This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの木村知 『大往生の作法(角川新書)』さん:
「玉木雄一郎氏が財務省と闘ってる?冗談じゃない。社会保障費削減の文脈で「尊厳死の法制化」ですよ。「若者に迷惑かけないよう、死に方を決めといてください」ですよ。高齢者医療、終末期医療を減らせって、もろ財務省の主張じゃないですか。騙されいてる人、多すぎ。
#玉木雄一郎の議員辞職を求めます 」 / X
https://x.com/kimuratomo/status/1857370783708049527
This account is not set to public on notestock.
マスクにはとことん「言論の自由ってのはお前みたいにカネのある奴が振り回すためにある権利じゃない」ってことを叩き込んでやって欲しい。
>Xユーザーのおきさやか(Sayaka OKI)さん:
「国境なき記者団がXを告訴へ 「虚偽拡散の共犯」責任、仏司法当局に:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASSCG7RV4SCGSFVU2GPM.html」 / X
https://x.com/okisayaka/status/1857412102761369958
This account is not set to public on notestock.
こーゆー記事を書くならThreadsやBlueskyにアカウントとってもよくないか “「Xは有害なメディアプラットフォームであり、所有者のイーロン・マスク氏は、その影響力を利用して政治的言説を形成” / “「Xは有害」 英ガーディアン、X投稿を停止” (5 users) https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1639297.html #X #twitter #elon
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの松浦晋也さん:
「掲載された。
人の認知をハッキングする「ウソの飽和攻撃」とその対策
(日経ビジネス電子版 2024/11/15)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00562/111400070/」 / X
https://x.com/ShinyaMatsuura/status/1857207088893907253
Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長、編集センターさん:
「NHKも「共産党の機関誌『しんぶん赤旗』は、SNSで公開した記事の掲載予告で、鈴木法務大臣が過去に『全国損害保険代理業政治連盟』の顧問を務めていた際に、顧問料を受けとっていたのに衆議院に提出する所得等報告書に記載していなかった疑いがある」と報じたとしてます。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241115/k10014639351000.html」 / X
https://x.com/redbear2014/status/1857412093940474296
Xユーザーの山添 拓さん:
「自民党、旧安倍派の裏金議員12人を党の役職に起用。「適材適所で決められた」と総務会長。
いずれも政倫審に出席、弁明すらしていない12人という。役職の前に裏金の真相を語るべきだ。
それにしても、裏金議員にすがるしか「適材」が見当たらないという行き詰まりの深刻さ。
https://nordot.app/1230009623122428811」 / X
https://x.com/pioneertaku84/status/1857363226360480130
Xユーザーの中沢けいさん:
「兵庫県知事選。3月の兵庫県職員による内部告発から現在に至る経緯が簡潔にまとめられています。何が起きているんだ?という方にはお勧め。
新リーダーを待ち構える課題 兵庫県知事選に至った経緯から考える:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASSCG2V59SCGPTIL00NM.html」 / X
https://x.com/kei_nakazawa/status/1857290736594829355
Xユーザーの青木美希 『なぜ日本は原発を止められないのか?』脱原発文学大賞受賞、5刷さん:
「今秋、ネットで販売されていた「山梨と静岡のキノコ盛り合わせ」から基準の2倍のセシウムが検出されました。国が調査したところ、富士山周辺地域で採ったものでした。この地域は今も出荷制限中です。
動画を公開しました。身を守るためにどうしたら。
#原発 #富士山
https://www.youtube.com/watch?v=7t5dmsc71XM&feature=youtu.be」 / X
https://x.com/aokiaoki1111/status/1857379373751705793
Xユーザーのザオラルさん✨🌈 #比例は日本共産党さん :
「被災地支援が罰ゲームのように
バカにされている。
自民、裏金額の2倍を被災地へ寄付検討 政治改革の論点整理判明(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b685a6cc35058709dd3e5fa4b48d0eb280f55d9?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241115&ctg=dom&bt=tw_ud」 / X
