがないので dc だけにしようかと思っているぼくも

dcer が root起動になってる

docker-compose exec -u 1000 ですね

フォロー時はacct手入力だけどアンフォロー時はDBからフォロー(申請)リスト取ってきてカーソルキーで選べる

ちなみにフロントを1行も書いていないのでこのようにCLIでフォロー操作しています

とりあえずのアレなので外します

ohagi からAccept Follow 来ました! ありがとうございます

typoに気付けたので感謝 🙏

preferredUsernameが正しいのか

unfollow で UNION してフォロー申請中のアカウントも選択できるようにしよう

configの不一致でlocalhostに戻ってたww

これリクエストとりけしも実装しないとな

署名が適当だったかもしれない

ohagi宛のフォロー401で失敗しちゃったな

ohagiにフォロー投げてみよう

Undo Follow も実装できた

ほぼ全部ワーカージョブになってしまったので迅速な開発ができる

とりあえずUndo実装する

ngrok経由で2秒弱だな

ちゃんとこのアカウントのトゥートも飛んできた

フォロー飛ばしに成功

2019-02-10 15:20:40 Re🎨🍜🍔🍟🦀🍲🍕🍣🍢の投稿 Re_Gatchaman@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まあ消すとき全部消えるからいいけど

pending_followsテーブルユニキューになっとらんやんけ

こんなところでSKKしぐさ発動しないて

また▽ぬいた

親密度800は2桁万円

某アーケード音楽ゲームをやめて1年くらい経った
anond.hatelabo.jp/201902080243
> まぁ楽しみはいろいろあるよ きみも大人になったら親密度800の楽しさがわかるようになるさ

某アーケード音楽ゲームをやめて1年くらい経った

生きているだけで褒めてくれるサーバー mstdn.maud.io になってきたな

署名の検証できた、 (request-target) の生成が間違ってた

おしっこえらい

正しい署名が送れるのになんで検証できないんだ

HTTP署名検証できねえ

まあスループット重視でいきましょう

検証失敗で401を返すべきならキューに投げるわけにはいかないんだよな

これ、Signatureの不一致に対して401とか返すべきなのかもしれない

SignatureヘッダのkeyId、example.com/users/foo#publicKe 形式であると仮定していいのかな

ひょっとしたらRSA-SHA256じゃない署名を送ってくるかもしれないのでそこも対応しよう

あれの温度感知力やばくて、部屋に入ったのがわかる

BME280が定番っぽさ

あ、これinboxは最初からキューに投げたほうがいいな(署名検証でWebアクセスが発生する可能性がるため)

サーバー情報もちゃんと収集できてるっぽい

ありがとうございました

おささんからめっちゃとんできてる

誰か kb10uy@d790faea.ngrok.io にフォロー飛ばして解除してみて

戻してクンナい?

常磐線の千葉のどこかで荻窪っぽいの我孫子しかないでしょ

違う、高田馬場乃々か

実際には新大久保乃々なんだよな

「ここにこれ建てたらこのルート絶対渋滞するな」とかはわかるようになるよ

C:Sの話じゃなかった

先に道路引いて

y4aNでリプ欄見てたらおるみんさんから知らないリプが飛んできてた(すいません)

id がPRIMARY KEYなら ORDER BY id DESC ってそんなに重くないのかな

誰も練乳が良くないので終了

甘い砂糖をちょうだい

2019-02-10 04:44:22 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

起きたらURLの件が修正されてた :erait:

extract($_POST)、お徳用脆弱性パックだ

ぼくこういうブラすき

2019-02-10 01:43:25 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

ここまで塗った

extractがやばい

compactはまあJSの { a, b, c, ... } みたいなもんだしセーフ

compact/extractもシンボル干渉やな

variable variable を実装してるだけのことはあるよね

2019-02-10 01:39:02 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

頭PHPすぎる

2019-02-10 01:38:37 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

評価の結果得られた名前で変数シンボルテーブル引いて内容を出力、まずこの挙動は人々が求めたものなのか……?になっている

新品のMacだと¥だと思うんですが!!

@kb10uy このトゥートNOTICEだな

あんな不安定な構文使うぐらいならそりゃ . で連結するわ

1キーでかいのだけなんとかしろ2019

藤沢柚子のAVと星咲あかりのAV

Bashですらもうちょっと加工できるのにねえ

こり〜〜!!

2019-02-10 01:20:26 埼玉ギャル(お局のすがた)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今日書いたテストです

なんであれ式が評価できないのにプロパティアクセスはできるねん

出、出〜PHP特有変数展開奴〜www

2019-02-10 00:31:43 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

管理者専用Togetterは草

トトリちゃんで抜いたか!?

注文のインストラクションがi18nされてる店あんまりないよね

他言語か日本語かによらずこれが安全みたいなところあるな

2019-02-10 00:25:00 埼玉ギャル(お局のすがた)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぼくが行ったことあるところはほぼ全部通じた(通じてないように思ったがあってたので問題なかった)

日本語の疎通問題ねえ……

受け取るものとしてはあとはUndoだな

一番不安だったの HTTP Signature の生成なんだけどちゃんと検証通ってくれてよかった

今日はシコりすぎて手がザーメンくさくなった

Mastodonからの Follow Activityが通るようになったぞ!