05:43:58
icon

RT:桜田えら🌱SAKURADA ELLA(sakuradaella.bsky.social)

これは本当で、トランススポーツ禁止法が議論された州では、実際に競技参加するトランスの女子は州にたった1人しかいなかったりと本当にごく僅か。しかしこういう法案ができることで、楽しい部活動や体育の授業にまで性別分けといった影響が出る。テキサス州では今、競技参加する生徒全員に染色体検査をしようという法案も出ている。

Web site image
桜田えら🌱SAKURADA ELLA (@sakuradaella.bsky.social)
06:43:48
icon

アメリカはガザ虐殺の主犯の一人として記録されるべきだろうな。
国連安保理 ガザの即時停戦など決議案提出も 米の拒否権で否決 | NHK

Web site image
国連安保理 ガザの即時停戦など決議案提出も 米の拒否権で否決 | NHK
10:28:18
icon

完全に性別移行をして、社会にとけこむと、そのひとはトランスジェンダーとして認知されなくなり、シスジェンダー的な生活を送れるようになる。そうして性的マイノリティの権利運動から遠ざかって静かに暮らしている当事者もたくさんいるし、いわゆるシスジェンダーがトランスライツを気にしないのと同じように、完全に性別移行した人がトランスライツを気にしないでも大丈夫な社会である方がより良い。

10:28:47
icon

「あいつはトランスだ」的な加害言説は、異性的な特徴を持つ人(例えば背の高い人・低い人、体毛の濃い人・薄い人)や、性別規範の文化が違う民族的異集団、その他の性的マイノリティにもしばしば向けられるが、性別移行をした当事者に向けられたアウティングは、訂正という形で対処できないので一度発生すると取り返しがつかない重大な加害になる。

11:53:40
icon

RT:ぬまがさワタリ(numagasa.bsky.social)

『アンチレイシストであるためには』読了。「私はレイシストではありません」といくら言ったところで、その人がレイシストでなくなるわけではない。
レイシストでなくなるためには、レイシズム(人種主義)が蔓延する社会の現状を知り、歴史を学び、差別の構造を理解し、間違った仕組みを変えようと取り組む、「アンチレイシスト」になる必要がある。
そのための手引きを、「自分もまたレイシストだった」という出発点から、黒人の歴史学者が等身大の言葉で語る。人種による差別だけではなく、性差別や障害者差別など他のあらゆる差別に反対するための(というよりそれらは互いに交錯すると本書の中でも語られるのだが)考え方が詰まった良書。

Web site image
ぬまがさワタリ (@numagasa.bsky.social)
12:08:51
icon

にじーずに対してネチネチと印象操作をしていた千田有紀武蔵大教授のコメントを聞きたいね。
LGBT団体を中傷、X投稿者に賠償命令 支援者「若者に必要な場」:朝日新聞デジタル

Web site image
LGBT団体を中傷、X投稿者に賠償命令 支援者「若者に必要な場」:朝日新聞デジタル
12:20:06
icon

XからBlueskyに移行した人、ぜひ @ap.brid.gy をフォローしてほしい。そうするとFediverseにブリッジアカウントができて、MastodonやMisskeyでもフォローできるようになるので。(逆にFediverseに参加した人は @bsky.brid.gy@bsky.brid.byをフォローするとBlueskyにブリッジアカウントができる)

12:20:58
icon

なお、両方に同時ポストする人がこれを設定すると、両方が両方から見えるようになって鬱陶しい感じになります。

12:23:05
icon

ブリッジなので、リプライやリアクションなどは届かなくなることは留意が必要です。

12:33:33
icon

このアカウントを開設して2周年らしい。たしかどこかのMastodonから引越し機能で移ってきたはず。どこだったかな。

12:51:05
icon

「ギャルは勉強しない」と言う偏見が制作サイドにありそうな印象。

12:54:11
icon

学びの場での態度で見透かされたんじゃないの?真剣じゃない人なんだろうって、値踏みされた。
実力で見返すべきところ。

13:04:40
icon

RT:ぬまがさワタリ(numagasa.bsky.social)

マスクのXに嫌気がさした人々がBlueskyに流出している件(通称エクソダス)がニュースになっているが、その中でも注目すべきコミュニティが科学者。Xで影響力をもっていた科学者が先週時点で4万人もBlueskyに移った。
安心して交流できる「昔のツイッター」のような拠点を求めた移住のようだが、アルゴリズムの変更でデマが蔓延したり、科学者が殺害予告を受けたりしている現状を思えば無理もない。
少なくとも科学関連の最新ニュースを追いたければ、Blueskyは無視できないプラットフォームになりつつある。
サイエンス誌web版のニュース記事↓
www.science.org/content/arti...

Web site image
ぬまがさワタリ (@numagasa.bsky.social)
18:58:51
icon

Blueskyにもトランス差別者が続々とやってきているが、トランス差別的な投稿を報告してみると、それなりに対処されているような感じがする。自分はたいてい「違反」を選んで内容を「トランスジェンダーへの差別煽動」にして報告している。

22:11:07
icon

たくさんの人が日々死んでいく状況なのに、この結論が出るまでにかかった時間が長すぎる。イスラエルも米国もICCには加盟してないから実効力は限定的で、だからこそさっさとすべきだった。
ICC=国際刑事裁判所 ネタニヤフ首相などに逮捕状 | NHK

Web site image
ICC=国際刑事裁判所 ネタニヤフ首相などに逮捕状 | NHK
22:14:50
icon

RT:桜田えら🌱SAKURADA ELLA(sakuradaella.bsky.social)

昨日共和党からサラ・マクブライド議員に対する連邦議事堂内の女性用トイレの使用を禁じる法案が提出され、今日はマクブライド議員はそれに従うと声明文を発表。しかしそれだけに留まらず、共和党は「連邦トイレ禁止法案」を提出した。これは連邦政府の所有地における全てのトイレやロッカールームの使用をトランスの人々に対して禁じるもの。連邦政府所有地は国立公園や博物館といった場所なども含まれる。

共和党は本気でトランスの人々をジェノサイドに追い込むつもりだ。

Web site image
桜田えら🌱SAKURADA ELLA (@sakuradaella.bsky.social)