10:56:51
icon

うっあさ

10:58:06
icon

気象庁予測はちょっと東寄り(昨日の夜のJTWCルートくらい)になって、JTWC予測は東京湾上ルートに戻ったな

10:58:23
icon

@r_ru あさだねぐう

11:06:47
icon

XRAINで山形みるとこうなってるけどスカイタワー41が邪魔してたりすんのかなこれ 位置的に山形市よりもちょっと南っぽそうだけどスカイタワーほど南ではない気はするんだよな

Attach image
11:10:18
icon

山形のレーダー、白鷹町にあるっぽいからスカイタワー要因ではなさそうだなあ なんか大きい何かあるのか?あそこ

11:11:50
icon

すぐ横が山だからとかそういうアレなのかな

11:12:26
icon

低気圧だと釣りやすいらしいしそういうことかもしれない

11:12:41
icon

@r_ru あさはねるものかもしれない ねよう

11:17:37
icon

柏の気象大学校にある気象庁レーダーは近くに立った高層ビルに遮られててこういう風に筋ができるっぽいんだよな

Attach image
11:20:42
icon

twitter.com/JL1KLK/status/1170
情報元、というかまあなんかピッタリだったっぽくてそうかというかんじ

11:23:15
icon

@tacumi さっきの情報元のreply読んでもらうと東京レーダーは大手町にあったけど付近の高層化で柏に移転したという事情もあるから移転先も高層化したらこうなるよなとはまあなる

11:27:16
icon

にしても5.3GHzがバチバチに当たるマンションの5.2GHz帯大変そう

11:28:44
icon

@tacumi どちらかというと気象庁レーダーをどうにかするしかなさそうだし、ビルを近くにできないようにするのもなかなか大変だろうしなあ…

11:38:57
icon

@tacumi まあなので高層ビルにかからないくらいにレーダーの高さを嵩上げするしかないとかそういう感じでやってくしかないんだろうなってかんじ それか再移転か ただ嵩上げも観測データの前提が変わっちゃうからやりたくないだろうな

11:41:49
icon

各所のダムも無限に放流してるな

11:44:44
icon

神奈川の各ダムもバンバン放流しててすごい

11:48:00
icon

下流の水位も見ながらダムから出さないといけないからときどき絞ったりとかそういうのをしないといけなくてつらそう

12:09:21
icon

宮ヶ瀬も常用洪水吐から無限に出してるけど流入これより多くなると大変そうだなあ

12:18:18
icon

愛知あたりは氾濫危険水位に行った川もあるのか

12:18:32
icon

静岡だったね

12:19:45
2019-10-12 12:19:31 Posting 節約情報館 aiwas@yysk.icu
icon

ねれ9はえじょねこが樺太に避難したため閉鎖

12:19:55
icon

わたしが樺太に避難しても第二第三のえじょねこが

12:21:36
icon

ヤバそー

Attach image
12:34:25
icon

おたくがこぞって river.go.jp を見るから…(?)

12:35:43
2019-10-12 12:34:29 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

川に行こうみたいな雰囲気のあるURLだ

12:35:45
2019-10-12 12:35:07 Posting 大破 musashino205@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:35:48
icon

これすき

12:41:44
2019-10-12 12:40:42 Posting みぞらぴ :verified: Mzrapid@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

12:41:49
icon

これほんと安心

12:42:01
icon

でもドーンと来たら一気に埋まりそう

12:44:15
icon

river.go.jp が氾濫

12:45:24
icon

首都圏外郭放水路は江戸川に流す設備なんだよなあ

12:53:22
icon

まあ中部・関東直撃ルートだからなあ

12:58:46
2019-10-12 12:57:54 Posting みぞらぴ :verified: Mzrapid@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

12:58:48
icon

これすき

12:58:57
icon

はくたか通過してる家

13:02:22
2019-10-12 13:01:45 Posting みぞらぴ :verified: Mzrapid@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

13:02:31
icon

特急なのに急行してないのすき

13:04:44
2019-10-12 13:02:48 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help
icon

美佐島駅を知らなかったのでwikipediaを読んだら、通過アナウンスが新潟弁→標準語→英語の順に流されると書いてあった。🤔

13:05:04
icon

ほくほく線 美佐島駅 方言接近放送 youtu.be/3K-nrT9NMso
美佐島駅、こんな放送あったのか

Attach YouTube
13:05:25
icon

特に急がないほんとすき

13:06:40
2019-10-12 13:06:05 Posting 爪楊枝 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

13:06:46
icon

台風の上通ってそう

13:10:56
icon

縦列駐機すきすぎる

13:11:34
icon

CPA548、30000ftだけどこれ台風の上通れてんのか…?

