icon

Quote reposts · Issue #29 · kitsune-soc/kitsune
https://github.com/kitsune-soc/kitsune/issues/29#issuecomment-1766449402

引用投稿の仕様すごいバラバラだなぁってなってる

Web site image
Quote reposts · Issue #29 · kitsune-soc/kitsune
icon

Quoted status unavailable って出ることあるんだになってる

icon

ボーカルのブレスレゾナンス編成でコンボナずっと使ってたからかな

Attach image
icon

私のプロデューサー活動報告書を公開します!

Attach image
icon

おねーさんの本を買ったから?

2023-12-30 18:17:48 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

フリーレン買ったらamazonから妊活関連の本おすすめされるようになった

icon

pleroma、フォロイーじゃないとことのやりとりもTLに流してくるので意外と視界が広い

icon

Threadsも来たら廃れることなく強いコンテンツになってくれるでしょう。知らんけど

icon

ところでサーバーをたてろと言ってる層は明らかにmastodon.socialやmisskey.ioの利用者より遥かに少なく支配的でもないのでまぁ、はい

icon

ぐうの音も出ない

2023-12-30 17:40:39 霧島ひなた@admin✅の投稿 Kirishimalab21@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

人付き合いはしてないけどpleroma関連はトラブルに遭遇してもお助け情報がなかなか手に入らないので見かけたら確認してるみたいなところある

icon

廃れるコンテンツって言うけど数年前より今の方が人めっちゃ増えてるのでニコニコしちゃう

icon

数年前からってことはほとんど最初から……ってこと?

2023-12-30 17:26:03 AUTOMATON(RSSfeed)の投稿 automaton@chaosphere.hostdon.jp
icon


『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)』更新頻度変更へ。よりゆるやかな更新に
automaton-media.com/articles/n

Web site image
『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)』更新頻度変更へ。よりゆるやかな更新に - AUTOMATON
icon

多分歴史的経緯とかあるんだろうけど何も考えずにutf8mb4使おうって感じで流されてる

icon

mysql系はutf8mb4にしないとutf8じゃないって話?

icon

@pinfort TypeScriptなら、無い

You may also see this written as Array<number>, which means the same thing.

TypeScript: Documentation - Everyday Types https://www.typescriptlang.org/docs/handbook/2/everyday-types.html#arrays

icon

C#であるかどうかはWinに依存してるか関係ないけど csproj の OutputType が WinExe であればそうと言えるのかしら

2023-12-29 17:26:48 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-29 17:26:33 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-29 11:31:43 るちーか🦐👑💻🔫🎧🕹️🖊️の投稿 Lutica@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえばミリアニ途中で視聴止めてる

2023-12-28 21:32:41 【bot】シアターデイズの投稿 imasml_theater_bot@imastodon.net
icon


📢ぶいすぽっ!より、
小森めとさん・紫宮るなさんの配信が決定!

📺 同時視聴&
🎮 実況プレイをしてもらいます♪

【日程】
1/7(日)小森めとさん🪐
1/8(月)紫宮るなさん☪🐾

お二人ともアイドルがお好きとのこと♪
ぜひお楽しみに!

Attach image
icon

じゃないとnginxとかssl_certificate設定されてないドメインに登録できないし

icon

http-01 acme challenge は80番ポートしか使わんね

2023-12-29 00:30:33 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

そーいやもしかして80番ポートだけ空いてればLet'sEncryptの認証通るのかな?(何の意味が)

icon

本当はttyとか関係なくて後方互換性を維持するかどうかの違い

So you should prefer using these commands (potentially with some additional options enabled) in your scripts as they keep backward compatibility as much as possible.

apt(8) — apt — Debian buster — Debian Manpages https://manpages.debian.org/buster/apt/apt.8.en.html#SCRIPT_USAGE_AND_DIFFERENCES_FROM_OTHER_APT_TOOLS

icon

ttyが不要な環境ではapt-get使おうね、ttyではapt使おうね

2023-12-28 22:52:30 SyoBoNの投稿 syobon@syo.bar
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-28 22:51:39 加賀瀬 葵@Kindle漫画6900冊突破の投稿 aoikagase@calckey.aokaga.work
icon

Ubuntu未だにaptとapt-get混在してるの何なの
apt-get古いからapt使えって話があった気がするけど

icon

どうせアルファベット入力しなきゃいけないことが多い世界でわざわざ二つの配列覚えるより日本語名の英字表記にも使うローマ字で入力する方が覚えることが少ないじゃんってずっと思ってるのでかな入力派とは分かり合えない

