icon

今日は一日お腹brokenしてた。

icon

1から10の中では3が好きかなあ。なんでだろう?
九九で初めて覚えたのが3の段だったからかな。

icon

試される大地、ニッポン

icon

東京震度3か。思いの外揺れた気がしたけど

icon

揺れすぎ

icon

健康が恋しいよ

icon

早朝からお腹の激痛に見舞われ、あまりの痛さと冷や汗にあわや救急車呼ぶかまで考えた(今はある程度沈静した)
こんなに冷や汗かいたの初めてかもしれない……びっくりした……

icon

解除したんだから出社を増やせ!ってなったらやだな。選ばせてほしい。

icon

至近距離で男性に自分と等速で歩かれるとめっちゃ怖いんでやめてください。

icon

目からビーム出てる

2021-03-19 19:53:06 テスト駆動開発をやれの投稿 HonjoRiki@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

イケイケエンジニア、あごひげ生やしたがり問題

icon

安心を提供した結果が今までの連綿とした紙運用だと思うとなんだかな(´・ω・`)

icon

行政は提供はして、便利よりリスクを取る人は利用を避ける、で良いと思う。

icon

なんてことするんだ……

2021-03-19 13:44:50 🐺の投稿 130cmwolf@qiitadon.com
icon

宇宙人狼『Among Us』の発音は「アモングアス」か「アマングアス」か論争。開発元に正しい読み方を直撃 automaton-media.com/articles/n

Web site image
宇宙人狼『Among Us』の発音は「アモングアス」か「アマングアス」か論争。開発元に正しい読み方を直撃 - AUTOMATON
icon

ヨシ!

icon

打合せ行脚たまにある。

icon

人生からの脱出

解脱

輪廻

icon

ネットのおかげで🤔に良いイメージがないから仕事で使われるとビクッてしちゃう

icon

> リアル脱出ゲーム「コロナからの脱出」
脱出したい

icon

コロナの影響でメトロからの脱出が中止されたからかなしい。
来季はやってほしい。参加者万単位になってきたから難しいかもしれんが…

icon

いないなあ(◞‸◟)

2021-03-19 09:13:55 paihu@qiitadon.comの投稿 paihu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

稼げているのかなあ…わたしはマーケまでは見えないから分からないが、お金のかけようとしなさからするとそこまでかもしれない。

2021-03-19 09:03:28 paihu@qiitadon.comの投稿 paihu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

お金と時間がないとかいう理由でクソダサUIがいつまで経っても修正されないのクソダサイ。
こういうことあるから最初が肝心なのに最初もガバガバだからなあ…

icon

土日ちゃんと休んでいるはずなのにずっと働いている気持ちになってる。

icon

実際に死にそうになったら一度は「死にたくない」ってなるから末期症状とかになる前に検査した方がいいと思うけど、病院行っててそれならまあそういう人なのかな

icon

感染予防とかの前になんらかの疾患の可能性ありそうなので病院行ったほうがよさそう。
それか発想が終末思想なのかな(遊んで死ねたら本望的な)

icon

今の生活習慣だとあもあす参加チャンスめっちゃ少ないな

icon

起きたら蜂が同居してててんやわんやした。

icon

ガバガバ設計、ガバガバチェックで他人を信用できない(´・ω・`)

icon

久しぶりに窓を開けて作業していたらめっちゃ長閑…
春は気持ちがいいなあ

icon

別インスタンスでも画像アップは時間がかかったり結構不安定だったから単純に大変なのかも

icon

画像アップロードはたびたびエラーで失敗する。全く同じ内容でもtootできる時もある。

icon

漏らしたというよりは利用者にちゃんと説明することなくデータのアクセス権がある人が多い状態だった、みたいな話なんじゃなかったっけ?

icon

社内マストドン、FTLに投げ込むような話題がなさそうならマストドンである必要はなさそう?

icon

> ああ、日向があったかいなりぃ
自分ごとのように思うひなた氏

2021-03-18 14:13:41 やじおぅの投稿 yazioh@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

閉じた世界じゃない限り漏洩リスクは常にあるのでは?と思っている。
slackもDiscordもそう言う意味では同じ認識

icon

大体自分がいくら頑張って守ってても周りが自分の連絡先連携してたら同じだし。

icon

LINEがニュースになったから「やっぱりLINEは…」みたいになってるけど、TwitterもfacebookもGoogleもInstagramもさほど変わらんのじゃないかな。

icon

LINEはこのあたりでデファクトスタンダードばりに日本人がインストールしてるので強い。
グループで一人だけLINE使わないとかやりにくいし(LINE使ってって言われるオチ

