Google Play Music、MP3に変換されるんだっけ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
os(Linux)だとFoundationNetworkingってframeworkが存在するらしくてなるほど?ってなってる
AsyncHTTPClientなんて使わなくても(Swift-NIO使わなくても)FoundationのURLSessionとURLRequestあればそれで済むのでは…?って思い至った
@D5_sho_ttk_CAS 外部サーバーの絵文字が自分のところで表示されるかという話であれば投稿が届いたりユーザーを確認した時に取りに行ってくれるので通常使う分には意識しなくても大丈夫だと思います
@D5_sho_ttk_CAS publicにある画像ファイルなんかは結局DBで管理してあるのでそのDBが使えなくなると再利用は出来ないですね
@D5_sho_ttk_CAS mastodonの設計でActivityPubのユニークになるidにドメインが含まれるのでドメインを変更してそのまま運用するのはかなり難しいと思いますね…
@D5_sho_ttk_CAS ああなるほど。て事はmafumafu.xyzの方はmastodonには使わない感じですかね
git addっていうかgit commitしてないものは.git/objectに保存されないのでgitでは如何しようも無い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
--cleanしたらAがBで置き換わる
デフォだと--exit-on-errorが有効になっててrestoreに失敗するのかな?
プロデューサーさん全員でLIVEを何回クリアできたかによって、新年に獲得できる報酬が決まります!
みんなでLIVEを楽しみながら1年を締めくくりましょう !
http://eng.mg/2258c #デレステ #official_bot
元ツイート:https://twitter.com/imascg_stage/status/1211664501969321985