01:40:28

@NekomovYuyusuky ダメか~ ポップしたら教えてね

09:45:01

ジェイアール東日本コンビニエンス(株)のコンビニエンスストア "JC" が滅んでも (名称を に変更) 、(現在は) (株)ステーションビルMIDORIが運営するスーパーマーケット "生鮮市場JC" が生き残っているの、 の要素が で生き残っているのと似ている気がする

"生鮮市場JC長野中央店

JR北海道がどうして生鮮市場のFCをしているのか、その答えを求めJR北海道20年史を開くと、「JR東日本がFCしてたから」という拍子抜けな理由が書いてあった

じゃあJR東日本の生鮮市場はなんだというと、これ

JCというのはJR東長野支社のコンビニ(ニューデイズに統合)らしい"
twitter.com/jusco_hiraoka/stat

11:29:00

@Hokurei_ChuoIkitai お前でもいいぞ

12:06:21

@Hokurei_ChuoIkitai いつでもいいぞ。新幹線に乗るときの復割・学割を捨ててもらうことになるが

12:09:48

@Hokurei_ChuoIkitai 近距離券売機で出した長距離のきっぷでご乗車いただきたい。ので、使えるのはせいぜいオレカだ (使う必要はない)

12:23:41

@Hokurei_ChuoIkitai 新大阪や大阪で買えればいいんだが、塞がれてしまってね。広島や小倉 (西日本・九州ともに) は生きていたけど、広島は水曜の旅行の着駅だったので、使えてないんだ twitter.com/Gs2Ch/status/16413

12:24:35

🍜汝、完飲するなかれ🍜

12:40:28

誘導型電力量計の風袋ってどれくらいだったんでしょうかね? 電子式だと0.7kWhいったらしいですけど

"受電MCCB落としていたのに0.7kWh請求されてる。w
どこに行ったんですか、その電力は。w"
twitter.com/mimic_227/status/1
"いけね、MCCBって書いちゃった。
NFBです、NFB。
受電NFBの2次にCT置いて計測してくれよ。"
twitter.com/mimic_227/status/1
"スマートメーターの関係で、電力計の制御電源を切られると困るから、実際は無理なんでしょうけど。
そう考えると、スマートメーターの制御電源代って利用者もちですかって感じ。
実際この0.7kWってそうなんじゃないんですかね。"
twitter.com/mimic_227/status/1

13:30:16

@ypolis 明日オフ会マジ?!

13:36:43

@ypolis どんなオフ

13:37:10

@scissors にゃ

13:46:17

@ypolis やっぱりそれか~ 開幕何時なんだっけ

13:46:26

@scissors ボケ封じに行きませんか?

14:03:53

@ypolis 途中入退場は

15:04:51

@ypolis ぷらっとこだま手配しようね

15:10:55

@scissors 今暇ですか? 手伝ってもらっていいですか?

16:40:46

@scissors みどりの窓口で2ヶ寺共通拝観券を2枚買ってください
tickets.jr-odekake.net/shohind

公演、乗車券・乗船券、遊園施設、文化、スポーツ観戦、催事などのJR西日本が扱うイベント券をご案内します。
16:43:54

@zyunotaku_2 横須賀線電車を鶴見に止めてくれって話が無かったっけ? (相鉄線直通列車が新川崎に止まらない以上、武蔵小杉以南で停車駅を増やすのは妥当と思うが)

16:55:30

@scissors 可 C制ならSLIP欲しい

16:57:55

@scissors ぼけ封じ祈祷・拝観引換券ではありません

17:52:26

50Hzでどうして力率が落ちるのか理解できない顔をしています。それに力率が下がったところで電気料金に直接は影響しないはずでは? (効率が落ちると、同じ仕事をするのに電力量が増えて電気代が高くなる、というのは理解できるが)

"50Hz、ほんとよくない。
力率は下がるし、効率も落ちる。
これで電気代が上がるとか舐め腐ってる。
60Hzに統一してくれ。"
twitter.com/mimic_227/status/1
"周波数が異なることにより、励磁電流にも差が生まれるので力率に大きな差が出るため電圧を変えて出力を合わせるわけよー。
家庭ではその必要はないけど。"
twitter.com/mimic_227/status/1

17:59:40

@06y その解釈もできるのは事実ですが、力率が落ちるという点についてはどうも理解できない

18:35:43

@scissors ありがとー! どう受け取ろうかしら (& 支払い)

18:37:05

@AerospaceCadet アッ (しかし力率が悪くなる怪はそのままである‥‥)

18:38:03

低圧進相コンデンサなんてやってらんねーぜ、で高圧コンデンサをつけるのである

19:11:58

@AerospaceCadet 簡単のために50Hz時10+j5Ωの負荷を100Vにぶら下げた時の電流と、電源周波数を60Hzに変えたときの電流 (つまり負荷を10+j6Ωにしたことになる) を考えて、首を傾げておりまして。

19:15:14

@pacochi 絵文字とハッシュタグの認識がMisskeyとMastodonとで違うのが問題ですね。絵文字はMastodonはスペースを入れないといけないのに対しMisskeyは入れなくてよい。一方ハッシュタグはMastodonは0幅スペースなどで切れるが、Misskeyは半角スペースなどじゃないと切れない

19:44:12

テケトーな負荷で考えずに、実践的な等価回路の値で考えろ理解

19:46:52

@ypolis クソ民泊みしかねえ

20:43:08

@takahyy 行こう行こう

20:43:51

@takahyy おう。どこ行く?

20:44:22

@takahyy 珍獣屋とか?

20:45:59

@takahyy いつ行こう

20:56:31

@takahyy 何時ぐらいになる? こっちは1930くらいが最短

22:07:53
2023-03-30 14:39:04 Posting カル (misskey.io) nullkal@misskey.io

流入やばいのでは話、Twilog終わる話の食いつきがかなり良いから、夜あたり怖いねってだけの、単なる予想でしかないけどね。

22:13:25

信頼性が低いディスクに信頼性が高い、などと言っても、信頼性が向上する訳じゃないんですよ