16:37:43
icon

Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長🍉編集センターさん:
「介護保険を導入するとき日本共産党は「『保険あって介護なし』になってはならない」と介護充実のための論戦をしました。
保険実施から25年たちますが、各地で訪問介護事業所の閉鎖が相次いでいます。なぜか。その原因を「しんぶん赤旗」で報じました。」 / X
x.com/redbear2014/status/18928

16:36:21
icon

Xユーザーのはら まこと🇵🇸日本共産党瀬戸市議会議員🇺🇦NO HATE NO WAR🏳‍⚧さん:
「現実にはルールを守らない外国人よりも日本人の方が圧倒的に多いのに、ことさらに外国人のみを強調し、排外主義を煽るのは絶対に許せない。
また、ルールを守れというが、そもそも日本ではこういうルールだときちんと伝えることができているのか。そこを疎かにしていないかよく考えるべきだ。
」 / X
x.com/mt_sanage629/status/1892

16:35:25
icon

Xユーザーのいさ哲郎 中野区議会議員 日本共産党さん:
「風邪薬を保険適用外としたい、と。

これ「とっかかり」ですよ。次々と、雪崩のようにあれもこれも保険適用外、気付けばアメリカのように国民皆保険制度そのものが壊される。

そうなる前に、止めましょう。


」 / X
x.com/isatetsurou/status/18929

16:33:49
icon

Xユーザーの宮本徹さん:
「103万円の課税最低限引き上げも、もっとしっかり取り組む必要がありますが、同時に、消費税の減税が必要性であることがクッキリ分かります。消費税減税を公約した政党は公約を守り予算修正すべし。」 / X
x.com/miyamototooru/status/189

16:32:30
icon

Xユーザーの保坂展人さん:
「「高額医療費」の問題は、抜本的修正が必要であるにもかかわらず、この点は政府は「多数回」の微修正に止めてこのままやろうとしている。「いのちの壁」こそ徹底して問わなければならない。」 / X
x.com/hosakanobuto/status/1893

16:30:57
2025-02-22 10:15:39 nogajun🍉の投稿 nogajun@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:25:24
icon

Xユーザーの山添 拓さん:
「田村智子さんが衆院予算委員会で質問。
逆進性の強い消費税の引き上げが続き、税負担率全体で見ると累進性が失われている。石破首相も財務大臣も逃げの姿勢に終始したが、かつて石破氏自身が必要と説いたように、消費税のあり方自体を見直す時だ。これだけ物価高がくらしを押しつぶしているのだから。」 / X
x.com/pioneertaku84/status/189

16:14:15
icon

もうホントに意味わかんねぇ。

>Xユーザーの町山智浩さん:
「な、なんとトランプ大統領、統合参謀本部議長を解任してしまった! さらにヘグセス国防長官が海軍の作戦部長らも解任。
 アメリカの軍人たちのトップを全部切ってしまった! アメリカは今、史上最も脆弱な状態になった。
cnn.co.jp/usa/35229712.html」 / X
x.com/TomoMachi/status/1893125

Web site image
トランプ政権、米軍制服組トップと海軍作戦部長を解任 前例のない軍幹部の更迭
16:12:03
icon

ああもうどんどんホワイトハウスを訴えてやったらいい。訴訟で業務がパンクするくらいになれば、いくらあんなバカでも事情を察するだろう。

>Xユーザーの町山智浩さん:
「トランプの命じた通り「メキシコ湾」を「アメリカ湾」と呼ばなかったことでホワイトハウスを出禁にされたAP通信、政府を提訴。」 / X
x.com/TomoMachi/status/1893053

16:09:33
icon

Xユーザーの宮本徹さん:
「そもそも自公が過半数割れした状況は、自公以外に投票したすべての有権者が作り出した状況なのに、自分の党だけ得点稼ぎしたいために、個別協議に走った両党の行動の結末。

自公に漁夫の利? 「年収の壁」難航で国民民主が維新批判、すきま風 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20250221/」 / X
x.com/miyamototooru/status/189

