このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
兵庫県知事問題「告発者捜しがなければ自殺は防げた」 上智大学教授語る https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/100400586/?n_cid=nbponb_twbn
上智大学教授・奥山俊宏氏(以下、奥山氏):大きく分けると、公益通報者保護法における告発者の「不利益扱いの禁止」、そして「体制整備義務」に違反していると考えます。
もう一つ、論点として考えるべきは「告発者捜し」についてです。301人以上の事業者においては、そもそも公益通報者は探索されてはならないのです。それは公益通報者保護法の指針で明文化されています。兵庫県は、告発者の探索がなされないための体制の整備を怠った、つまり「体制整備義務」に違反するということです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「成田悠輔氏や百田尚樹氏らは、常軌を逸した暴言を発して注目を浴び、批判されると一応撤回したようなそぶりをみせるが、しばらくするとまた同様の暴言がどこかから出る。これを繰り返すうち、常軌を逸した暴言は「どちらかといえば良くない話」になり、やがて「そういうのもアリかも」と慣れてしまう。」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1856233230019768471
政府側は「既成事実化」しようとしているし、これを一発目に出さないと間に合わないという判断もあったんだろうな。何としても廃止を撤回させてほしい。
>Xユーザーのザオラルさん✨🌈 #比例は日本共産党さん :
「素晴らしい!
誰が市民に寄り添う政党か、
この法案への態度でわかろうというもの。
#マイナ保険証
立憲 紙の保険証“廃止延期”法案を提出 政府は来月廃止の方針(日テレNEWS NNN)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/41f1c713af82a4de24f89812486a5b8c85df8baa?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241112&ctg=dom&bt=tw_ud」 / X
https://x.com/OneMoreChance99/status/1856181670501855414
Xユーザーのじこぼうさん:
「そもそもマイナンバーカードは任意取得なのだから、任意のはずのマイナ保険証に「一本化」などというのは制度の前提を放擲した愚策中の愚策で、そんなインチキ「閣議決定」を立法でひっくり返さなければいけない事態こそが、異常事態というべきなのである。」 / X
https://x.com/kinkuma0327/status/1856272095963164737
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの昭和竜さん:
「@mas__yamazaki 仮想敵を作り、軍備増強を煽ると非常に楽に統治ができます。
軍事費は断トツ世界最強になるまでは無限に必要と主張できます。
仮想敵で恐怖心をあおれば
「欲しがりません、勝つまでは。」
という思想が正当化されます。
主権者がちゃんと政治家を選ばないと愚者の楽園のままです。
選挙は大切です。」 / X
https://x.com/showadragon/status/1855962566285287444
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「(続き)日本経済新聞社の喜多恒雄顧問も「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」の委員で、2022年9月30日の第一回会合で次のような発言。「自分の国は自分で守るのですから、財源を安易に国債に頼るのではなく、国民全体で負担するということが大変必要ではないか」
つまり軍備増税推奨。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1855955970419196095」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1855955970419196095
「来月出る『底が抜けた国』(朝日新書)でも書きましたが、いま自民党政府が前のめりで進める軍備増強は、日本を守るという大義名分の裏で財界に巨額の利益を生み出す「産業振興政策」です。他国を攻撃可能な兵器を増産すれば、逆に日本と他国の軍事的緊張が高まりますが、それでも金儲けしたい人たち。 https://t.co/OZTRYUZOVS」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1855957569040429515
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「(続き)「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」には、軍備増強で莫大な利益を手にする兵器産業最大手・三菱重工業の宮永俊一会長や通信最大手・NTTの澤田純会長らも参加。落合陽一・筑波大准教授の名も。これらの人間が、日本の軍備増強を日本政府に働きかけ、日本を準戦時国家へと造り変える。 https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1855950683276767282」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1855950683276767282
「日経新聞も軍備増強に協賛する側です。
「三菱重工業、川崎重工業、IHIの重工大手3社の防衛事業が拡大している。2025年3月期の防衛関連事業の売上高に当たる売上収益は3社合計で1兆5110億円と前期から25%増加する見通しだ。日本の防衛予算拡大が続くとの期待から市場の注目」
