21:02:37 @hinata_san@qiitadon.com
icon

原神どことっても絵になるのすごいな

20:17:56 @hinata_san@qiitadon.com
icon

お腹いっぱいだと明日以降の献立なんも考えられん〜〜〜〜〜

19:33:10 @hinata_san@qiitadon.com
icon

2年くらい前に長年勤めてた人が辞めて、そのあとオーナーがかなり長い間後任を探してたのを知ってるのでここ1年くらいは同じ人がやってるのを見て少し安定したのかなあと思うなどした。
それまでは短期で働いている人が変わってたので

19:31:46 @hinata_san@qiitadon.com
icon

自分の好きな店、まだ営業しててホッとした(少し貢献してきた)

19:07:11 @hinata_san@qiitadon.com
icon

Adobeさんは残念ながら入れる順によってうまくいったりそうでなかったりする場合がある。

18:51:11 @hinata_san@qiitadon.com
icon

家事も育児もできる時間に帰宅してくれるITエンジニアの時点で優良物件では?

18:34:17 @hinata_san@qiitadon.com
icon

また今日も20時まで働くと食べるものがない地獄に陥るからある程度でケリつけないと。

17:29:23 @hinata_san@qiitadon.com
icon

そろそろ晩ごはんを考える時か……

17:07:31 @hinata_san@qiitadon.com
icon

以前のIMEを使用するにして様子を見ます。
何が悪さしてるかわからんけえのう

17:05:31 @hinata_san@qiitadon.com
icon

やはり新しいIMEはマイクロソフトには早すぎたか……元に戻してみようかな。、

16:50:45 @hinata_san@qiitadon.com
icon

@yamako お大事にです😣

15:53:40 @hinata_san@qiitadon.com
icon

Windows updateして思うにIMEが変わる大型アップデートしてから度々Systemがディスク使いすぎて100%振り切る状態が発生し、そのたびにPCが一時的に固まる現象に見舞われている……
どうしたらいいんだこれ…(´・ω・`)

15:28:02 @hinata_san@qiitadon.com
icon

困るわかる

15:26:57 @hinata_san@qiitadon.com
icon

マストドンはLTLには掲載したくないけどFTLには掲載してどうぞってことができないからもどかしい。LTLの使い方が思想と違うのかな。

15:22:16 @hinata_san@qiitadon.com
icon

どちらかというとBL好き男性(本人は異性が好き)がどういう気持ちで見てるのかのが気になる。

15:21:13 @hinata_san@qiitadon.com
icon

百合が好きな男性は女の子同士でいちゃらぶしてるの最高かってことだと思うんだけど……
百合好き男性が百合以外は好きじゃないってことでもないだろうし。

13:44:55 @hinata_san@qiitadon.com
icon

しかしドリンク付きとか上映前にオーダーをとりに来てくれるとかすごいな。
座席も白とか汚れすごそうなのになって思っちゃう

13:40:31 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ひょえーーーすげーーーー。
一般席も仕切り板があるとフード買う人は置き場に困りそうだからフードテーブルあるといいなあ(もしくはフード買った時にドリンクホルダーに刺せるトレイだったらいい)

まあ自分は鑑賞中にフード食べるのやめてほしい人なんですけどね。

13:39:04 @hinata_san@qiitadon.com
2021-03-15 12:47:48 せぶんの投稿 7of9@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:05:00 @hinata_san@qiitadon.com
icon

あとはもう純粋に「今日のわたしは何が食べたいんだろう?」の繰り返し。
何を作りたいかで決める時もあるけど。

09:04:04 @hinata_san@qiitadon.com
icon

冷蔵庫の中身使い切りメニューとかを提案してほしい。

09:03:22 @hinata_san@qiitadon.com
2021-03-15 08:57:31 遠山の遊び人の投稿 asobinin_kinsan@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:42:47 @hinata_san@qiitadon.com
icon

しかし毎日作る料理を考えるのは大変だよね

08:37:36 @hinata_san@qiitadon.com
icon

白米は炊き立てを即包んで粗熱とって冷凍したほうがよいです。
炊飯器に入ったまま時間が経つとどんどん水分が飛ぶので解凍したご飯の美味しさが変わる。

08:33:42 @hinata_san@qiitadon.com
icon

昔はとにかく冷凍してたけど、今は肉とごはんくらいであとは作り置きにシフトしている。小分け冷凍、習慣になれば気にならないけど面倒は面倒。
大体の火の通した料理は3日くらいはもつのと献立を3日分くらいしか考えられないので……

08:30:38 @hinata_san@qiitadon.com
icon

自分で処理した冷凍野菜はちゃんと水気を切ってなるべく急速冷凍しないと味が落ちるからそこは気にした方が良い。
あと冷凍することで食感が変わってしまうものもある。
全部は試したことないけど、市販の冷凍ほうれん草は生と遜色なくて美味しかった記憶。里芋も煮物にしたら美味しかったな。

08:22:00 @hinata_san@qiitadon.com
icon

冷凍野菜=冷凍食品として売ってる野菜

08:20:29 @hinata_san@qiitadon.com
icon

あとは節約とかを考えてないのであれば冷凍野菜に頼るのもアリ。
ネギ、ほうれん草、ブロッコリー、里芋、いんげんあたりは冷凍あって使う分だけ解凍して使える。

08:15:42 @hinata_san@qiitadon.com
icon

肉、魚は全部冷凍できる。
使う分だけ使ってあとは小分け冷凍しておけばなんかの折に回答して使えば良い。
再冷凍は危険だから1食分ずつ小分けしておくのがよい。
野菜も茹でて冷凍できるけどこの辺りは水気をしっかりきった方がいいとか冷凍庫の性能で品質が左右されるから次のステップかも

08:12:42 @hinata_san@qiitadon.com
icon

日持ちしない食材を一度にたくさん買わないとかもあるのかな。
玉ねぎなんかは1ヶ月は余裕でもつのでたくさん買っても平気だけど葉物はせいぜい1週間くらいだし。
悪くなるを気にして「たくさん作ってしまう」のか「一度に食べてしまう」のかもある

08:08:38 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ウィークック久しぶりに調べたらサービス終了しててEATPACKなるサービスになってた。

08:07:07 @hinata_san@qiitadon.com
icon

weekcook.jp/auth/single.html

こんなのもあるよ。
平日の晩ごはん献立が決まってて、休日に仕込んで平日は仕上げるだけ。食材の使い回しも意識している。
ただこれするにはそれなりにパックとか保存容器がないときついけど。

Web site image
一人暮らし簡単晩ご飯一覧|EATPICKナビ-一人暮らし簡単晩ご飯
08:01:59 @hinata_san@qiitadon.com
icon

週の初めなので今週の献立を考えねばならない