@yowayowa 紙の本でほしいなら出たときに買わないといけない、手放すなら二度と見られない覚悟をしないといけない…すごくよくわかります!!アマゾンマーケットプレイスなどで買い直したりはできるけど、私はアマゾン嫌いなのでブックオフオンライン派です。買い直せるかどうかは運次第です。
アメリカの古本屋さんはお金で買取ではなく他の本と交換なのですか?それも面白いですね。
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
@yowayowa 紙の本でほしいなら出たときに買わないといけない、手放すなら二度と見られない覚悟をしないといけない…すごくよくわかります!!アマゾンマーケットプレイスなどで買い直したりはできるけど、私はアマゾン嫌いなのでブックオフオンライン派です。買い直せるかどうかは運次第です。
アメリカの古本屋さんはお金で買取ではなく他の本と交換なのですか?それも面白いですね。
@Achi コメントありがとうございます。「収納エッセイ」同人誌、とっても興味あります!私はAmazonのアカウントを持っていないのですが、なんとか拝読する方法はないでしょうか?紙の本が残っていたら売っていただく、ということが可能ならとてもうれしいのですが…。
@agatehill66 神器が生み出されるシーン、とってもドラマティックでした!「おおお!」と思いました。そしてアンディくんの心からどんな神器が生まれたかは今後のお楽しみなのですね…テンポがいい展開ですね!
@yowayowa ありがとうございます!ようやく復活してきました。お返事書くのは集中力が要るのでちょっと時間がかかってしまいました。美味しそうな絵文字とかわいいシロクマさんのお見舞いをありがとうございます!
@agatehill66 拝読しました。最後に登場した少女がなぜ「ぽかんと」していたのか?という点が気になっています。悪い黒幕に操られていたとか?って推理していますが、どうでしょう…。それにしても冴祥さんは美味しいところを持っていきますね、読んでてうれしいです。
クリームイエローのオーガニックコットン(シーチング)でブラジャーとショーツを作りました。
ブラの詳細はこちら(型紙のショップ)
https://norbulingka.shop-pro.jp/?pid=144648480
ショーツの詳細はこちら(同)
https://hagoromo.shop-pro.jp/?pid=142300091
かわいいクリームイエロー!と思って作ってみましたが、肌にのせるとちょっと派手だったかも?でも大事に長く使おうと思います。