Web site image
読む政治:自公に漁夫の利? 「年収の壁」難航で国民民主が維新批判、すきま風 | 毎日新聞
16:08:48
icon

XユーザーのDr.ナイフさん:
「その1950億で、助かる命が犠牲になるかもしれない。「高額療養費制度」は、絶対に減らしてはいけない医療費です。

ダムが一度破られると(自己負担が増えるのを許すと)、そこから日本が誇る国民皆保険が崩れてしまいます。

「高額療養費見直しで1950億の医療費削減」
news.yahoo.co.jp/articles/e813」 / X
x.com/knife900/status/18928482

Web site image
高額療養費見直しで1950億の医療費削減 受診控え見込む 政府(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
16:02:29
2025-02-22 14:01:35 ごま団子の投稿 mdd125@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:59:03
2025-02-22 15:57:48 宮原太聖の投稿 TaiseiMiyahara@miha.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:20
icon

BT>ってか一事が万事こんな体たらくで運営が破綻してるじゃん。こんなんで開催できるとまだ信じてる運営側の頭はどうなってるんだか。

今からでも中止しろや、万博。今からあんな醜悪なキャラを見せつけたって変わらんぞ。

15:56:52
2025-02-22 15:08:00 たむの投稿 tam_ps23@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:56:37
2025-02-22 15:54:16 宮原太聖の投稿 TaiseiMiyahara@miha.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:55:13
icon

利用者が増えているという点では「嬉しい悲鳴」なんだろうけれどなぁ。どう対策したもんだか。

ネットでも登録できるのを知らずに来ている人に少しでも周知して負荷分散する方に力を入れた方が良いかも。

>Xユーザーの国立国会図書館 NDLさん:
「東京本館での利用者登録は、窓口が大変混雑しているため、本日の受付を終了しました。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。」 / X
x.com/NDLJP/status/18931902627

15:43:40
icon

Xユーザーのおきさやか(Sayaka OKI)さん:

非常に大事な視点。差別的な発言やフェイクニュースの発信者が、反論してくる人に対し裁判を起こした上で、その裁判費用のためのカンパを大々的に募り数百万円を手に入れるというビジネスモデルが成立してしまっています。それで裁判に負けても儲ける」 / X
x.com/okisayaka/status/1893139
「・オンラインでの差別発言やフェイクニュースに対する法規制を設ける。
・差別発言に関する裁判へのカンパで必要費用以上に儲けて負けた場合、儲けの分の金を没収されるという判例を確定させる
が今のところ見えている方向性です。」 / X
x.com/okisayaka/status/1893139

15:19:16
icon

Kenji Ito 伊藤憲二:
"資金が不確実化したことにより、ピッツバーグ大学が博士課程学生の受け入れを中止とのこと。この大学は米国における科学哲学の重要拠点の一つである。" — Bluesky
bsky.app/profile/kenjiito.bsky
"一時的、ということだけれど、果たしてどうなるか。" — Bluesky
bsky.app/profile/kenjiito.bsky

15:16:18
icon

yomoyomo:
""先週末、テクノロジー業界の大物実業家イーロン・マスクは私のことを「残酷で、意地悪で、不誠実」だと非難した。2年半前、私は彼のことを「政府の援助に依存して成り立っている寄生者(welfare queen)」と呼んだ。"" — Bluesky
bsky.app/profile/yomoyomo.bsky

10:03:36
icon

こっちも「猫も杓子も」かw。

>Xユーザーの神奈川県立生命の星・地球博物館【公式】さん:


t.co/dVXofjcZU5 t.co/T620FtE1Hi」 / X
x.com/seimeinohoshiPR/status/1

生命展示室の昆虫コーナーを充実させるための寄附を募集しています | 神奈川県立 生命の星・地球博物館
Web site image
神奈川県立生命の星・地球博物館【公式】 (@seimeinohoshiPR) on X
10:01:48
icon