13:13:13
icon

あんきも

13:13:30
icon

京王美佐島すき

13:16:37
icon

おたくみんなBME280で気圧測定してる

13:16:45
2019-10-12 13:13:14 Posting ぷしゅ push3232@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

13:16:55
icon

今さら人に聞けない!怒らせ方講座を思いだすなにかがあるな(?)

13:19:08
2019-10-12 13:17:21 Posting 爪楊枝 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

13:19:14
icon

簡易版になってて草

13:22:32
icon

首都圏外郭放水路、元々利根川が流れていたルート(現在の利根川は江戸時代の東遷事業によりルートが変えられた)らへんが無限に氾濫するからどうにかしようってことで作られたものなので、まあ今回もそのへん通るし上流も通りそうだし出番ありそうね

13:24:14
icon

だれかATC聞いてる人いないのかな

13:29:42
icon

羽田閉鎖ギリギリで入ってくるのか

13:31:55
icon

明日にはもう過ぎ去ってることにはなってるからまあできるんじゃない(すっとぼけ)

13:33:57
icon

宮ヶ瀬ダム、貯水量が100%になっおりこのまま流入が増えると(というか増えてはいる)その他ダムに融通しても厳しそうな感じありそう

13:35:31
icon

CPA548無事降りたか

13:37:21
icon

津久井の城山ダムは今ガバガバ出してるっぽいんだよな

13:40:49
icon

宮ヶ瀬の非常用洪水吐きまではまだまだ余裕はありそうだけど通過までは持つかなあ

13:55:16
icon

ツイを見てきたら城山ダムが放水してることに対して台風が来るのはわかってるのになんであらかじめ放水しとかないの?ってpostしているひとがいて、めっちゃ放水して減らしてたんだよなあ…となった

Attach image
14:03:12
icon

台風がくるからってはげちらかしてもいみないでしょ

14:05:26
2019-10-12 14:04:44 Posting てるこ t@pl.telteltel.com
icon

台風に関係なくはげちらかしてるもんね

14:05:44
icon

🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔??????????????(X-Files Theme BGM )

14:06:23
2019-10-12 14:04:52 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ダムの調整、
襲来前→放水
降り始め→放水
ピーク→放水停止
ピーク後→オーバー分を放水
みたいな感じだよね><

14:08:34
2019-10-12 14:06:38 Posting てるこ t@pl.telteltel.com
icon

はげちらかすときのテーマソングだ!!!

14:08:44
icon

異常テーマにしないで!!!

14:17:00
icon

肩こりが観測されるようになってから肩こりになるようなもんだとおもう

14:26:37
icon

リアルタイムダム諸量一覧表 www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDa
宮ヶ瀬、貯水量が180000くらいまでいくと完全にいっぱいになるのであと40000でピーク時までがんばれるかだなあ

14:29:50
icon

オタクFS19やってんだ

14:31:30
icon

宮ヶ瀬、流入減ってなくない?と思ったら更新したら減ってた これ維持だったらイケるのかなあ

14:38:43
icon

城山ダム、緊急放流開始みたいな話が出てきてるけど防災操作開始流量まで行っちゃったのかな

14:44:59
icon

ピークの時に流しちゃうと下流がヤバいからまだピークがくるまえに流せるだけ流してピークの時はためられるだけためるってかんじ(なので今は放流しまくってる)

14:46:53
icon

神奈川県企業庁のダム放流情報ページも見れなくなっててウケる

14:49:54
icon

あ、城山ダムの緊急放流は1700か

14:50:54
2019-10-12 14:49:10 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ダムの調整、このページわかりやすいかも><

島根県:洪水調節方式(トップ / 環境・県土づくり / 河川・治水・治山 / ダム / ダム一覧) pref.shimane.lg.jp/infra/river

島根県:洪水調節方式(トップ / 環境・県土づくり / 河川・治水・治山 / ダム / ダム一覧)
14:56:07
icon

まあそらこんなときに日本に来たら出れなくなるのはあたりメーよって感じする(?)