2023-12-28 21:28:43 Marvin with GPP :fedibird1:の投稿 marvin_h2g2@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-28 21:02:55 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

fly.ioで自作nostrリレー動かしてるけど時々入る再起動でデータ消えてる

2023-12-25 03:24:26 kb20uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

仕様として forEach が先に生えてたのがどういうことだよって思いがある 同時に生えたならまだしも……

icon

ES6 (2015) になるまで Promise も for...of も登場しなかった言語だしなぁみたいな感じがある

icon

裏のデバッグログとかに書き出されてるような文章

2023-12-23 00:33:05 ht164 (新サーバー)の投稿 ht164@mstdn2.ht164.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

You can optionally unblock threads by navigating to Settings -> Privacy -> Blocked Domains

サーバー設定を無視してユーザーごとにブロック解除できるの‥?

2023-12-21 21:44:48 dansupの投稿 dansup@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

twitter以外にも対応ありがたい←わかる
ioのみ←🥴

icon

Firefoxの pull to refresh の感度が高すぎてしんどい

icon

避難所として使ってる人と関わること、HTL見てる分には無い

2023-12-21 04:29:46 J.R. Orciの投稿 orci@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-20 20:30:54 あき缶@inicaの投稿 akikan0107@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

分散型になるはずのサービスで国内云々考えるのあほくさって感じなのと全然分散してないし招待制だし今までずっと投稿をログイン者にしか見せてこなかったサービスを使う理由もあれだしとなる

2023-12-20 08:21:20 ねこまたなおみの投稿 nekomatanaomi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

add_headerが1つも設定されてないディレクティブでは上のディレクティブで指定されてるそれが適用されて、1つでも指定すると上のディレクティブで指定したそれは無かったことになる。ついでにtry_filesとかproxy_passとか混ぜてるとalwaysをつけないと上書きされる

icon

nginx mainline で http/3 が使えるからいろいろ設定しようとしてたけど nginx config の add_header の仕様で少し引っかかるなどした

icon

Although it has better implementation status than HTTP/3 server push, it remains of limited use, with adoption numbers seen as negligible. Per IETF 102 materials, server push was used only in 0.04% of sessions. It was considered to be "difficult to use effectively" in RFC 9113. Its use is further limited by badly matching to fetch/cache/connection models in browsers, see related discussions linked from [1].

[nginx] HTTP/2: removed server push (ticket #2432). https://forum.nginx.org/read.php?29,297497

[1] https://jakearchibald.com/2017/h2-push-tougher-than-i-thought/

[nginx] HTTP/2: removed server push (ticket #2432).
icon

そういえばhttp2のサーバー側から送りつけるやつ、どうなってんだろうと思ったらNGINXは実装を削除しちゃってる

2023-12-19 00:38:07 Firefox Nightlyの投稿 FirefoxNightly@mozilla.social
icon

The clipboard API now in Nightly. This provides the ability to respond to clipboard commands (cut, copy, and paste) as well as to asynchronously read from and write to the system clipboard. For details: bugzil.la/1809106

1809106 - Enable `dom.events.asyncClipboard.clipboardItem` and `dom.events.asyncClipboard.readText` on Nightly and early Beta
icon

v0.9.999の次のリリースはv0.9.9999!とかやってた時代でv1もリリースされてなかった頃だしstableにリネームされる前のmasterブランチとdevelopはびっくりするぐらい離れてたのでstableリリースを追うだけで済むような環境ではなかった

2023-12-18 21:45:41 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

Stableなリリースをずっと追ってくの、割とちゃんと検証してくれてるので比較的楽ですよ

icon

最初の3-6ヶ月、毎日develop追従して毎週バグ踏んでトラブルシュートしてた気がするので最初から泣きを見てた気がする

2023-12-18 20:16:04 相戸ゆづな@Mastodon鯖に引っ越ししますの投稿 yuzuna@hoshipaso.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Ricty世話になった流れでCica使ってる

2023-12-18 18:05:24 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

llaisdy/beam_languages: Languages, and about languages, on the BEAM
https://github.com/llaisdy/beam_languages

Web site image
GitHub - llaisdy/beam_languages: Languages, and about languages, on the BEAM
icon

ErlangVMで文法をそれに寄せた言語使うのが良さそう

2023-12-18 17:26:21 Unuaviro F. Arĝentakatoの投稿 argxentakato@akkoremaji.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-18 17:23:35 Unuaviro F. Arĝentakatoの投稿 argxentakato@akkoremaji.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Elixir、Rubyみたいな文法の関数型プログラミングの言語なのでRubyがちょっとわかって関数型もちょっとわかってpattern matchingに親しくなれば多少扱えるようになって楽しいよ。学べ