https://x.com/OneMoreChance99/status/1857375381835157752
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん:
「そういうことじゃない…
それとも、民間も今後は2倍の額を寄付すればお咎めなしになるの?そんな法律いつ出来た?てか14億の原資は何?政党交付金なら税金だぞ
検察にパクられて国税に詰められて追徴課税を払うのが本来なのに、なんで自民党議員だけ2倍寄付で無罪放免なんだ…法の下の平等どこ行った」 / X
https://x.com/nichinichibijou/status/1857385430242771245
Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長、編集センターさん:
「21年の兵庫県知事選で、斎藤元彦候補を支えたのは誰か?実は自民党側が4400万円を提供。維新側も約300万円を寄付。自民は今回の知事選で斎藤、稲村、清水の3氏に分かれて支援しています。製造物責任にほっかむりしたままの自民が、裏から県政を牛耳ろうとしている構図です。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-11-15/2024111513_01_0.html https://t.co/AgclYlKEoY」 / X
https://x.com/redbear2014/status/1857249217330487322
Xユーザーの異邦人さん:
「市民の健康と生命を守る為に必要な「高額療養費」を引き上げるなどと自民党政府。そもそも「全額を社会保障に使う」などとして消費税増税を繰り返しておきながら、その「社会保障」の最たるものである医療費の値上げを市民に押し付けるなど完全に詐欺。怒りしかない。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241115/k10014638981000.html」 / X
https://x.com/Narodovlastiye/status/1857193675199336555
Xユーザーの青木美希 『なぜ日本は原発を止められないのか?』脱原発文学大賞受賞、5刷さん:
「敦賀原発2号機が不合格になっても、電力会社が再審査を求めると言う限り、存続するのです。
動かない原発がなぜ存在し続けるのかというと、その維持費は東電や関電が払う、つまり私たちの電気料金で賄われるからです。
原発って高いですね。本当に。」 / X
https://x.com/aokiaoki1111/status/1857235935089574262
著者の「宮本常一」に着目したら、むしろ民俗学の方に寄せて判断する方が多いだろうな。「文化人類学」への分類もその方向なんだろうけれど。
だけど、フィールドワークのあり方についての本だから、その点では確かに社会調査系の本として見た方が良いかも。
庫ノ林さん:
「『調査されるという迷惑』は今年、増補版が出ました。
「社会調査の基礎」というタイトルで、いろいろ本が出版されていますが、それらのトップより、こちらの初版の方が、大学等の所蔵館数が多い重要な本です。
公共図書館での所蔵もけっこうありますよ。☺️
https://www.amazon.co.jp/調査されるという迷惑-増補版-宮本-常一/dp/4864260524 https://t.co/9RsDYJijgK」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1857170201663746388
「この本(初版)の存在を知ったのは、「図書館に置いて」とリクエストされたから。
著者の事は以前から知っていたけど、受入作業した時の驚き。😲
分類は、文化人類学にしちゃったけど。
使われ方を見ると、社会調査に変更した方が良いかも🤔
社会調査の分類にしてる大学図書館は、思ってたより多い。」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1857184471679951252
「「分類付与に100%の正解はない。その図書館の蔵書と利用者の事を考えて決めろ(意訳)」と教えてくれたのは、図書館業務委託会社時代の先輩だ。
CiNii Booksや国会図書館サイトの分類情報を参考にはするが、「そこの棚に置いたら、うちの利用者には伝わらない」となったら、上司に相談する。」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1857191794162950457
ワセリンみたいなシンプルなものまで転売の対象にされてるのか。止んぬるかな。
>Xユーザーの渡瀬ゆず💉さん:
「メルカリ燃えてるけど、医師処方箋が必要な医薬品も転売されてる。
皮膚科の薬がよく出品されていて、どうやって手に入れたのか色々思わせられるところがあります。」 / X
https://x.com/kamo_kamos/status/1856924118991737167
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん:
「警察が、民間人に、“闇バイト”投稿パトロールをさせてるって…タダ働きで(タダ働きで!!!)
