ビターチョコレートの香りの紅茶が販売されていることを知り(ルピシア)、心が揺らいでいます。そんなの邪道!チョコ食べればいいじゃない!とも思うけど、砂糖を控えたいのと乳製品を避けたいのと、カロリーも控えられそうだし、何よりルピシアにしてはお手頃価格。来月買ってみようかな〜。
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
ビターチョコレートの香りの紅茶が販売されていることを知り(ルピシア)、心が揺らいでいます。そんなの邪道!チョコ食べればいいじゃない!とも思うけど、砂糖を控えたいのと乳製品を避けたいのと、カロリーも控えられそうだし、何よりルピシアにしてはお手頃価格。来月買ってみようかな〜。
心が揺らぐと言えば、印刷に関するある機械の新品を製造販売している会社があることを知り、お金があって広い家に住めたら買って使いたいな〜とか一人盛り上がってます。
この感じだと一晩寝たら冷めそうです。
でもすごいな〜、勇気のある会社だな〜…。
カフェインレスでチョコの香りの紅茶もあるみたい。今度お店に香りを試しに行って、美味しそうだったらどちらかを買います!
印圧をやたらかけて凹ませるんじゃなくて、"kiss impression" を極めてみたい😘
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お悔やみ申し上げます。猫さんが天国で安らかに過ごせますように。ご家族を喪ってお気持ちも生活も大変かと拝察しますが、穏やかに日々を送れますようお祈り申し上げます。
ルピシアは昔レシピエ(レピシエ?あれ、どっちだったっけ💦)って名前だったときのほうが好きでした。経営が変わったのかな?
すごい昔話ですみません!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@memorymoog コメントありがとうございます!
レピシエがマリアージュフレールの代理店だったって話はネットで読んだことがありました!「レピシエ」はフランス語で「茶屋」とか「食料品店」みたいな意味だったと記憶しています。
ルピシアに改名したのは何故なんでしょうね?
レピシエ時代はフレバードティーも扱いつつ産地違いの(いい意味でマニアックな)お茶をいろいろ置いてあって、飲み比べて味を覚えたりして、楽しかったです!
@memorymoog
>紅茶を中心とした食料・飲料販売業
なるほどです!
会員登録して会報が届いているのですが、スコーンやクッキーから始まってお弁当やビールまで扱っていることに驚いています。
茶園の名前のついたお茶はルピシアでは飲んだことがないのですが(値が張るから)、店側があまり推していないのですか…。
今作っている(製作を再開した)豆本は、かつて10個作って6個失敗したという難しさ。1年以上寝かせて(投げ出していたとも言う)必勝法を考えて実行してみた。最後の仕上げの50%まではそれでOK。残りの50%は「丁寧に注意深く作る」しかないのか…?
根性や慣れで解決しようとすると失敗作の山ができるので、できるだけ論理的に、必勝法を編み出したいんだけど。
@memorymoog なるほど、ダージリンの不作、数年にも渡ると会社としては大変ですね。
ルピシアの茶園もの、そんなに差がわかるほど(いろんなお店に行かれているランボー者さんだからわかることなのかもしれませんが)美味しいのですね。いいことを聞きました。好きな地域のクオリティシーズンが来たらちょっと試してみたいです!
@agatehill66 拝読しました!ついに首謀者(トレヴァー)が現れたと思ったら、背後にさらに悪い奴(あやかし山伏)が!?そして更に黒幕がいる!?あやかし山伏は本当に悪どそうですね…。でも地下通路でお城とつながる島に誰もいないのはなぜなんだろう?我らが頼もしい人外さん御一行がそろって、いよいよ決闘か、捕まえちゃうのか、ってところで終わるのですね、続きが楽しみです!
私は取り換え子で妖精郷に連れてこられた人間が犯人なのかな?と推理していたのですが、今のところ捕まった人物はみんな羽があるんですよね。うーむ、読みが外れたか…そんなところも含めて、わくわくしながら拝読しています。
私はここでのアカウント名とアイコンにしているぐらい銀木犀の花と香りが好きです。確か以前は武蔵野ワークスの「開発中リスト」に夜来香などと並んでリストアップされていたのですが、今はそのページは削除された模様。
上等の中国茶(も、いろいろありますが、青茶?)を思わせる清々しい香りで、フレグランスが発売されたら買いたいです。
失礼しました。
ページはまだありました!
https://www.fragrance.co.jp/f4/scented-flowers/index.html
開発されて商品化した名前もあれば、その後廃番になった名前もあって、ちょっと切ない。
フレグランスは今持っているのを家の中で使って、なくなっても買い足さないことにしたのでした。
化学物質過敏症の方への害になるし、香害になりたくないし。
天然香料をたくさん使った高価な香水はいい香りがするけど、そのためにたくさんの植物を傷つけるのはあまりいいことではないと思うのです。
夕べから頭が重いのですが、「痛い」じゃなくて「重い」だから頭痛薬を飲むかどうかで悩む。不快は不快なのですが…。
@emb ありがとうございます!そういや夕べ、ストレッチせずに寝ました。肩凝りから来ているのかもしれません。
温かなお気遣い、ありがとうございます。
@agatehill66 温かなお気遣い、ありがとうございます!かわいい絵文字だ…😊
今年もブックサンタが始まったのですね!今年はどんな本にしようかこれから考えます。ちょっとおこづかいに余裕のある方、ぜひ一緒にサンタクロース(のプレゼント準備係)になりましょう💝 🥰 🎅
食用ほおずきをもらって食べたのですが、びっくりするほど美味しかったです!記憶に残る味。
@emb ほおずきジャムなんてあるんですね、確かにジャムにしても美味しそうな味でした😋
@agatehill66 拝読しました。なるほど、トレヴァーはあやかし山伏に操られていたのですね、なんという悪だろう。
まぼろし大師、自分の頭の中から世界を一つ実体化させてしまうってすごい力を持った悪党ですね。
それにしても今回の終わり方は衝撃的です!どうして冴祥さんが百合子を気絶させるのでしょう??良い方に考えるなら、これからの戦いは人間の身には厳しいから帰れってことかもしれないし、でもそれなら話し合えば良さそうなことだし…?悪い方に考えるなら、ここまで力になってきた冴祥さんが裏切るってことなのでしょうか😢でも天名さんが作ったネックレスがあるから、操ったり悪いことはできないと思いたいのですが…先が気になります!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
締めました。黒字が出てバンザーイ🙌もうちょっと余るかなと予想していたけどそうでもなかった…。でもこの3ヶ月赤字続きだったから、やればできるじゃないかと一安心です。
来月末でMastodonというか銀河丼に来て1年になるみたいです。早いな〜!!皆さま、相手してくださってありがとうございます😘とっても楽しんでます、これからもどうぞよろしく💫