icon

‪クレジットカードの表面にある、エンボス加工と呼ばれる凸凹はなぜ付いているのか?Suica搭載カードにはエンボス加工がない理由も解説。 - クレジットカードの読みもの news.cardmics.com/entry/suica-
なるほど、インプリンタ用だったのか。

Web site image
Entry is not found - クレジットカードの読みもの
icon

あれ、そういえばなんでエンボス加工が必要なんだろう?

2019-03-16 12:02:29 Morichanの投稿 Morichan@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

淋しさに満ちあふれている

icon

四時起きしたのはびっくりだけど(即寝した)

icon

寝倒したのでだいぶスッキリ。
やはり睡眠減ると顕著に体調崩すし、睡眠摂ると基本大体戻るな。

icon

げんきがほしい

icon

角野卓造?

icon

進捗まるでダメだけど最低限はやったので許されたい

icon

saucer時代とかかな?

2019-03-15 17:07:14 やじおぅの投稿 yazioh@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

3/25にAppleの発表があるってことなんだけど今日まで出る出る詐欺されてるSE2、なんやかんやでリーク情報絶えないくらいには注目されてるのではないの。
だーからーおねーがいー
次のーしんーさーくーになってよー
わたしがー買ーうからー(HY)

icon

‪iPhoneSE2のコンセプト動画が公開される。今春発売か!? mac-design.work/news/iphone_in
出たら買います(断言)(だから出して)(お願い)

Web site image
iPhoneSE2のコンセプト動画が公開される。今春発売か!? - マクデザ
icon

体調悪すぎてフライデー

icon

たべすぎでは(若いからこんなもん?)

2019-03-15 13:11:16 いちや🍟@ぽてとにすと見習いJKの投稿 sanbongazin@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@real_yaruo さすがです!!!今年はこのまま乗り切ろうと思うけど来季はさっさと受信しよかな…

icon

やるおじ
いけおじ

icon

彼氏さんにあげて彼氏さんから貰ったので最上級に充分です。

icon

義理チョコ廃止はこちらからしても気楽。
まあ、廃止じゃなくてもしれっと無かったことにしてるんだけど。

icon

@dee_nack ありがとありがとー。
アレジオンとかいう1日一回飲めばいいってやつをこの前試したら、薬のせいか分かんないけどめっちゃ体調悪くなって。
それでちょっと気にしちゃってた。
花粉症のお薬、継続が大事らしいからなあ。

icon

@dee_nack ありがとうだよ!!!

icon

@dee_nack 詳しい!アレグラの後発薬買ったんだけど、説明には特にいつ飲めって書いてなかったからどうしたもんかなあと。
なんとなく決まった時間に飲むのが大事なんね。

icon

やるおじからのリーク情報を正座待機してよう。

icon

食後とかそういうのもないんだね。
とりあえず2回飲んでってことらしい?朝起きるのが遅くて昼前に飲むことになったらどうしたらいいんだろう?

icon

花粉症お薬の「1日朝夕2回」は分かったんだが、いつ飲むのがいいかは全くわからない。
夕方って何時頃?
風邪薬とかにある「続けて飲む場合は最低○時間空けること」みたいな記載もないのでまだ飲まない方がいいのかもわからず……

icon

「実装しました」(してない)

ちょいちょいある。

icon

「設計のとおりに実装したんですけど」

icon

なんやかんやで今日の最低限はこなしたので

icon

ガバPM、対外のことしか興味なさすぎて内部のマネジメント放棄してる、のか?全く決めないどころか丸投げがすごい。
営業と何が違うんだこの人。

icon

やっぱりもう少し技術的なことも出来るようになりたいな。
その方がもっと幅広く見れて強みになる気がする。

icon

おじさんキャンセリングノイズ

2019-03-14 14:24:59 レンタルなんかする人の投稿 inabajunmrrrrrrrr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

金曜日として差し支えないお気持ち

icon

楽しくやりたい人なので今のメンバは明るくて楽しいから好き

icon

花粉症がやーばーいー

icon

温泉行きたくなる寒さ

icon

寒すぎ死ぬ

icon

はらたいら 分かる 世代 [検索]

icon

わかる〜!!

2019-03-13 19:43:19 えぬしちの投稿 enu7@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

殺意の波動、わたしの中で完全にスーパーサイヤ人みたいな扱いになってる。
かっちょいい

icon

購入するたびにクレカ情報入れなきゃならんかったのも不便だったけど、無用にクレカ情報登録したくなかったから会員登録しなかったんよな。
だからpaypalとかウェブマネー的なの使えたらもっと気軽なのになあと思った。
(noteの話)

icon

@real_yaruo 「登録せずに購入」って言うボタンがあって買えました。
メールで購入した記事(無料+有料部分)が送られてくるシステムでした。(のでたぶん会員登録した方が便利)

icon

←会員登録せずに読み切った人

icon

つけびの村、結構ボリュームあるから移動時間等にちょこちょこ読むのが良いよ。
わたしは今最後のところ読んでる。

icon

note、paypalとかもっと気軽なもので購入出来ればいいのに。

icon

わたしは好きだったよ(後から言うやつ)

2019-03-13 13:36:58 わるおじの投稿 real_yaruo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マネジメントする気がないならいっそそのマネジメントタスクをこっちに降ってくれ〜

icon

別の人からのリーク情報により、管理職側からの評価はそこそこあるということが分かったんだけど、そんなことよりガバPMなんとかしてくれ。

田舎の処世術
icon

隣の人が畑で採れた野菜を持ってくる

欲しくても欲しくなくても一度は遠慮する(めっちゃ大事)

