Kyashで決済しようとしたら100円たりなくてウケる
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
トトトトトム・ブラウン(3:52) https://nico.ms/sm34503384 #sm34503384
まあなんか簡単な方法としてはiMastのAdd to Siriでこっそりbotアカウントにlockしろっていうのを送らせるみたいなのがいいんだろうな
で、MacをHey Siriからスクリーンセーバーにする際の課題として、さっきのような誤認識の問題もあるんだけど(ちゃんとスクリーンセーバーにしてくれるフレーズを記憶すればいい)、Hey SiriでiPhoneが反応するとやってくれないみたいな問題があり、それを今からどうにかしたいと思っている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そもそも昔から画像表示のSafariへの委託をやめたいという話があり、多分それがなんとかなる時に一緒になんとかなる。
iMastのベータ版ユーザー向け: 今朝のビルドを入れるとwebp画像がサムネだけ表示できるようになります。フルサイズはまあそのうち
というわけで公開されたっぽい
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-ss/
今俺は約5800投稿してるけど、このレートリミットに従うと全消しするには5800min=96.666h=4.02777daysかかるので、えーっって感じがある