マイコプラズマ肺炎、最近知ったんだけどマイコプラズマが特殊な細菌で特別に分けられてるみたいな感じなんですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
quine-mc_cluskey - crates.io: Rust Package Registry
https://crates.io/crates/quine-mc_cluskey
アンダースコア・ハイフン論争に颯爽と登場する quine-mc_clusky crate!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
不安がる僕をよそに他の人たちはなんかお話みたいなのを聞いてた(感覚としては葬送において家や葬儀場の外で挨拶をする感じに近い)。
で、ここが一番謎ポイントなんだけどいきなり名前を呼ばれた(本名の下の名前をくん付け)。その声の主は他でもない白上フブキだった……が顔は普通の JK だった!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
……ので、これまた暗号学的に安全な関数を使って十分に長いソルトを付けてハッシュ化してやることでハッシュが別のものになるので攻撃者は同じパスワードに対しても毎回計算し直さなければならなくなる、みたいな
Verilog HDL をうっかり VHDL と略してしまう可能性について考えていたが、だいたい JavaScript を JScript と略してしまう可能性に対応するとみられ、ほぼゼロという結論に達した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
動かしてわかる CPUの作り方10講 https://www.amazon.co.jp/dp/4297108216/
【改訂2版】FPGAボードで学ぶ 組込みシステム開発入門[Intel FPGA編] 小林 優 https://www.amazon.co.jp/dp/4774193887/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_l6LrEbK7CC7WG @amazonJPさんから
これあとで買お
見てて思うんだけどなんで Verilog HDL と VHDL なんて似た名前が付いてしまったんだ Java(Script)? じゃあるまいし……
基本ダジャレだから人さえいれば僕の TL なら数十秒内に答えが他の人から出るかなあと思って出してるけど結局自分で書いてるところあるよ
修飾語を極端にしたり数字を極端にしたりする雑な誇張の何がコミュニケーション上で有利かというと、トラディショナルな冗談のように頭を使う必要がなくて即時に出しやすいので、リアルタイムでの言葉の応酬に向いてるんですよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本当にただ JSON を TOML にするだけのツール、自分が思っているよりは需要がありそうなので公開した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「夢でいっぱいなんだよね」などとよくわからないことを言われ、「何も知らないんだ」と言おうとした瞬間、僕は間違いなく「連れてこられた」けど決して「しらない人の」なんかではなく、僕のために組まれたサプライズなんだ、と思い沸き起こった。なんの祝いなのかフブキに聞き返そうとしたら目が覚めました(おわり)
不安がる僕をよそに他の人たちはなんかお話みたいなのを聞いてた(感覚としては葬送において家や葬儀場の外で挨拶をする感じに近い)。
で、ここが一番謎ポイントなんだけどいきなり名前を呼ばれた(本名の下の名前をくん付け)。その声の主は他でもない白上フブキだった……が顔は普通の JK だった!
送信する直前によく画像を見たら店の前に「鶴岡様御一行」と書かれた看板があった(この名字にまったく見覚えはなく親戚にも友達にもいない)。ここで僕は「友達にハメられて知らない人の祝儀かなにかに勝手に連れてこられた!」と思って急に不安になった
で、降りてからちょっと待ってる間に末代を覗いてたら Swarm にも何にも投稿してないのに自分がその店にいるのがバレていた(なぜかこれは aries だった)。バレた謎を気にせずにさっき撮った写真をアップしようとした。ここははっきり覚えてて、 y4a で鍵投稿にして画像添付した状態で「どうして、こんなことに……」まで打ってた
20 分ぐらい走っていって最終的に謎の林の中にある飲食店に到着した。これは起きてから気付いたんだけどその店はちょっと前に別の夢で出てきた店と同じ立地・構造だった。店の前に完全にバスと化した一行の車両が止まって、僕はなんとなくその店の写真を撮った
よくわからないがリクライニングシートに座っていたはずなのにゴザに寝そべってたりいつの間にか地上に出て道走ってたけどその点はきにならなかった……
その理由は彼女"ら"の顔に関して自分の夢を壊したくなかったから。この時点で車両内に他にもホロの V が乗ってることに気付く。やべー場所に居合わせてしまったもんだと思いつつ末代にもツイにも書かずにこっそりと会話を聞いていた。その割には車内全体に聞こえるぐらいの音量で V の状態の声で喋ってた
発射するやいなや V の者の声が聞こえてきた(これは確か大空スバル)。他にも僕の友達が何人か乗ってるのに気付いたけど反射的にスマホをいじってた
(おそらく) paralleltree と一緒に、なんか電車っぽいのに乗った。ホームは地下鉄っぽいところで車体は妙に特急型みたいなのが気になったけどまあ乗ることはできた
Valsqotchは甘いチョコと王者の味だってよ! | 榊原またぎ #pixiv https://www.pixiv.net/artworks/79466972
デスパレイト (Nhato Remix) - Nhato #NowPlaying
忘れがちだが(?)このアルバムにも Nhato 参戦しとる