金目で動く連中ってのはホントに世界中どこでもどうしようもないよな💢。

>こややし(人民)🖖:
"トランプとマスクの政府効率化省とかいうものの出鱈目ぶりを見ていると、日本で最も似ているのが、身を切る改革とか言って公務員の仕事と権利を縮減しつつ、利益相反のクローニズムを推進してきた政党、つまり維新の会だと分かるだろー。それと最も近かった政治家が安倍菅だったことも忘れないように。" — Bluesky
bsky.app/profile/kova41.bsky.s

kinokuniyanet:
"前回、トランプが出てきた時に「アメリカ維新の会」と名付けた俺が優勝w" — Bluesky
bsky.app/profile/kinokuniyanet

Web site image
こややし(人民)🖖 (@kova41.bsky.social)
09:34:43
icon

今日はそれこそ「猫も杓子も」猫の日かw。

>Xユーザーの平塚市博物館【公式】さん:
「今日2月22日は「 」ですね。現行88星座に猫の星座はありませんが、山猫の星座はあります。そう、やまねこ座。今頃から4月中頃くらいまでが見頃です。とはいえ、暗い星ばっかりで、平塚の市街地ではまったくと言っていいほど見えないのですが……。位置的には北斗七星とふたご座の間です。 twitter.com/hirahaku_/status/1」 / X
x.com/hirahaku_/status/1893073
「先の投稿で「現行88星座に猫の星座はありません」と書きましたが、かつては、ねこ座がありました。フランスの天文学者ラランドが自らの飼い猫を星座にしたとか。残念ながら次第に使われなくなってしまいました。なお、ねこ座の名はうみへび座の恒星HD 85951の固有名として残されています。 t.co/uRDS3Cn9tv」 / X
x.com/hirahaku_/status/1893075

09:30:54
icon

なお、これを機に「しばらくアクセスが止まります」の記事は削除しました。

09:28:15
icon

ブログを更新しました☞「国立国会図書館デジタルコレクション」中の横浜市史関連資料(その1):地誌のはざまに
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

横浜市の場合はサイト上に郷土史出版物の一覧が掲載されていたため、ひとまずはこれに則って一覧を作ることにしました。次回も引き続き一覧になっているものを活用する予定です。

Web site image
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の横浜市史関連資料(その1)
08:31:54
2025-02-22 08:18:27 白蕭蕭の投稿 Haku_655@haku-655.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:31:41
2025-02-22 08:01:51 あおの投稿 sleep_inthebox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:31:17
2025-02-22 05:05:11 Adachi_Kaoriの投稿 adachika192@wstrsd.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:31:01
2025-02-18 21:16:08 kiq / キクの投稿 kiq@fedibird.com
icon

“2025.02.18” / “トランプ氏・マスク氏に全米で抗議デモ、民主主義訴える市民が結集” (4 users) cnn.co.jp/usa/35229519.html ←タグMastodonですごくポストされてる

Web site image
トランプ氏・マスク氏に全米で抗議デモ、民主主義訴える市民が結集
08:28:07
2025-02-22 08:19:29 Kenji P. Miyajima(気候変動の向こう側)の投稿 kenji@climatejustice.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:25:36
icon

BT>これも何処まで効いているかなんだよな。海外の業者とかね。

08:24:52
2025-02-22 08:22:12 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

ネット通販の誇大広告、行政処分8倍 解約条件不明も対象║日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOTG30C

Web site image
ネット通販の誇大広告、行政処分8倍 解約条件不明も対象 - 日本経済新聞
08:23:46
2025-02-22 07:51:21 あおの投稿 sleep_inthebox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:23:43
2025-02-22 02:34:36 十色の投稿 mmmh88@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:22:06
icon

でも車両に載せる音源のためのストレージ容量を増やして、到着中の駅に応じて音源選ぶ様にすればそんなに難しくもないけどな。他にもやりようはあるけれど、そこにコストをかけたくないってのがホントのところかと。

>南武線の「ご当地メロディー」3月14日で廃止へ ワンマン化で操作できず 動画 | カナロコ by 神奈川新聞
kanaloco.jp/news/life/article-

Web site image
南武線の「ご当地メロディー」3月14日で廃止へ ワンマン化で操作できず 動画 | カナロコ by 神奈川新聞