今日全く花粉症ぽい症状ないからやっぱり花粉症はまやかしやったかもしれないな!
なお、風邪薬を飲んでいる模様。
とにかく動きづらいなあ。
なんとなく「自分の領分」って思ってるところを荒らされると嫌な感じになられそうな気もしてなあ、これなー。
今まで一緒に仕事してない人ばかりなので結構遠慮してるんだよな。
ある程度数こなしている人だとどこまで踏み込んでいいか分かってるから、そのあたりこっちで配慮してやっちゃうんだけど。
マネジメント層が取りまとめてやるぞーってなるかなあと思って待ってたんだけど、どうやら「そんなことしてる間にどんどん時間過ぎてやばいからやれることやってった方がいいっすよ」らしい。
進め方の確認をしたかったのにやたら具体的な成果物の話になったのもどうやら「進め方なんぞ気にしてたら時間の無駄」みたいなようなのだ。
自分のことだけやってればとりあえず大丈夫っしょ、はそうなんだけどなんかそれで各々は動いているけどチーム感はゼロなんだよな。
リーダー不在のチームみたいな。
とりあえず資格勉強やるかーは1番分かりやすい。
「なんかこういうもの作ってみたい」だとそのために必要な知識や技術をどう学んだらいいんだ?になってて
「この言語(技術)学びたい」だと学んでそのあとどうすんだ?のゴールが見えない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
少し余裕が出てきたのでお勉強したい気持ちが出てきたけど、漠然としすぎていて具体性も現実味も全くなかった。
わりと「どうしたらいいかわからん」で止まること多い……