自家用蓄電池ってどういう効果があるのか、たまたま機器故障で蓄電できない期間が発生したのでグラフ化してみた。自家消費率が大きく変わったのが分かる。売電・買電が10kWh/日(まんま蓄電池容量だった…)ずつ増え、その価格差で200円/日ぐらいコストが増えていた。
自家用蓄電池ってどういう効果があるのか、たまたま機器故障で蓄電できない期間が発生したのでグラフ化してみた。自家消費率が大きく変わったのが分かる。売電・買電が10kWh/日(まんま蓄電池容量だった…)ずつ増え、その価格差で200円/日ぐらいコストが増えていた。
おう、中止命令確定か… // 日本製鉄のUSスチール買収中止命令 バイデン大統領発表 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1408N0U4A211C2000000/
スタートアップでも、「他人が作った仕様」に乗っかってるだけの人は、何処かで罠にはまったり、壁にぶつかってやる気をなくしたりするんだけれど、ゼロからワクワクできる人だと新しいビジネスをしっかり作れるよね…
https://x.com/nojiri_h/status/1875139472821805243
低層をある程度かじれば「人が作った仕様」を高速で理解できるし、触っていない低層由来の仕様は学ぶのにかなり苦労するので学びが足りないのを自覚するよなぁ…そしてビジネスでも似たようなシチュエーションがあるなと思った…
https://x.com/nojiri_h/status/1875138111929520270
RT @JAXA_curation: 【開催中!小惑星3試料を同時に一般公開!】
⭐場所|国立科学博物館
⭐期間|2025年1月13日まで(休館日|1月6日)
⭐詳細|https://t.co/acNvA2IBSL
小惑星イトカワ、リュウグウ、ベヌーの試料を同時展示中✨冬休みに…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
若者ならともかく、コサキン(関根勤71歳、小堺一機68歳)なのは、ラジオ局ではなく配信PFのルールを読むという社会の変化に追いつけていないだけなのだろうか、と思ってしまう…(オチのつもりかもしれないが、若ければアカBANの方がマイナスが大きいと考えて回避しそう)
https://x.com/TBSR_PR/status/1875108113763926255
「出産直後に既婚者向けマッチングアプリというゲスの広告」という話をみて探しに行ったら、ゲス広告は無かったけれど、片手デバイスの広告があるのを発見したので、そこまでデバイス間の極端な違いはないかも。しかし、自分には女性向け浮気描写中心漫画広告が出されたので性別判断が逆転してる…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
見た、スゴかった。この纏めで現地撮影の連打動画を見れたけれど、昔のえぬわた砲が牧歌的に思えるような進化を遂げてて恐ろしい…人間の力… // 走者と一緒に観客もモモアゲアゲ、新世代の『リングフィットアドベンチャー』RTAが異様な儀式会場と化す #RTAinJapan https://togetter.com/li/2488015
X/Twitter広告収集の状況。やっぱりデバイスだしわけはしているようだ(スマホでよく見る、絵描きが使うツールの広告がない/スマホでみないドコモ光の広告が多い)けれど、ギャンブル予想とか個人配信者の広告とかがこれだけあるのか、と数字に出来たのがよい。内容分類はシンドイからやらない…
ちなみにエロ漫画広告アカウントとかをそれなりにブロックしているので、どこかにブロックリストをセットで置いておかないとなぁ…