23:28:43
icon

ブラウザにはサンドボックスであってほしい

23:28:09
2019-12-08 23:27:08 Posting わんせた ars42525@odakyu.app
icon

chromeとか関係なくブラウザからパソコンの画面キャプチャされたらちょっとたまらない

20:38:52
icon

undefinedで頭文字が大文字になる言語

20:19:36
icon

んー、トレンドってやっぱ使ってる時は非表示っていうか絶対目に入らないような感じがいいわ

20:16:28
鳥のトレンド
icon

トレンドにイニエスタいるからなんだ?移籍でもするか?って思って確認したらJリーグアウォーズがクソイベントだったって話だった。これってJFAが主催してるのかな?

19:47:02
icon

@yakitama 歌だったか

19:45:39
icon

にじさんじのライブとかツアーとかってなに。歌うの?トークイベント?

18:49:13
icon

亀だけど 攻略した

media.png
Attach image
17:31:47
2019-12-08 17:31:03 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ私もどちらかというとサーバ単位より (フォローグラフ的な意味での) クラスタの方が本質的な情報だと思っているので、「ソーシャルグラフ上での距離の近いユーザを列挙する」みたいな外部ツールが利用される方がより理想的ではあろうとは思わなくもないんですけど

17:30:50
icon

復帰勢ケアするなら最後に活動してから一定期間経ったらフラグ戻すとかかなぁ

17:29:57
2019-12-08 17:29:30 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

アカウント作って放置したけどやっぱもう一回やってみようかな…?勢が死にそう

17:28:11
icon

アカウント登録年月日から1ヶ月かどうかの算出プロパティをサーバー側で用意して、LTLの利用が可能かどうかをそれで判断するとかできそう…?

17:26:35
2019-12-08 17:25:49 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

misskey.io/notes/810axl5g8x

今まで思い付かなかったのが信じられないくらいなんだけど、「アカウント作成から1ヶ月間だけの間は LTL が有効化される」などの実装にすればフォローしたいアカウントの発見と長期的な HTL ベース運用が両立できるのでは