ASUS全く使ってなかった
サードパーティクライアントに死角はなかった(ありすぎるだけ)(シンタックスハイライトもマークダウンもなし)(ええの?)(ええねん)
あとは価格とコンテンツとほかに制約ないかかなあ。Apple TV+も見たい映画とか安価で見れるならありかなって思う。
テレビはもう全然見なくなって興味もほぼないからバラエティ見られるよ!とか言われてもふーんってなってまう。
結局ニコ動勢だしなあ。
Appleの発表の中で1番アリと思ったのはApple Cardだけど、SEじゃシャリーンは出来ないし、現状KDDIに癒着しているからなあ…
iPhone SEで「Apple Pay」は使えるの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ #マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20170125-iphone_why/
Appleが独自のサブスクリプション型ゲームサービス「Apple Arcade」を発表 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190326-apple-arcade/
まあこうなったらAmazonが黙ってるわけないよね。
iPhoneSE2出てないの確認してそれ以上見てなかった。見てこよ。
結局、イベントでは端末の発表はなかったってことなのかな
アクティブユーザーこれくらいのインスタンスのLTLは楽しいですね。多すぎると役に立たないけど。
Twitterもエアリプ勢だけどあちらはF/Fありきだからやっぱりちょっと違う。
iPhoneSE2なんてなかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
(やっぱり感ありつつ)
でもまあ昨今はしれっとサイレントリリースするからまだ余地あるかなあ