icon

SNSの高いハードルは「やり取りする相手が同じアプリを入れて使っていること」だけど、ここのハードルが低くなると他のSNSには行かなくなる。

icon

でも一般層は使い続けると思うのでLINE自体には些末なことだろうなあ。
LINEにとって変わるライフラインツールが出てこない限り。

2021-03-18 11:26:39 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-18 11:26:15 nadias_jp@qiitadon.comの投稿 nadias_jp@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一回の打合せが2時間超えそうだからAir Podsの電池が持つか不安

icon

「この記事もう校了してるんですが、tarmってスペル合ってますかね?」
「それeね、再校だねえ」

icon

ここ最近のYouTube生配信酷いな……ぐるぐる多くて見れたもんじゃない。
しかも謎なのが人によったりデバイスによっては問題なく見れる。
昨日はpcで問題なく見れて、今日はpcは全く駄目だけどSwitchなら快適。

icon

ウイルスやらは実際こういうの居なかったっけ?
特定の動物の中にいる分には害はないけどそれが他の動物に感染ると(その動物には抗体がないから)発症するってやつ。

2021-03-17 21:59:32 ピクリン酸の投稿 picric_acid@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

わかりみあるかも

2021-03-17 21:46:39 遠山の遊び人の投稿 asobinin_kinsan@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

スガキヤはいいぞ

2021-03-17 21:38:23 🐤🐖🍚かつ丼@ビアガーデンしたい🍖🥁🛵⛺️の投稿 haggy@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

炭酸酒のせいでお腹が苦しい。
やはり杏露酒を水割りとかしてる方が自分にはあってるなあ。

icon

「しなくて良い」が「せんでええ」になって、そこから文末の「ええ」が取れたんじゃないかな。

icon

「〜せんで」は「〜しないで」の関西弁。

icon

缶チューハイ、炭酸でお腹膨れるからダメだああああ炭酸のないやつがほしい(けど、ワインとか日本酒とかはほとんど飲めない人)

icon

作っている人、気持ち悪くないのかなこれ…なんか修正入った時に変な影響出るじゃん…

icon

コンテンツの途中でいきなりdivで区切っているけど前のdivと同じ設定がきいているので画面見ただけではdivがそこにあるとわからない気持ち悪いhtmlをみて気持ち悪いな?となっている。
どうしてこうなった。。。

icon

ここ1年で思ったのは手洗いの予防性ってすごかったんだなってことでした。いやほんと風邪全然引かなくなったな…

icon

でもゴリゴリ働く気持ちもないなあ_(:3」z)_

icon

時間がねえ

icon

ご飯食べなきゃ…

icon

自分の思い込みや想像だけでやるんじゃない!設計書をみろ!読め!(何かあった)
楽をすると痛い目をみるってことを理解して欲しい…😥

icon

HMVが海外商品を取り寄せてくれない😠

icon

押したい広告そんなない。

icon

広告ブロックはつとめてやってはないけど、押すこともない。

icon

仕事の調べ物を個人pcでしてしまうと広告が仕事関連に席巻されるからメンタルによくないよ(豆知識

icon

めっちゃゲーム実況みたりなんなら努めて化粧品を調べたりもしてないんだけどね…多分世の中の同年代女性とわたしは嗜好が違うんだな(と思ってる)

icon

わたしの場合、Googleの謎データ解析(なんていうんだ?)のおかげでYouTubeに化粧品の広告とかくるけど、ゲームとか映画とかそういうエンタメ広告を本当は流してほしい。

icon

個人情報=悪用って感じするもんなあ。
アリババとか見るとその辺個人情報=活用って感じ

icon

れんこんのきんぴらを作ったらめっちゃ美味しいので心が安らいだ

icon

ゲームスター

2021-03-16 21:27:20 🐺の投稿 130cmwolf@qiitadon.com
icon

一覧で見るとめっちゃモアレってる

Attach image
2021-03-16 18:24:23 網上虛擬交心不宜(難民)の投稿 sharow@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

感覚が違い過ぎて議論が平行線だ〜〜〜〜〜面倒と思うけど仕事だからしかたねえ。
でも納得できないと嫌なタチなので納得できないともやもやが積もる。

icon

もう働きたくないお…

icon

ちくわってか、練り物

icon

ちくわは確か製造過程ですでにそこそこ塩分が含まれていたような

icon

ひどく疲れているし、お腹すいたから何か食べなきゃだけど今から作る気力もないしの時に食べるレトルトカレー

icon

5時ごろに揺れた。揺れたあと鉄の意思で寝た

icon

原神どことっても絵になるのすごいな

icon

お腹いっぱいだと明日以降の献立なんも考えられん〜〜〜〜〜

icon

2年くらい前に長年勤めてた人が辞めて、そのあとオーナーがかなり長い間後任を探してたのを知ってるのでここ1年くらいは同じ人がやってるのを見て少し安定したのかなあと思うなどした。
それまでは短期で働いている人が変わってたので

icon

自分の好きな店、まだ営業しててホッとした(少し貢献してきた)

icon

Adobeさんは残念ながら入れる順によってうまくいったりそうでなかったりする場合がある。

icon

家事も育児もできる時間に帰宅してくれるITエンジニアの時点で優良物件では?

