立直一発三色同順純全帯么九裏1っていうめちゃくちゃ綺麗なやつあがった
金の間でラスになって雀傑に落ちてから1位5回、2位2回、3位2回で650ptぐらいポイント稼いだので明日には雀豪に戻れるつもりでいる
アニメワートリ公式サイトのONAIRでAbemaTVは「2021年1月9日(土)から毎週土曜 深夜1:30~」になってたからもう放送終了したもんかと思ってたけど2021/01/10 01:30:00からじゃん。深夜1:30は25:30
自宅ならVPN、VPSとかならホスティングの管理ページにあるコンソールでssh使わないやつやろうって感じ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Apple A7 の iPhone 5s でようやく 64-bit になるまではずっと Armv7 だったのでは
玉の間で2回トップとってもそのあとラスで飛ばされてしまったらポイント全部消えちゃうんだからもっと守れ
雀魂の実績全解除、玉/金の間でドラ12の和了なかなか厳しいっていうか、ドラだけの数え役満無理よって感じなんだけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GitHubのキャラクターにPornhubって書いてあったら、タコの足が一気に別の意味になってくるな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
games.dmm.co.jp/ranking/を1時間ごとにクロールしてランキングを保存して、後から時間別・ゲーム別に見れるサイト作ろうと思うんだけどどのようなデータベースにどのように保存すると扱いやすいんだろう
入れるデータの構造がほぼずっと一定なら RDB (で|のほうが)いいんじゃないかなあ メタデータがいっぱいあってよく変動するとかなら別として
それならgameid, rank, unixtimeでフラットに格納してgameidとunixtimeにindex張るのが効率よさそう
ポスグレとかMySQLみたいなRDB使うならゲームごとに一意のID振るテーブルとランク情報保存していくテーブル分けるのが素直なアプローチにおもう
ostatus subscribeはwebfingerから取得してるやつなのでmastodonで別のインスタンスからリアクションするのに@username@domainを要求してる
これ仕組みは簡単で相手サーバーのOStatus subscribeに指定されてるURLに記事URLを渡すだけのものだから最悪UserScriptで解決できたり
https://plr.ph3j.com/objects/e5bb110c-a8e1-4c01-9131-0f0af82bd1ca
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
`brew upgrade [--cask|--formula]` のオプションは同名のパッケージをどっちで入れるかを明示するやつなのかしら
前から deprecated の警告はあったけど既に `brew cask upgrade` 廃止されてて、 `brew upgrade` で formula と cask 両方更新されるようになってた
human
↓
(man は person にするべき)
↓
huperson
↓
(son は child にするべき)
↓
huperchild
答えが出ましたね (???) #適当
雀魂牌譜屋確認したら金の間で1回、玉の間で1回だった。ハイライトは国士だったから大三元は銀の間だったか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。