2023-12-18 17:21:11 Unuaviro F. Arĝentakatoの投稿 argxentakato@akkoremaji.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ErlangもElixirもWebを軽く舐めたときに出てくる言語じゃない

2023-12-18 17:20:29 Unuaviro F. Arĝentakatoの投稿 argxentakato@akkoremaji.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

1年放置されてるMRをコンフリクトするたびにrebaseしてテストも通して自分のところにマージする作業

icon

pleromaのdevelopを追従してるのでakkomaに移行しようか血迷ってた時も結局ロールバックめんどいで回避したの正解ではあったか

icon

akkoma.dev見たらdevelopブランチが1ヶ月放置されて3日前に少しコミットがされてただけでpleromaの方が開発が活発じゃんになってます

icon

本筋全く関係ないし誰も言及してないところで引っ掛かったんですけど、AkkomaじゃなくてPleromaも絵文字リアクション使えます。カスタム絵文字のそれも使えます!!!

ThreadsのAP
icon

$ curl -H 'accept: application/activity+json' https://www.threads.net/ap/users/mosseri/post/18045787249507474/
{"success":false,"error":"Not found"} 

authorized_fetchとか要る?

icon

アモーレとかと同根?

2023-12-16 20:13:48 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

amateurはa- (否定接頭辞) + mature (成熟した)とは無関係っぽい

2023-12-14 13:55:14 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

SNS以前は勧善懲悪もののドラマで満たされてそうな正義執行の欲求

icon

ZenzaWatch HLS Support で再生しようとすると cookie つけてないから domand で 403 になる?

icon

ZenzaWatch、VideoInfoModel.isDmcOnly が常に真になっててsmileの部分がデッドコードにされてるのか。邪魔だ

2023-12-08 18:12:41 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

as:urlでmediaTypeのないLinkとかxsd:anyURIが指定されてる時はHEADリクエスト飛ばしてcontent-typeヘッダー見なきゃダメそう

icon

as:Documentはas:mediaType見るしかないかしら

2023-12-09 23:15:18 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

bookwyrm、書影の画像が"type": "Document"になってて画像扱いして良いのか分からんので出せない。

icon

zenzawatchの画質設定に残ってる旧動画サーバーって今完全に使われてないのかな?使われてないならdmc.nicoとdomandの切り替えに流用しちゃいたいけど

icon

v4もberryではあるか

icon

yarn が知らない間に v4 になってる。 yarn berry とか言ってた時から止まってる

icon

※オ▽フ▽レ▽コVer.の「▽」は正しくは白抜きハートマークです。

2023-12-08 00:23:50 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

オ♡フ♡レ♡コふゆこ

https://hobby.dengeki.com/news/2168939/

Web site image
小悪魔的な表情やポーズにドキドキ!『アイドルマスター シャイニーカラーズ』黛 冬優子がソファに腰掛けた姿でフィギュア化! | 電撃ホビーウェブ
2023-12-07 18:25:54 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-07 02:41:04 World Wide Web Consortiumの投稿 w3c@w3c.social
icon

W3C has posted that we are no longer active on X/Twitter and have directed all our followers here to Mastodon.

We are encouraging all W3C-related accounts to do the same.

Encourage your friends to follow us here!

screenshot in darkmode of W3C on X/Twitter. Banner at top: "World Wide Web Consortium @w3c@w3c.social". Then the white and blue W3C logo. Text in the bio is: "The World Wide Web Consortium is no longer active on this platform. Please find us at @w3c@w3c.social. W3C makes the Web work, for everyone" Lower down a pinned tweet: "The W3C is no longer active on this platform. Please find us on Mastodon at: @w3c!w3c.social"
Attach image
icon

db migrate の issue あったよなと思って確認したけど違う問題っぽかったので報告されてなさそう

precompiled version db can't imgrate to compiled db [compiled by elixir 1.15.7 or later] (#3132) · Issues · Pleroma / pleroma · GitLab https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/issues/3132

Web site image
precompiled version db can''t imgrate to compiled db [compiled by elixir 1.15.7 or later] (#3132) · Issues · Pleroma / pleroma · GitLab
2023-12-07 18:21:53 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

Pleromaのバージョンが同じにも拘らずデータベース移行して起動しようとするとecto.migrateを実行しろと怒られるのだが、
> If you installed a newer Pleroma version, you should run mix ecto.migrate
と書かれてるし、なんかぶっ壊れてる気がする

icon

scalaとかelixirとかの方面のパターンマッチ強い

icon

if式っぽく書けそうな提案はあるっぽい

tc39/proposal-do-expressions: Proposal for do expressions https://github.com/tc39/proposal-do-expressions

