via https://twitter.com/LawyerTanaka/status/1651793888980639744
思った以上に経験者多いんだな…
RT @LawyerTanaka@twitter.com: 輸血拒否について日経メディカルが極めて大規模かつ専門的な医師への大規模アンケート結果を公表。結果は衝撃的で極めて深刻。
・回答した医師は実に9210人
・輸血拒否を理由とする死亡例241件
・医師の3割が宗教団体の関係者など第三者が同行していた経験があると回答
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/1000research/202304/579443.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
deファン的には平常運転なんやけど、コメントの他ファンのコメントみて、他のオーナーはこういう姿を見せないか…と思った。そういやブレイブサンダーズ地区優勝は観戦されたんだろうか&SC相模原も頑張って勝って喜んでもらおうw
https://twitter.com/komage1007/status/1651852919132819456?t=NbuaVdB5N6NSHLbCjxPyEw&s=19
ナビ機能はスマホに頼るディスプレイオーディオという選択肢もあるが、案外みんな値が張るのね…ホンダ純正ナビの最安値モデル買う案もかなりマシに見える // 【カーナビよりお得】ディスプレイオーディオおすすめ11選|HDMI端子・USBタイプも紹介 https://rentry.jp/note/display-audio/
愛車のインターナビ、通信はソフトバンク3Gだけれど、ソフバン3Gの来年頭の終了に巻き込まれ…流石に10年もののナビなので通信機交換は対象外、ナビを買い換えるかどうするか… // 3Gネットワーク利用のリンクアップフリー・車載通信機 通信サービス終了のお知らせ https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/
投票日から日数経ってるから、票数の前後比較ぐらいはして欲しいなぁ。先日見たとおり、2万票に着目するよりは「良い新人女性候補が沢山立候補した」「投票総数の伸びより女性候補に投じられた票の伸びの方が大きい」とか、いつも投票するひとの行動の変化も捉えてほしいところ…
https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1651719251508748289
が、いつv1.1が終わるか分からないのでありがたいこのRubyコードもメモしておく // (専用ライブラリなし)Twitter API v2でRubyからツイートするプログラムを書く https://qiita.com/AKB428/items/cbf3ce5c5b5af0f78fb0 #Qiita @n428devより
@todayssatellite Botの書き直し面倒だなーとおもってて、今朝の投稿はうまく行っていたので検索したら、v1.1のままでも当面イケそうだと分かった、これはありがたい
https://twitter.com/h_hiro_/status/1651045648752582656
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
子供たちを、といいつつ、しれっと画像にニート叩きや外国人叩きを入れてるの、「伝統的家族観を持ちそうな保守派」っぽさ感じていやだなあ…絵には“外国人は子供も扶養控除”っぽく書いてるが16歳未満が対象外なのは日本人と同じ、直近の改正で https://www.yamada-partners.gr.jp/zeikai2020-r02k04/ バグ対策もしてるんだが
https://twitter.com/gussan19750628/status/1651211879619117060