隣の人は野菜を渡すまでは帰らない

悪いなあ、と詫びながら下手に下手にいただく

渡せるモノがあるときはその場でお返しする。
ないときはいただいたものを少しは食べて、もらったものより少し多め(ちょっと価値の良いものにする)を持っていただいたものの感想とともにお返しする

以下ループ

icon

自分の対人スキルは完全に田舎に鍛えられた感あるけど、コミュニティが密すぎるから仲間入り出来なかったら一気に死ぬ。
親とか見てるとすげーなあと思うし、自分は出来んな、とも思うもん(めっちゃ疲れる)

icon

田舎の極みだなあと、田舎出身の自分が思う。

icon

初めてnoteに課金して読んでいる。
くらいは良い記事です。

2019-03-13 12:08:53 えぬしちの投稿 enu7@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@manzyun えらいっ!

icon

昨日は家事に全振りしたら夜が更けたので寝たけど、みんなどうやってあれこれしながら机に向かう時間を捻出しているんだろう。

icon

要件定義だけしている人は見たことない。
受注する前の提案段階をやってる企画部みたいな人は受注したら離れるのでずっとプレゼンとかばっかりしてた。

icon

口伝駆動開発かな

2019-03-13 07:56:11 うおかわ(on manaita)の投稿 momosetkn@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カジュアルに褒めていくの、だいじ。

icon

「えらいっ!」

icon

言っといて、外部設計くらいまでは妄想駆動だよなあ、と思うなどした(まだモノが出来上がる前だからね)

icon

資料作っても見ずに実装されたりあるね〜。
補足で口頭説明している気持ちなのにそれだけ聞いてあとは妄想開発されるやつ。

icon

それでスケジュールきつきつなの、メンタルに悪いよう

icon

仕様とか合意形成が必要なもの、一発で終わる!って言う自信満々の人はなんなんだろうな。
設計レビューで指摘ゼロの想定の人とか(もちろんゼロを目指すのは大切だけど)

icon

でもこのままだと終わるはずのものも終わらない。終わらないのは困る

icon

ガバっすねえ……
わたしはPMはやりとうないんですが

icon

なぜわたしがPMにプロジェクトの進め方を教えなければならないのか……🤔

icon

青雲

icon

今日全く花粉症ぽい症状ないからやっぱり花粉症はまやかしやったかもしれないな!

なお、風邪薬を飲んでいる模様。

icon

へーしゃのエレベーターも複数基が同時に上下してるから来ない時はずっと来ないのにくる時はいっぺんにくる。

icon

とにかく動きづらいなあ。
なんとなく「自分の領分」って思ってるところを荒らされると嫌な感じになられそうな気もしてなあ、これなー。

icon

今まで一緒に仕事してない人ばかりなので結構遠慮してるんだよな。
ある程度数こなしている人だとどこまで踏み込んでいいか分かってるから、そのあたりこっちで配慮してやっちゃうんだけど。

icon

失敗はさせたくないんだああああ

icon

わたしもうだうだやっちゃう側の人間だからなあ。
そんなことより手を動かせ勢から嫌がられてそう。

icon

マネジメント層が取りまとめてやるぞーってなるかなあと思って待ってたんだけど、どうやら「そんなことしてる間にどんどん時間過ぎてやばいからやれることやってった方がいいっすよ」らしい。
進め方の確認をしたかったのにやたら具体的な成果物の話になったのもどうやら「進め方なんぞ気にしてたら時間の無駄」みたいなようなのだ。

icon

自分のことだけやってればとりあえず大丈夫っしょ、はそうなんだけどなんかそれで各々は動いているけどチーム感はゼロなんだよな。
リーダー不在のチームみたいな。

icon

んー、これもしかすると「みんな誰かがやるだろうと思って誰もやってない」が起きるかもしれないなあ。

icon

不真面目な学生だったので学習習慣がない。

icon

毎日机に30分向かうとかそういうのから始めようかなあ。(程度の低さよ)

icon

やっぱりこの辺サクッと解決出来ていくのは経験差なんだろうなあ。
どれだけ壁を経験しているか。

icon

とりあえず資格勉強やるかーは1番分かりやすい。
「なんかこういうもの作ってみたい」だとそのために必要な知識や技術をどう学んだらいいんだ?になってて
「この言語(技術)学びたい」だと学んでそのあとどうすんだ?のゴールが見えない。

2019-03-11 10:42:20 わるおじの投稿 real_yaruo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

少し余裕が出てきたのでお勉強したい気持ちが出てきたけど、漠然としすぎていて具体性も現実味も全くなかった。
わりと「どうしたらいいかわからん」で止まること多い……

icon

ハモと同じく鯉の洗いも関東ではあまり見ないですね。
夏になるとハモのお吸い物や湯引きを食べたくなるます。

icon

ひも - 語源由来辞典
gogen-allguide.com/hi/himo.htm
ヒモは男性を指すのかあ

Web site image
ヒモ/紐/ひも - 語源由来辞典
icon

これはBボタン連打ですわ

icon

わたしは貯蓄がただただ削られていくのに耐えられなさそう。
ニートよりヒモにならなければならない(なる必要はない)

icon

きびなごが終わる頃にハモがやってくるかなあ。
ハモこそ、関東ではまばらにしか売ってないなあ。

icon

鮮魚は養殖でない限りは仕入れによるのではないかな。
きびなご、春から夏にかけて獲れる旬のお魚です。

icon

暗いのでまだ夜( ˘ω˘)スヤァ

icon

茶渋、塩でこすればオッケーっていうのを見つけてやってみたらバッチリだったので良い方法を知った。