13:15:55

木材、注文した―!!
小さい板を少しだけ買ったので送料が割高かもしれませんが、まあしょうがないかなという感じです。
手製本は凝り始めるといろんな道具が集まってくるので、傍目には「アナタ何屋?」みたいなことになります。
鉄道模型が趣味の王様なら、手製本は趣味の女王様と言えるかも。

13:17:24

百均の板を買ってホームセンターでのこぎりを買って切ろうか…と思ったけどそれはやめました。ホームセンター行けるならそこで板を買って切ってもらえるんだけど、行けない。

13:21:10

手製本、私は本革を使わない(ヴィーガンだから)のと、活字が使えない(道具がないし、活字屋さんへの地の利がない)ので、いろんな道具が集まると言っても、まあそれなりに、ぐらいかもですが。

13:32:55

身近に手に入る道具と材料ですてきな本を作って、ご覧になった方が「おもしろい!私も作ってみたい!」って思ってくださるような本づくり、というのも目標の1つです。

17:54:57
2023-09-24 16:20:26 刺繍屋🐏おっちょこちょいの投稿 emb@gingadon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:57:44

鹿が海を泳いで渡る、というのは知りませんでした。紀伊半島といえば在来種の鹿がいたと思うのですが、外来種と交雑したら取り返しがつかないのでは?
観光目的とはいえ、鹿が海を泳いで渡ることが予想がつかなかったのかもしれませんが、大変なことをしてしまったなと思います。
>BT