icon

まぁ1年半前の時点と今とではdocker運用に対する評価も変わってくるだろうけどみたいな

2019-12-04 23:50:03 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

非Dockerで一年ぐらい、Dockerで半年ぐらいおひとり〜家族レベルぐらいのさまMastodonを動かしてる身からするとDockerにしてもそこまで見た目上のパフォーマンス変わらない上にアップデートが楽々のチンチンなのでめんどいことを減らす手段としては良い。まあでもアクティブ10人越えてきたりするとまた変わったりするのかもしれない

icon

ミスってリプライになった

icon

わかる。dockerが動いてる分のリソースの余裕は必要

2019-12-04 23:46:49 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

dockerによるオーバーヘッドを許容できないスペックで動かそうとしてることが問題なのでは…?

2019-12-04 23:42:48 まきくり :verify_gold:の投稿 Crists_0x@mstdn-amadeus.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

dockerはビルドのリソースを簡単にサーバー外に出せるしローリングアップデートも楽なのが今の所pleromaをdockerで動かしてていいなって思うところ

2019-12-04 21:41:31 しゃべる@柱島の投稿 shovel@kancolle.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんだかんだ1万postに届こうとしてる