https://t.co/aNeLucciwT」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1855955066622291993
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「読売新聞グループ本社の山口寿一社長って、ただの新聞社社長じゃありません。岸田前政権に軍備増強政策を働きかけた「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」(2022年11月22日)と「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」(2024年2月19日)の委員。政策関係者です。https://x.com/jijicom/status/1854512952499654743」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1855948716655460623
「(続き)2024年2月20日付の「しんぶん赤旗」によれば、読売新聞グループ本社の山口寿一社長「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」において「メディアにも防衛力強化の必要性について理解が広がるようにする責任がある」と発言していた。
軍備増強を推進する新聞社社長。
https://t.co/V0CCSzWDjb」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1855949705244758096
XユーザーのShoko Egawaさん:
「首相指名選挙の決戦投票で84票もの無効票が出たことについて、無効票を投じた国民民主党の玉木代表が「野党第1党が野党をまとめきれなかったということ」「野田代表のリーダーシップが問われる」と言うのに驚く。大事な判断を放棄したことを他者のせいにする。こういう無責任な態度は、理解し難い。」 / X
https://x.com/amneris84/status/1855951250401153209
Xユーザーのザオラルさん✨🌈 #比例は日本共産党さん :
「ニュース7おかしいだろ。
ニーズがこんなに増えてるのに、
事業者がこれだけ潰れてるのは、
国の報酬設定がおかしいからだ。
デジタル化は関係ない。
https://twitter.com/OneMoreChance99/status/1855555779237130620」 / X
https://x.com/OneMoreChance99/status/1855555779237130620
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの庫ノ林さん:
「個人的デジタル公開探し手順と、他力本願なヤバいサイトかの確認作業😅
CiNii Booksで詳細情報を得る
ググる(記号は外す)
“Darwin Online”での公開を確認
“Darwin Online”と国会図書館でAND検索
国立国会図書館サイトの説明文を読む。大丈夫そう🤔
国立国会図書館さん、お世話になってます🙇
https://twitter.com/konobayashi/status/1856101108898582639」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1856101108898582639
「「知りたい事が出た時に検索すればいいから勉強は不要」という人がいるようですが。
教科書でダーウィンがいつ頃の人で、どんな有名人か知っていて。
図書館業務の勉強で、著作権の年数について学び、CiNii Booksや国会図書館サイトの知識があれば。
情報にたどり着ける時間が超短縮できます😊」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1856111952621384139
Xユーザーの庫ノ林さん:
「研究者から「この洋書を相互貸借で取り寄せを」の依頼メール
国内所蔵3館…😥
書誌情報再確認。
1930年代刊行…🤔
⬜︎_ヾ(・_・ヽ)カタカタ
📧「ご依頼の本は著作権切れで、海外のコレクションサイトで公開されてます。いかがですか?」
研究者「それで十分。URLをお願いします」
📧「はい😊」」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1855901543612154271
「研究者が利用希望されるような洋書は、基礎資料として、著作権が切れていればデジタル化されている可能性大。
一番の手間は、公開サイトがヤバいところじゃないと確認しておく作業😅
今回のは、国会図書館でも紹介されている英国の博物館コレクションのサイトだった。✌️」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1855904700312527044
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
BT>沖縄へ向かって曲がってくる予報にはなったけれど、そのさきで衰えそうだから、これも温帯低気圧に変わってから本州にやってくる感じかな。
【台風第25号実況・予報 2024年11月12日 09:47】
台風第25号(ウサギ)は、フィリピンの東を1時間に30キロの速さで西北西に進んでいます。
#台風情報
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
国民民主党の玉木雄一郎代表が不倫をしていた問題、プライベートな問題としてではなく、今年4月に行われた衆議院の東京15区補欠選挙で当の国民民主党から公認が内定していた元フリーアナウンサーの方が、過去にラウンジで働いていた経験があるからと言って国民民主党の公認候補にはふさわしくないと公認の内定を取り消され、のちにその方が自死されていたことをみんな忘れちゃったの?それとも覚えてはいるけどそのことと国民民主党やその代表のことがつながっていのかな?つながっているけど言動の不一致をあえて無視しているのかな?
ほんと、こういう情報に触れるだけでも吐き気をもよおすよなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。