Web site image
GitHub - tc39/proposal-do-expressions: Proposal for `do` expressions
icon

object property で条件分岐なるほどなぁ

2023-12-07 16:25:07 るちーか🦐👑💻🔫🎧🕹️🖊️の投稿 Lutica@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

new ExprIf(expr, resultFn).elseif(expr, resultFn).else(resultFn).result()

みたいな書き方できるようなクラス作るとかも綺麗さはないしなぁとなる

icon

if/switch式をjsでやるの、マクロもないし即時関数に包むぐらいしか思いつかない

icon

groupとかtimeはともかくtableとかあるのうわーって感じかしら

icon

console - Web API | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/console

log() 以外に log level によって debug, info, warn, error がそれぞれあるかしら

icon

プリントデバッグしようとしてprint関数使って印刷ダイアログにキレるやつ

icon

console.debug

2023-12-07 16:09:57 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-07 16:09:39 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

What is happening? - The NeoForged project
https://neoforged.net/news/theproject/

icon

そもそもforge自体にforkのneoforgeってやつもあるのか。群雄割拠じゃん

icon

QuiltMC | The mod-loader that cares.
https://quiltmc.org/en/

Web site image
QuiltMC | The mod-loader that cares.
icon

現代のマイクラmod、forgeにfabricが出てきてるんでしょ?どっちがいいの?とか思ってたら全く知らないquiltってやつがいて浦島状態

icon

fabric はもう mc1.20.3 対応バージョンあるんだ

icon

Virtual Private Server ではない VPS としか読めない文章

2023-12-06 16:15:51 古道京紗の投稿 schwarzewald@kodow.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

分散型SNSは†信用を測る†のにあまりにも向いてなさすぎるなってなってます

2023-12-05 16:02:06 なるがみの投稿 nalgami@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

t.coでtwitterに飛んだことあんまないな

icon

XmlHttpRequestじゃなくてXMLHttpRequestなのなんでみたいなstackoverflowでMicrosoftがどうこうみたいなレスあったの思い出してる

2023-12-06 00:48:54 えあい:win98_shrimp::win98_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

.NETの世界にもXMLHttpRequestあるんだ

icon

邦題と原題で消えたり増やされたりしてるニュアンスやめろみたいな気持ちしかない

icon

squizlabs/PHP_CodeSniffer: PHP_CodeSniffer tokenizes PHP files and detects violations of a defined set of coding standards.
https://github.com/squizlabs/PHP_CodeSniffer

Web site image
GitHub - squizlabs/PHP_CodeSniffer: PHP_CodeSniffer tokenizes PHP files and detects violations of a defined set of coding standards.
2023-12-05 17:51:44 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

2度目で(おそらく一度目で可能性と有用性がないと見限ったのに)可能性と有用性を期待するの変な感じがある

2023-11-30 21:41:40 ようすけの投稿 flatgururin@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

だとしても auto-orient 使ってるから Vips でなんとかするフィルター入れていいか

icon

docs/configuration/cheatsheet.md · develop · Pleroma / pleroma · GitLab
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/blob/develop/docs/configuration/cheatsheet.md#L627

これがあったからずっと Mogrify 使ってたけど、実は Exiftool.StripLocation とかでもいい?

Web site image
docs/configuration/cheatsheet.md · develop · Pleroma / pleroma · GitLab
icon

よく考えたら ImageMagick への依存が解消されたの、私の環境には全く影響しない範囲だったので恩恵がなく、むしろ使われない vips が追加されただけになってる(media proxyを使ってないので image_resize/2 呼ばれてないし Pleroma.Upload.Filter.AnalyzeMetadata も使ってない)

icon

Pleroma.Upload.Filter.Mogrify が ImageMagick に依存したままなので strip exif tag のためで Vips に依存する方のフィルター作るかなぁとなってる

2023-12-01 00:09:25 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

そういえば、後置演算子について書くときはいつもpostfixでsuffixとは書かないような気もする

icon

only remove main image (ifd0) orientation tag · libvips/libvips@b42a542
https://github.com/libvips/libvips/commit/b42a542858b6cd71dd2fa174cfc621d39f7db475

Web site image
only remove main image (ifd0) orientation tag · libvips/libvips@b42a542
icon

vips_isprefix と vips_ispostfix が並んでるコード見て prefix の対義語に postfix ってありなんかなってなってた

prefixes - "pre-" and "post-", but what about "suf-"? - English Language & Usage Stack Exchange
https://english.stackexchange.com/questions/96234/pre-and-post-but-what-about-suf