icon

また今日も20時まで働くと食べるものがない地獄に陥るからある程度でケリつけないと。

icon

そろそろ晩ごはんを考える時か……

icon

以前のIMEを使用するにして様子を見ます。
何が悪さしてるかわからんけえのう

icon

やはり新しいIMEはマイクロソフトには早すぎたか……元に戻してみようかな。、

icon

@yamako お大事にです😣

icon

Windows updateして思うにIMEが変わる大型アップデートしてから度々Systemがディスク使いすぎて100%振り切る状態が発生し、そのたびにPCが一時的に固まる現象に見舞われている……
どうしたらいいんだこれ…(´・ω・`)

icon

困るわかる

icon

マストドンはLTLには掲載したくないけどFTLには掲載してどうぞってことができないからもどかしい。LTLの使い方が思想と違うのかな。

icon

どちらかというとBL好き男性(本人は異性が好き)がどういう気持ちで見てるのかのが気になる。

icon

百合が好きな男性は女の子同士でいちゃらぶしてるの最高かってことだと思うんだけど……
百合好き男性が百合以外は好きじゃないってことでもないだろうし。

icon

しかしドリンク付きとか上映前にオーダーをとりに来てくれるとかすごいな。
座席も白とか汚れすごそうなのになって思っちゃう

icon

ひょえーーーすげーーーー。
一般席も仕切り板があるとフード買う人は置き場に困りそうだからフードテーブルあるといいなあ(もしくはフード買った時にドリンクホルダーに刺せるトレイだったらいい)

まあ自分は鑑賞中にフード食べるのやめてほしい人なんですけどね。

2021-03-15 12:47:48 せぶんの投稿 7of9@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あとはもう純粋に「今日のわたしは何が食べたいんだろう?」の繰り返し。
何を作りたいかで決める時もあるけど。

icon

冷蔵庫の中身使い切りメニューとかを提案してほしい。

2021-03-15 08:57:31 遠山の遊び人の投稿 asobinin_kinsan@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しかし毎日作る料理を考えるのは大変だよね

icon

白米は炊き立てを即包んで粗熱とって冷凍したほうがよいです。
炊飯器に入ったまま時間が経つとどんどん水分が飛ぶので解凍したご飯の美味しさが変わる。

icon

昔はとにかく冷凍してたけど、今は肉とごはんくらいであとは作り置きにシフトしている。小分け冷凍、習慣になれば気にならないけど面倒は面倒。
大体の火の通した料理は3日くらいはもつのと献立を3日分くらいしか考えられないので……

icon

自分で処理した冷凍野菜はちゃんと水気を切ってなるべく急速冷凍しないと味が落ちるからそこは気にした方が良い。
あと冷凍することで食感が変わってしまうものもある。
全部は試したことないけど、市販の冷凍ほうれん草は生と遜色なくて美味しかった記憶。里芋も煮物にしたら美味しかったな。

icon

冷凍野菜=冷凍食品として売ってる野菜

icon

あとは節約とかを考えてないのであれば冷凍野菜に頼るのもアリ。
ネギ、ほうれん草、ブロッコリー、里芋、いんげんあたりは冷凍あって使う分だけ解凍して使える。

icon

肉、魚は全部冷凍できる。
使う分だけ使ってあとは小分け冷凍しておけばなんかの折に回答して使えば良い。
再冷凍は危険だから1食分ずつ小分けしておくのがよい。
野菜も茹でて冷凍できるけどこの辺りは水気をしっかりきった方がいいとか冷凍庫の性能で品質が左右されるから次のステップかも

icon

日持ちしない食材を一度にたくさん買わないとかもあるのかな。
玉ねぎなんかは1ヶ月は余裕でもつのでたくさん買っても平気だけど葉物はせいぜい1週間くらいだし。
悪くなるを気にして「たくさん作ってしまう」のか「一度に食べてしまう」のかもある

icon

ウィークック久しぶりに調べたらサービス終了しててEATPACKなるサービスになってた。

icon

weekcook.jp/auth/single.html

こんなのもあるよ。
平日の晩ごはん献立が決まってて、休日に仕込んで平日は仕上げるだけ。食材の使い回しも意識している。
ただこれするにはそれなりにパックとか保存容器がないときついけど。

Web site image
一人暮らし簡単晩ご飯一覧|EATPICKナビ-一人暮らし簡単晩ご飯
icon

週の初めなので今週の献立を考えねばならない