ガバPMは本当にウマが合わなくて苦手。
この前誰かが言ってた話題によって敬称を変えるってのをされて「うわー…無理」ってなってしまった。
ガバPMは本当にウマが合わなくて苦手。
この前誰かが言ってた話題によって敬称を変えるってのをされて「うわー…無理」ってなってしまった。
くるしいときもありましたが
その都度、皆さまに支えていただきました。
あすからは別の場所で働くことになりますが
いままで培った経験をいかせればと思います。
じかんを取って皆さまにごご挨拶ができませ
んでしたが、今後のご発展とご健勝をお祈りいたします。
なんと。
これまた大規模インスタンスが消えて、他所インスタンスの流入が活発になりそうだなあ。
あそこの民はびっくりするくらいトゥートするらしいとか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
有用と思ったこれ。
・共有フォルダ内の読み取り専用にしたいWordファイル(保護ビュー設定あり)
・ローカルのWordファイル
の2ファイル開いて保護ビュー解除しようとするとWordが落ちるのであえなく終了となりました。
ちな、保護ビュー解除の目的は保護ビューで保護ビューのまま使用しているとWordが固まるからでした。割と詰み。
ラマダンも人なのか宗派なのかによって信仰心がバラバラみたいで、厳格にやっている人もいれば「海外にいればやらなくてもいい」とかあるらしい。(ので、ラマダン期間は海外旅行するとか)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
へーしゃにいた人は「足が付いているものはダメ(ただし精肉する際にお祈りされてれば大丈夫)」だった。ラマダンしてたからイスラムの人と思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Thunderbirdでツリー表示してた時はRe:がいっぱい並んでた記憶があるなあ。
でもその頃からRe:はもう意識してないな(逆にちゃんと返信せずにツリーから逸脱して送ってくる人にオマエぇ…!ってなってた記憶)
スレッド表示民からすれば一個もいらない(件名見ないしスレッドで見ていれば返信ということは分かる)派
事実、今までどう付いているのが知らなかったので……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。