2023-09-18 07:02:27

@nekonosebone おはようございます。お読みいただき、温かなご感想をいただけてとてもうれしいです。
今のコンピュータテクノロジーやAIの情報には不安になったり危険を感じるものもあるのですが、私の好きなアーティストがコンピュータや最新の機材を駆使して温かく時に熱い曲づくりやライブをしていて、そういう理想的な人とコンピュータの関係を描けたら、というところから発想をふくらませました。
じっくり読み込んでいただけて、登場人物一人一人もよく見ていただけて、本当にうれしいです。
→続きます

2023-09-18 07:11:17

@nekonosebone
→続きです
「少し不思議」のSFと言っていただけて、本当にうれしいです!本格的なSFなら、アトラスの設計や思想やあれやこれやが物語のキーになるんだろうな、と思いながら書きました。
ほがりさんも旅がお好きとのこと、私も大好きです。お楽しみいただけてうれしいです。
アトラスと咲は「レポート書いて」「それはだめです」みたいな会話を盛り込むって案もありました。
本当に今年の夏は暑くて長いですね。環境問題をあきらめたくない・あきらめてほしくない、という思いから、あのような未来社会を描きました。
お楽しみいただけて、本当にうれしいです。ご感想、ご紹介、ありがとうございます!!

2023-09-19 09:01:01

お題募集、昨夜で締め切りました。すてきなお題をくださった大久保様、ほがり様、ありがとうございます。また、拙作をお読みくださった方々にも感謝を申し上げます。私もとても楽しかったです!

2023-09-19 20:15:11

婦人之友社の「羽仁もと子案 家計簿」を今年6月からつけています。
これは良い!
費目ごとに予算を立てて、そこから引き算の形で記入していくので、「この費目は今月はあとこれぐらい使えるけど、残しといて来月あれを買おう」みたいな感覚がとても身につきます。
つけ始めてからこれまで出費が多くて、「この家計簿で○○円貯金できました!」みたいなことは言えないのですが、今月はようやく黒字を出せそう。
私には合っているようです。

2023-09-19 20:46:12

@agatehill66 家計簿をつけやすくするために「家計当座帳」というのがセットで必要になるのと、つけ始めは予算を立てたりつけ方のクセに慣れるのに手間がかかったのですが、ようやく予算生活(というらしい)に慣れてきた感じです。さすがロングセラーって思います。

2023-09-19 21:05:04

黄金時代(買収よりずっと前)のTwitterなら、小額の課金ぐらいするから存続してほしい、って思ってましたけどね…

2023-09-20 17:31:48

芸術的なパフェ!

2023-09-20 17:36:14

LOVOT(らぼっと)見てきました。たしかにカワイイ。声は出すけど言語はしゃべらないというところが愛しくもあり物足りなくもあり、というのが正直な感想です。抱き上げてみると意外と重かった。
でも触れ合って係員さん(人間)の説明を聞いて、帰り道に淋しくなってしまったのはなぜ??

LOVOT体験会でもらってきたパンフレット a copy of pamphlet about LOVOT
2023-09-20 18:08:34

@emb 確かに額に触れるとほんのり温かかったです。

2023-09-20 20:14:16

@emb うーん、「淋しい!また会って抱きしめたい!」みたいな淋しさではなく、もうちょっと人間くさいというか不健康な感じの淋しさで、会ったがゆえの淋しさというか…係員のお兄さんとうまく話せなかったからかもしれません(苦笑)

2023-09-20 20:16:26

@agatehill66 えええっ!!!もう、そういう世の中なのですか!!!テレビを持っていないのですっかり浦島太郎気分です!そういや係員のお兄さんにも「CM見ていらっしゃったんですか?」って聞かれたな…世の中進んでる!!!

2023-09-20 22:40:05

明日は朝から用があるのに目が冴えて寝つけない

ストレッチをする

不眠のツボにお灸

アロマテラピーを試す

眠剤を飲む

寝る時の音楽を聴く(ここまでやった)

まあどれか効いてくれるでしょう!
皆さまよい夜を!

2023-09-23 09:16:50

ぼんやりコーヒー飲んでます☕(「ぼんやりコーヒー」というものがあるわけではない)(誰でも分かるって)(寝起きジョークです)

2023-09-23 09:34:43

@emb ありがとうございます!