15:00:07
icon

気象庁の予想ルートはあんまり変わらず東京湾のちょい西通過(都心直撃)ルートだな まあこうなると都心だろうが千葉だろうがあのへん直撃には変わりないのでアレだけど

15:00:42
icon

セコマで酒買うやつやってないな

15:07:45
2019-10-12 15:05:03 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

セイコーマートのお酒、ガラナサワーがセイコーマートのガラナの味がして(当たり前だ)わりとおいしい><

15:07:50
icon

ガラナサワーきになるね

15:16:17
icon

ダム諸量 相模川 - 神奈川県雨量水位情報_市町村水防関係者向け pref.kanagawa.jp/sys/suibou/we
流入が2700m3/sで現状の全流出が2100m3/sでとなってるけど1700はもっと増えんのか

ダム諸量 相模川 - 神奈川県雨量水位情報_市町村水防関係者向け
15:16:52
icon

相模川の水位もガバガバ上がってるな

15:17:20
icon

1700の緊急放流からは

15:18:11
icon

さっきもれの人もいってたけど夏は洪水調整用に普段より水位下げてるからまだまだ余裕はありそうだけど下流がヤバそうな感じしてきた

15:20:01
icon

洪水予測詳細 相模川 - 神奈川県雨量水位情報_市町村水防関係者向け pref.kanagawa.jp/sys/suibou/we
いまちょうど氾濫危険水位くらいか

洪水予測詳細 相模川 - 神奈川県雨量水位情報_市町村水防関係者向け
15:48:09
icon

城山ダム、流入量が3000m3/s越えそうだな

15:53:34
icon

常用洪水吐2ゲートは2000m3/sっぽいから1700からの緊急放流は非常用洪水吐きのクレストゲートからの放流かなあ

15:55:05
icon

ダムマニア - DAM MANIA > ダム一覧 神奈川県 > 城山ダム dammania.net/kanagawa/siroyama
非常用吐水吐、6000m3/sかあ

16:00:14
icon

今見にいくしかないでしょ(???)

16:06:12
icon

城山の流入量が3000m3/s越えたけどゲート放水量も2300m3/sとかで常用洪水吐から無限に出してこれだもんなあ

16:08:34
2019-10-12 16:07:55 Posting Legasus / Tora tora@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

16:08:43
icon

ねこは木にものぼるからね しかたないね

16:13:18
icon

えじょねこはトロしてないね

16:13:39
icon

げむーあんまりしないから…

16:14:06
icon

かわいいのはわかるけどほったらかしにしちゃいそうなのかわいそうだからなあ

16:19:41
icon

リアルタイムダム諸量一覧表 www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDa
宮ヶ瀬はここでいうところの貯水量の数字にはまだ余裕がある(貯水率はこういう時用に元々下げてある基準での100%なので、あと貯水量の数字でいうところのあと30000くらいで本当にいっぱいになる)

16:26:20
icon

おたく けーたい いっぱい なぜ 🔎

16:29:50
icon

流入量情報まだ更新されてないんだよなあ 3000m3/sだと2400m3/s放流でなんとかはなるのかな

16:36:40
icon

ねないで

16:37:00
icon

台風、18時に伊豆半島に上陸かあ

16:42:22
icon

インターネットで川をみて

16:43:23
icon

そこいってみたい

16:46:57
16:49:59
icon

東 京 ッ ア シ メ ュ
shindanmaker.com/224035

Web site image
東京アメッシュ
16:50:13
icon

寒いロシアでは、酒を飲んでいないと工事も進まないのだ。仕事が終わる頃には、彼らはへべれけである

shindanmaker.com/849305

Web site image
ウルトラバカ酒飲み
16:53:07
icon

さるべじたぼーすき

16:57:58
icon

多摩川のホームレス、家が流されるのをどういう気持ちでみていたんだろう

17:03:15
icon

ダム諸量 相模川 - 神奈川県雨量水位情報_市町村水防関係者向け pref.kanagawa.jp/sys/suibou/we
流入量が少なくなったっつっても3500m3/sに近付いてるがみたいなところあるな

ダム諸量 相模川 - 神奈川県雨量水位情報_市町村水防関係者向け
17:07:01
2019-10-12 17:06:11 Posting にゃむ sakittosakutto@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

17:07:04
icon

かわいい

17:11:21
icon

ダム情報しかみてないや

17:12:15
icon

城山ダム、普通に流入増えてるけど緊急放流あるのかなあ

17:39:16
icon

エルカンターレ講演会みたすぎるな

17:40:53
icon

そろそろ上陸かな

17:44:47
icon

おっ 城山ダムの流入量が増えなくなった

17:45:28
icon

にしても2000m3/sらしい常用洪水吐から2700m3/sも出ててウケるな

17:46:06
2019-10-12 17:45:15 Posting Juja ymd@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

17:46:08
icon

かわいい

17:49:55
icon

@tumayouzi みにいきたいね

17:50:41
icon

@tumayouzi いいやつだった 南無

17:51:34
icon

@tumayouzi 川と友達になろう

17:52:45
icon

@tumayouzi 川はやさしいよ

17:54:33
2019-10-12 17:46:35 Posting れちせんぱい ret156@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

