咲もハルヒも買ってないから衝撃度がない
雑にSwift 5.3のToolchain落としてきてもMojaveだとsymbolが一致しないのでダメだけどswiftwasm 5.3は動く。cartonがやることを手作業でやればMojaveでも動くがダルすぎる
macOSをMojaveで止めてたけどSwiftWasmで遊ぼうと思ったらCatalinaにあげとかないとswiftwasm/carton使えないしアップグレードするか…
正直なところ、何でMisskeyの引用ってActivityPub上は返信の実装になってねえの?という疑問があり (Twitterのごとく引用RT会話やられると辿るのが大変で)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インターネット初心者、情報をどう扱うかは受信者の責任ということを学ばな過ぎる
引用の代わりに返信しても文句言われるし、RN+空リプは空リプを見つけるまでの手順が多い。だから引用RNは丁度いい
Rt直後の言及をポーリングして傷つくのはただの能動的なリスカだけど、通知が飛んでくるのは訳が違うというのはもう皆さん言い尽くしてくれてるね
明確な思想がないからデザインに一貫性がなくなる、それだけの話っぽい
引用がMastodonに実装されないの、Twitterでの引用の扱われ方をみて不快になった体験とかあったら実装されなくても仕方がないかなって思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ConoHaからさくらにサーバー移してから疎通できないサーバーがいくつかあるので本当にIPガチャ負けちゃったかなぁってなってる
そういえばいつかにipaファイルを素直にダウンロードできなくなったみたいな話をどっかで聞いたことがあるような気がする。記憶違いかもしれない
ipaファイル、iOSデバイスのバックアップユーティリティでも使わない限り本来エンドユーザに露出しないはずですけど、なんでそんなもんわざわざMacで実行しようとしましたか?と言いたくなる気持ちはあるね