本の装画が揉めてる問題、当事者側は怒って当然だが、一方、理解がない人向けには「理解がないひとの感じ方」を目次に立てるのは仕方ないし、「動物のように異質に見えるひと」という表現も一定意味があるのでは…と思ったが動物にした指示が "愛おしい感じ" というのは意味不明だな
当事者団体の抗議 https://jdda.or.jp/%e4%b8%89%e7%ac%a0%e6%9b%b8%e6%88%bf%e5%88%8a%e8%a1%8c%e4%ba%88%e5%ae%9a%e6%9b%b8%e7%b1%8d%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e8%b3%aa%e5%95%8f%e7%8a%b6%e3%81%ae%e9%80%81%e4%bb%98%e3%81%ab%e3%81%a4/
装画作者の説明 https://note.com/ashiko883/n/n63d706eb38b1
実際の装画 https://www.oricon.co.jp/news/2380073/photo/2/