icon

preferredUsernameの統合と相乗り絵文字リアクションを見ながら

icon

ActivityPubを内部モデルに変換するときに名寄せをid以外で行うの不整合の元って感じがするのでもっとidを尊重すべき

icon

👀

Activity Streams extensions - W3C Wiki
https://www.w3.org/wiki/Activity_Streams_extensions

Activity Streams extensions - W3C Wiki
icon

一応SWICGで整理はされてるんだ

ActivityPub Miscellaneous Terms
https://swicg.github.io/miscellany/

ActivityPub Miscellaneous Terms
icon

勝手に生やしたsensitiveとmanuallyApprovesFollowers

2024-09-08 20:36:58 tesaguri 🦀🦝の投稿 tesaguri@fedibird.com
icon

`toot`拡張、当然っちゃ当然ではあるけど、全体的にMastodonの実装詳細に影響されすぎの感がある。
例えば`manuallyApprovesFollowers`とかも、ActivityPubでは「フォロー承認制」相当の挙動がデフォルトなのだからそこは`automaticallyApprovesFollowers`のようなプロパティを生やすべきところだろという感じだし(細かい表現にうるさいオタク)。あ、これは`toot:`名前空間でなく`as:`名前空間に直接生やしてしまった拡張プロパティだったか

icon

標準は使われなきゃ意味がないのでActivityPubの拡張や解釈は極力FEPsに従いたい、従ってほしいなぁの気持ち

icon

GNU Social にはあったっぽい話はあるけどMastodonはないか

https://github.com/mastodon/mastodon/issues/1391#issuecomment-292931680

Web site image
Parse RSS-based user feeds ?? Issue #1391 ?? mastodon/mastodon
icon

OStatus時代のMastodonはRSS/Atomのクロール出来たりしてたっけ?

2024-09-08 18:04:48 tesaguri 🦀🦝の投稿 tesaguri@fedibird.com
icon

Pub/subを管理することに比べて定期的にクロールするというのはそこまで難しいものでないだろうから、本当に単に機運がないからやっていないだけなのでは

icon

AP C2S が出来るDB設計を手慰みにずっと考えてるけど賢さがないので一生わからん

icon

go.jpも出てくるけど [塩 腐敗] じゃ防腐効果を探してると思われるのは変わらない

Attach image
2024-09-08 17:26:07 🥞おかゆりぞっと🍴の投稿 okayurisotto@misskey.okayurisotto.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Wondows 10 1903 で止まってた仮想環境を久々に開いてEdgeHTMLとChakraが動いてるのを見てる

icon

アホのって修飾をつけてもいいのは坂田だけ

icon

いい加減リプライと引用の収益はないと明示して取り上げてくれんかな

icon

インプレゾンビ、見分けつけるコストを無意識に払うことになるのが気分悪い

icon

公開投稿はto/cc/audienceにas:Publicが含まれているものでMastodon方言とは異なります

icon

そもそもUnlistedの表現の仕方が変だろとか思ってるのでプロパティで明示していく方向性は良いと思うし明示してないなら公開投稿は暗黙的に検索可能だろとかも思う

2024-09-08 12:37:58 tesaguri 🦀🦝の投稿 tesaguri@fedibird.com
icon

Mastodonの`toot:indexable`とかは(デフォルトで検索可能と解するのが一般的である)Webの慣行と相性が悪いと思うけど、一方でフォロワー以外のユーザによる検索タイムラインにも含まないという仕様については、いわゆる非収載/未収載/ホーム「公開範囲」を「公開タイムラインに含めない」ものとして扱う慣習を踏まえればある種の一貫性はあるように思う(それに倣うべきかは別として)

2024-09-08 09:14:11 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

plとかpleroma以外でプレロマのサブドメイン、神に関連するワードでも引っ張ってくればいいかもしれない

プレーローマ - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E

icon

ざっくり検索設定の概要

FEP-5feb: Search indexing consent for actors

fep/fep/5feb/fep-5feb.md at main - fediverse/fep - Codeberg.org
https://codeberg.org/fediverse/fep/src/branch/main/fep/5feb/fep-5feb.md