2023-09-23 13:44:29

@agatehill66 返信遅くなりました!教えてくださってありがとうございます。ああいうロボットが存在していることも驚きですが、市販されているだけではなくドラマにも使われている(プロモーション?)ということにびっくりです(*_*;
知らないうちに未来が来ている感じです…。

2023-09-23 13:52:34

@agatehill66 拝読しました。悪事のために乗組員ごと飛行船を犠牲にする…なんという巨悪!妖精の世界にも悪い奴がいるのですね、お話の世界とはいえ辛くなっちゃいます。真砂さん強い…!でもいくら宝石でもキノコ獣からできたのは嫌かもです…。

2023-09-23 13:57:48

@agatehill66 拝読しました。キノコ獣が悪い意味で変幻自在で夢に見そうです(*_*; 天名さんがオリヴァーを壺に封じちゃうところは神様らしい技だなあと思いました。それにしても強い!妖精郷の王都の浄化は終わったのですね、良かった!!

2023-09-23 14:45:40

ネットで木材を買ったことのある方はいらっしゃいますか?
手製本のプレス(重しをして乾かす)のために木の板を少し買おうとしているのですが、検索したらお店がたくさんあって迷っています。
おすすめのお店があれば教えてください!

2023-09-23 15:10:10

@yowayowa 出稼ぎシッターさん!スゴイ!犬さんはかわいいけど、6頭もいると名前を覚えるのも大変そうですね。お疲れさまです〜!

2023-09-23 15:18:51

だいたい見当がつきました。ありがとうございます!

2023-09-23 22:10:19

イノシシが海を泳いで渡る話の地元民です。瀬戸内海は流れが速いはずなんですけど、泳いで渡れるようです。

2023-09-23 22:45:50
2023-09-23 21:09:41 Posting ねこがに neco_gani@gingadon.com

This account is not set to public on notestock.

2023-09-23 22:46:10
2023-09-23 22:10:19 Posting 鳥谷灯子(Touko Toya) ginmokusei@gingadon.com

イノシシが海を泳いで渡る話の地元民です。瀬戸内海は流れが速いはずなんですけど、泳いで渡れるようです。

2023-09-23 22:47:28

ローカルニュースが海を泳ぐイノシシを映像に収めていた。
>BT

2023-09-23 22:53:28 2023-09-23 22:54:59

瀬戸内海は近い距離でたくさん島があるので、泳ぐ距離は(どういうルートで移動するかによりますが)案外短いのかもしれません。ローカルニュースで見た、海を泳ぐイノシシはなんか楽しそうでした。皮下脂肪も筋肉もありそうな動物なので、泳いで違う島に渡れるのかもなぁ〜🐗

2023-09-24 13:15:55

木材、注文した―!!
小さい板を少しだけ買ったので送料が割高かもしれませんが、まあしょうがないかなという感じです。
手製本は凝り始めるといろんな道具が集まってくるので、傍目には「アナタ何屋?」みたいなことになります。
鉄道模型が趣味の王様なら、手製本は趣味の女王様と言えるかも。

2023-09-24 13:17:24

百均の板を買ってホームセンターでのこぎりを買って切ろうか…と思ったけどそれはやめました。ホームセンター行けるならそこで板を買って切ってもらえるんだけど、行けない。

2023-09-24 13:21:10

手製本、私は本革を使わない(ヴィーガンだから)のと、活字が使えない(道具がないし、活字屋さんへの地の利がない)ので、いろんな道具が集まると言っても、まあそれなりに、ぐらいかもですが。

2023-09-24 13:32:55

身近に手に入る道具と材料ですてきな本を作って、ご覧になった方が「おもしろい!私も作ってみたい!」って思ってくださるような本づくり、というのも目標の1つです。

2023-09-24 17:54:57
2023-09-24 16:20:26 Posting 刺繍屋🐏おっちょこちょい emb@gingadon.com

This account is not set to public on notestock.

2023-09-24 17:57:44

鹿が海を泳いで渡る、というのは知りませんでした。紀伊半島といえば在来種の鹿がいたと思うのですが、外来種と交雑したら取り返しがつかないのでは?
観光目的とはいえ、鹿が海を泳いで渡ることが予想がつかなかったのかもしれませんが、大変なことをしてしまったなと思います。
>BT