This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
TikTokがマネーロンダリングや未成年の性的配信が行われていることを「プロジェクトメラメック/ジュピター」という社内調査で知っていたにもかかわらず放置したとの資料が公開される
https://gigazine.net/news/20250106-tiktok-utah-suit-profiting-from-children/
お金を掛けてくれる広告主がいるのは確かにありがたい話。
最近のX/Twitterでもたまにある、が、Appleは絶対やってくれないのはハンデだよなぁ、と藤井先生の投稿みてて思ったところ。
ちなみに計測アプリをみると1/3,4はドコモさんが(auひかりホームの我が家に向けて)沢山広告を打ってくれていた、が、禿対策とイオンネットスーパーのクーポン配りアカウントを完全に押し流すには至らず、という感じだった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
さっきの確定申告確認で久しぶりにマイナポータルにログインしたら「メールアドレスの登録を確認してください!メールが届かなくなります」というお知らせが来ていた。メールアドレスは登録してあったんだけれど再登録が必要だったらしいんだが、再登録が必要というお知らせメールが無かったよ…
そういうところだよデジ庁とかJ-LISとかに足りない工夫。こういう日頃の工夫があれば避けられた苦労がたくさんあったんじゃないのかね…
ほんとこういう運営方針はありがたい。広告も静かで…あれ…ない…?と思ったらuBlock OriginがONになっていたので慌ててOffにしたらちゃんと妥当な広告が小さくでてきた // 年頭のご挨拶:2025年のPublickeyも、読者が安心して記事を読めるように適切な広告だけを掲載します https://www.publickey1.jp/blog/25/2025publickey.html
年頭のご挨拶:2025年のPublickeyも、読者が安心して記事を読めるように適切な広告だけを掲載します║Publickey
https://www.publickey1.jp/blog/25/2025publickey.html
This account is not set to public on notestock.
うわ~、分かりやすいダメ鉄オタの会話だ(だが純度の高いキレイなサンプルである)
やってるのは、購入時に指定した経由地では認められない途中下車を、認められる経由地を無理やり通ったから認めろ!とゴネて使いたい条文だけ答えて、パーフェクトな反論にはだんまりを決め込んでいるというもの。
ネットでの「技術的に正しい」主張でもしばしば見られるような主張だなというメモとしての投稿です。
https://www.threads.net/@wanhou3/post/DEcdHtKT0mk?xmt=AQGzJEdk45alfU-wtty9Wddlv4moI0OzFU4IfAle9P2ctg
なぜベストとして1ノッチあげたのか
となりのトトロ:最も完成度が高く、修正して上積みできる点がない。マスターピース。ジブリの屋台骨であるトトロが生まれたこともセットである。
紅の豚:完全に自分の趣味として好き、に尽きる。完成度としてはむしろ0.8ノッチぐらい下にされかねないが、もう完全に好みの問題。
なぜ佳作として1ノッチ下げたのか:
風の谷のナウシカ:原点で全部入りだけれど、初々しさが残るのと、漫画版が出てしまったが故の落差。まだ久石譲の音楽のパワーも100%引き出せているわけではない
魔女の宅急便:上手くまとめているんだけれど、なんか物足りない感があるのは原作あり案件だからか。映画単体での商業的な成功はここからなので重要な作品なんだけれど。
もののけ姫:映画版ナウシカでやりきれなかったリベンジとしての漫画版ナウシカの映画化と捉えるとようやっとるなんだが、ならエボシ御前の声は榊原良子であるべきだっただろう。宮崎駿の監督としての評価を絶対的にした重要な作品なんだけれどね。
崖の上のポニョ:絵本をここまで作りきったか!スゴい!なんだけれど、最後の方で密度が落ちて「力尽きたのでここでおしまい」感があるところ、それは尺の長さにも表れてるように思う。年齢考えたらそれでも十二分にスゴいんだけれどさ。
そういえば宮崎駿監督のファンですけど作品の好き嫌い序列って言語化したことがなかったな…ということで書いてみると、明らかに主演声優がアレな2作の評価が著しく低いことが分かる…
ベスト となりのトトロ、紅の豚
名作 天空の城ラピュタ、千と千尋の神隠し、君たちはどう生きるか
佳作 風の谷のナウシカ、魔女の宅急便、もののけ姫、崖の上のポニョ
普通 ルパン三世 カリオストロの城
嫌い ハウルの動く城
見てない 風立ちぬ
キムタク好きって怖いねぇ、こんな場末のアカウントなのに久しぶりに引用RTで噛みつかれたぞ…ってか妬みじゃねぇだろ、低く評価しているものがジブリパークを我が物顔で歩き回ってるのが気に入らないんだし、そもそもハウルの動く城は宮崎駿監督作品で1番どうでもよいものの1つなのでその点でも別にうらやましくないんだが…
https://x.com/Sa_kri___oO/status/1875895263342301281