16:02:33
icon

pumaはマスターが一つしかいないから殺すのも楽だけど、sidekiqは複数に分けてるから殺すのがめんどそう

16:05:20
icon

そもそもsystemdでrestart=alwaysしてるから殺して問題が起きるのはむしろジョブ作業中なんだよなあ

16:13:21
icon

ジョブ数が0になったときにsidekiqctl stopする方法

16:20:35
icon

Task作った方が楽なのかな

16:55:09
icon

たぶん安全にSidekiqを殺してくれるtask作れたのでGistに投げ込んでおいた gist.github.com/ikuradon/f10a9

Web site image
Sidekiqを安全に停止させるRailsタスク
16:55:38
icon

無ければ作ればいいじゃない思想

17:01:00
icon

HTTPスキーマ含んだ状態で保存すると後々変更しなくちゃいけないんだから、最初からスキーマ部分消しておけばいいのでは

17:05:40
icon

相変わらずいくつかのインスタンスとの通信時に謎エラーが出る

17:16:51
icon

自己顕示欲〜