icon

メディアに双方向性なんかない

icon

向こうはSNSのことソーシャルメディアだと思っててソーシャル・ネットワーキングを想定してないかもしれない

2024-09-24 19:28:46 れるらば(io)@3/1松戸アコスタの投稿 RRRB_I@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

好意的な偏見による差別、1番グロいのかもしれない

icon

3.5mmジャック to lightning じゃなくて直接 lightning になってるやつ、ほとんど産廃

2024-09-24 20:33:35 SyoBoNの投稿 syobon@post.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-24 20:32:34 SyoBoNの投稿 syobon@post.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ブロック機能が消されるつってBlockが仕様上はミュートであることしか保証されないActivityPubの方に来るのだいぶ錯乱し過ぎなので、行くなら横断的にブロックを機能させることを仕様にしてるはずのBlueskyだろうなぁ

2024-09-24 18:39:22 てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸の投稿 t@pl22.telteltel.com
icon

わりと騒ぎになってますね ブルスカ方面に行く人も多そうだけど

2024-09-24 13:15:01 odmk :mendako_surprised: :bunhdangry:の投稿 odmk@maniakey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

不自由な場合、選択肢はないし元に戻るかどうかもオーナーの裁量一つ
自由な場合、選択肢は無限に作れるが大抵は様々なコストの前に選べない

2024-09-24 18:23:54 SyoBoNの投稿 syobon@post.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-24 18:22:28 佐々木将人の投稿 SASAKIMasatoHKD@a.lufimianet.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

"不自由"な方が自由だろみたいな皮肉な状況を作られ、後にロックインされてまた不自由を嘆くサイクル

icon

だから不自由なSNSは捨てるべきなんですね

2024-09-24 18:15:36 Nokotaro Takedaの投稿 takenoko@misskey.nokotaro.com
icon

XをはじめとするモノリスなSNSの何がしんどいって、自分にとってあまりにも受け入れがたい仕様変更が発生したときに、それを甘んじて受け入れるしかないんよね(まあ当たり前っちゃ当たり前なんだけど)

icon

ブロック機能みたいなやつ、ABテストしづらいから発言で観測気球あげないと調査できない節があるのかもしれない

icon

YouTubeのチャットBANみたいなされた人間からは認識できないが周囲の人間は認識できるような機能であればブロックも有効かしらねとは思うんだけどなぁみたいな感じがある

icon

リプライ欄とか引用一覧をデザインする需要も考えるとミュートに対してブロックのほうがかゆいところまで手が届いてる感じがある

icon

ブロックは無意味だろと思ってるけど最近はXがアカウントなしでは投稿をあまり見れないようになったので見せたくない需要との整合性をちょっと持てるようになってる

icon

IMEとか自動入力まわりで実装によって入力方法とかイベント発火のタイミングが違うやつって標準化されてない各自の拡張なのかしら

icon

最大シェアが実験的な草案を実装して利用者の皆が使うの、標準ってなんだっけとなる