>会社員や自営業、大学生など38人が仕事や学業の合間に「X」などを検索
もうさぁ…こんなことしてるから“闇バイト”が蔓延るんだよ
なにシレッとタダ働きさせてんの??!そこは報酬を払うとこだろうよ…」 / X
https://x.com/nichinichibijou/status/1857064980622790675
「“闇バイト”に官製やりがい搾取をぶつける警察、その異様さを素知らぬ顔して広報する公共放送…なにもかもが間違っててスゴイ
あまりにもあまりな案件すぎて眩暈がしてきた…シンプルに「アホなん?」て声でたわ。なんでタダ働きやねん…失政で世が荒んだ末の“今ここ”なのに、まだケチるのスゲーな!!」 / X
https://x.com/nichinichibijou/status/1857068445436690566
Xユーザーの松浦晋也さん:
「本当に真実ならば最初から語られているはず。なぜなら最初から語っていればそもそも不信任には至らなかったのだから。
投票日まであと3日の時点で「遂に真実を語る」と言うだけで、もう語っていることがウソであると分かる。」 / X
https://x.com/ShinyaMatsuura/status/1857094712680952070
Xユーザーの山添 拓さん:
「マイナ保険証導入に国が投じた総コストは少なくとも8879億円、うち6割がマイナポイントなど普及のための費用。
しかしマイナ保険証は使われず、紐付けを解除する人も。「取得は任意」のカードを事実上強制、利益誘導による税金の浪費を続けている。保険証廃止をやめるべきだ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/366626?rct=mynumber_card」 / X
https://x.com/pioneertaku84/status/1857217083769311650
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「これ実質的に、国民に対する国家の犯罪です。国民が「要らない」と言っている物を勝手に押し付け、受け取るまで「マイナポイント」や「広告宣伝費」名目で、国民から吸い上げた税金を電通などの業者に流す。
8879億円とは「こんだけの公金を利権企業に流しました」という額。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/366626」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1857005698489385108
「(続き)「マイナ保険証にかかった費用を調べようと、所管する厚生労働省を訪ねた。机の向かいに座った担当者は、こう答えた。『マイナ保険証関連としての総額は、まとめていません』」「政府自体、マイナ保険証にこれまでいくら税金を投じたのか把握できていなかった」 普通の国なら暴動ものですよ。」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1857006238266954187
「(続き)「総コストのうち6割を占めていたのが、マイナ保険証を普及するための費用だった。額にして5423億円に上っていた」「登録促進に続き、利用促進のため国が取った戦略も『バラマキ』だった」「国がマイナ保険証の普及のために充てた5423億円があれば、何ができるのか」
日本は三流腐敗国です。」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1857006735497568400
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「「観光立国」云々という政府の大風呂敷は、経済政策で有効な手を打てない政府の無能から目を逸らすための、問題の先送り。観光が栄えればあらゆる問題が解決するかのような幻想を抱かせ、大都市以外ではむしろマイナスの弊害が大きいのに異論を封じる。観光亡国へまっしぐら。https://www.asahi.com/articles/ASSCD33WXSCDUPQJ00GM.html」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1857010669863723274
基本的に観光資源になるのは自然景観とか歴史的景観とか、どちらにしても「過去の遺産」。テーマパークなんかも「賞味期限」が切れれば廃墟化する方が多いし、結局は過去の遺産を食い潰す結果になる所が多い。
>Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「「観光立国」云々という政府の大風呂敷は、経済政策で有効な手を打てない政府の無能から目を逸らすための、問題の先送り。観光が栄えればあらゆる問題が解決するかのような幻想を抱かせ、大都市以外ではむしろマイナスの弊害が大きいのに異論を封じる。観光亡国へまっしぐら。https://www.asahi.com/articles/ASSCD33WXSCDUPQJ00GM.html」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1857010669863723274
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「キャベツの相場が平年比3倍。一般国民はスーパーで実感している、日々の暮らしに直結する話ですが、自民党の政治家は視界の端にも入ってないでしょう。
億や兆という公金を身内に流して見返りを得ることを恥とも悪いとも思わない人間ばかり。今の自民党政府は国民の敵です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa103ee8b5788349c12af08c17a35c2bcee73163」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1857014334980800751
Xユーザーのじこぼうさん:
「選択的夫婦別姓を求める人に、姓にそこまでこだわる心境が理解できない、みたいなことをいっている人がいるが、別に「当人の」こだわりなんだから、理解できようができまいがどうでもいいだろう。逆に、「赤の他人の」選択を否定して夫婦同姓を強要したがる奴等の精神性の方が、よっぽど理解不能だよ。」 / X
https://x.com/kinkuma0327/status/1856997265992266036
@keeezay パワフルになっていくのは良いんですけれど、この御時世に電気食いになっていくのはやっぱりあまり感心できないですね…。シリコンのままでは限界があるでしょうが、やはり消費電力を減らしながらパワーアップさせる方向に行って欲しいなと。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
再送。やっぱり「その2」のまとめに手間取り中。その作業中に見つけた別のネタを先に出すかも。 [参照]
ブログを更新しました☞「国立国会図書館デジタルコレクション」中の藤沢市史関連資料(その1):地誌のはざまに
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-608.html
私のブログで現時点で記事が一番多いのは箱根町なので、本来ならこちらから先に一覧を作成したいところですが、箱根町の郷土資料の出版にはちょっと特殊なところがあることもあり、次点の藤沢市を先にしました。
次回引き続いて「その2」をまとめる予定ですが、いくつか課題を見出しているので、ちょっと時間がかかるかも知れません。