22:10:56
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
22:09:29
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 21:43:07 いいづかの投稿
Tiiduka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:09:23
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 21:34:01 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿
zpitschi@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:09:17
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 21:53:30 長目トドンの投稿
800088881k@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:09:03
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 16:34:38 佐原🪐
![:sociology:](https://auroraplanet.blue/files/557e4f02-9342-46b2-a7e8-2a814a2ea6ef)
![:cultural_anthropology:](https://auroraplanet.blue/files/49a032db-487d-40cd-87fd-6dbe97be8bc4)
の投稿
tiharu4happy@auroraplanet.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:08:41
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 21:55:31 長目トドンの投稿
800088881k@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:08:34
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 21:56:09 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿
zpitschi@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:07:40
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 20:44:27 あつコストの投稿
xrln88@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:05:24
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
22:02:53
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
22:02:18
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
En Amazonie, la déforestation à son plus bas niveau depuis neuf ans
22:00:56
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
22:00:19
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
11:40:43
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 08:32:07 るまたんの投稿
lematin@mastodon-japan.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:40:19
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
まぁ、バイデン政権を担うひとりだっただけに、同類と見做されるのはしょうがないところ。その点ではバイデンの決断が遅過ぎて、代わりの候補者を民主党内で選挙出来なかったのが結果的に足を引っ張ったとも言える。
>【米大統領選2024】 なぜハリス氏は負けたのか 本人の問題か、選挙戦がまずかったのか - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/articles/cew2098j7vzo
【米大統領選2024】 なぜハリス氏は負けたのか 本人の問題か、選挙戦がまずかったのか - BBCニュース
11:35:03
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 10:55:21 HyoYoshikawaの投稿
hyoyoshikawa@toot.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:34:55
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 11:34:16 シゲのトゥートブルーでのアカウントですの投稿
Shigekasai@toot.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:33:08
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
11:32:19
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
マイナ保険証への一本化に医師らが撤回要請 官僚はタジタジ回答、場内から総ツッコミ!(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
11:31:09
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
11:30:26
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
11:29:00
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
11:27:35
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
11:25:55
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
11:24:21
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
11:22:32
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
11:20:52
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
国際社会にどうしようもなく存在している国同士の経済格差を少しでも埋め合わせて、各国の福祉をはじめとする経済以外の政策が「骨抜き」にされている現状を解消する仕組みのひとつとして、こういう仕組みを作ろうというのは検討に値すると思う。
そして新自由主義がそういうものを嫌うのも良く分かる。だって彼らの価値の源泉はまさにそこにあるから。
>Xユーザーのおきさやか(Sayaka OKI)さん:
「米国の右派は新自由主義が作る問題を「腐敗根絶」問題に変形させて提示し、国民に敵を探させる構図なんだろうな。ポリコレ云々もその敵の一つとして提示されている。
そして確かに左派はそれよりは構造変革が好きだ。」 / X
https://x.com/okisayaka/status/1854707173529731251
「私個人で言えば21世紀初頭から全ての国際間通貨取引に課税するトービン税導入とそれを実現できる国際的な仕組みづくりに惹かれている。その収益を分配して各国家のセーフティネット構築に充てる。逆に言えば現状の経済・技術環境ではこのくらいの仕組みを作れないと物事の解決は遠いと思ってる。」 / X
https://x.com/okisayaka/status/1854707175790399577
11:08:30
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
10:54:15
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 10:53:48 長目トドンの投稿
800088881k@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:13:23
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
露大統領 トランプ氏と協議に意欲 - Yahoo!ニュース
09:12:10
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 09:11:20 pica.pica🇵🇸#StopGazaGenocideの投稿
pica_pica@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:12:08
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 09:08:21 pica.pica🇵🇸#StopGazaGenocideの投稿
pica_pica@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:11:28
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 06:53:44 青い黒猫マイクロファンドの投稿
conmeodenquynho@toot.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:11:00
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 08:52:17 HyoYoshikawaの投稿
hyoyoshikawa@toot.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:10:40
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 08:15:21 cittaqueの投稿
Cittaque@songbird.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:10:27
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
2024-11-08 08:17:54 Keisui Furusakaの投稿
Ksui_furusaka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:07:33
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
09:06:52
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
09:05:56
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
09:05:17
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
09:03:14
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
09:02:37
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
08:44:08
kanageohis1964
@kanageohis1964@fedibird.com
まぁ、月食を意識して暦を作った訳じゃないだろうけれど、結果的にそういう巡りになっていたと。
>XユーザーのTSUKADA Kenさん:
「2029年1月1日の皆既月食、日本では史上初の元日の皆既月食です。これにはカラクリがあって、1872(明治5)年まで日本で使われていた太陰太陽暦は月の満ち欠けを元に暦を作っているため一日(朔日)は必ず新月となり、月食が起きようがないためです(月食は月が地球の影に入る現象=必ず満月の日に起きる)。」 / X
https://x.com/tsuka_ken/status/1854655900411478372