17:54:35
icon

えらい

17:55:33
2019-10-12 17:53:15 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help
icon

避難勧告で避難開始で、避難指示では避難完了してないといかんのか。
気象庁|防災気象情報と警戒レベルとの対応について
jma.go.jp/jma/kishou/know/bosa

気象庁|防災気象情報と警戒レベルとの対応について
17:55:39
icon

わかりやすい情報だ

17:56:06
icon

@tumayouzi レンズは川となかよくなれなかったのだ

17:57:03
icon

@tumayouzi 身につけるものたちに言いきかせて

18:00:44
icon

@tumayouzi 回転して水をまきちらさないで

18:05:03
icon

酒でも買いにいくか

18:08:09
icon

mstdn.jpくんも氾濫してしまったか…

18:17:05
icon

下久保ダムで異常洪水時防災操作に移行する可能性があります | 記者発表 | 国土交通省 関東地方整備局 ktr.mlit.go.jp/kisha/kyoku_s_0
下久保ダムは明日1時ごろの予測か

下久保ダムで異常洪水時防災操作に移行する可能性があります | 記者発表 | 国土交通省 関東地方整備局
18:23:15
2019-10-12 18:22:27 Posting 特務機関NERV UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第6報 2019年10月12日】
18時21分頃、千葉県南東沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.7程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

18:23:27
2019-10-12 18:23:18 Posting 地震速報bot eew@md.ggtea.org
icon

最終:第11報 千葉県南東沖 震度4 M5.7 80km N34.7/E140.7 eew.ggtea.jp/2019/10/ND2019101

18:23:30
icon

震度4か

18:24:38
icon

チャイバ、台風に地震にとコンテンツを増やしすぎている

18:26:16
icon

震源浅いから大丈夫だろうけどまあ4くらいならまだ大丈夫そう

18:28:29
icon

地震雷火事親父でいうところの親父はおおやまじで台風のことだし火事も恐らく起きてそうだしフルセットでビンゴになってそう

18:29:56
icon

即位の礼が終わってないから説ほんとうにすき

18:41:12
2019-10-12 18:37:52 Posting HUSH! :YEEEEEE: 大台酒煙草夢豚中年 psinet@mstdn.beer
icon

This account is not set to public on notestock.

18:41:20
icon

最高にテンション上がるなこれ

18:43:22
icon

っていうか全ゲート開けてんのかこれ 非常用洪水吐も開けてるから常用洪水吐の放水量越えてるのね

18:46:30
icon

城山ダム、遂に流入量が4000m3/sに近づいてきたな

18:49:41
icon

ゆめのあと、うにの人がHDMIを1本生やしてくれたくらいであとは穴ないよ

18:50:48
2019-10-12 18:49:37 Posting umikaki5017 umikaki5017@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

18:51:12
icon

そうか今ちょうど試験湛水中なのか

18:57:54
icon

おたくたち川にあつまらないで

18:59:59
icon

現状俗説である、くらいの感じだった気はする

19:00:40
icon

伊豆上陸かあ

19:02:43
icon

城山ダムの貯水位が3m切ったねえ まあ貯水位いっぱいになってもほんのちょっとは余裕はあるだろうけどヤバそうね

19:03:49
icon

伊豆に上陸したしわたしも酒を買いにいくか

19:03:53
2019-10-12 19:03:20 Posting 餓鬼 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

オッ

"お!!!!もしかしてこれで地震雷火事親父コンプリートかな? twitter.com/47news/status/1182"
twitter.com/Yakinik/status/118

台風対応の町長を殴った疑い 埼玉・松伏、男を逮捕 | 2019/10/12 - 共同通信 this.kiji.is/55568808488058992

19:04:08
icon

字面通りの親父が捕まってて笑っちゃった

19:10:31
icon

あ、river.go.jpくん、すまぽよ表示なら見れるな

19:13:39
icon

サーチャージ水位まではあと4m弱あるのか 緊急放流しなくてもいけるのかなあ

19:14:49
icon

ウオー宮ヶ瀬の流入が1000m3/sを越えた

19:15:46
icon

通過し切るあと6時間でどれくらいになるかはわからないけど、城山は1時間で1m増えてるんだよな

19:16:04
icon

川俣ダムと川治ダムも緊急放流の可能性か

19:17:37
icon

城山ダムも流入4000m3/s越えてきたなあ

19:18:37
icon

流入量4000m3/s、最早昼の倍の流入があるんだな

19:21:27
icon

まあ首都圏人口だけで日本の3分の1の人口いるし金かけて然るべしなところあるけどね

19:24:39
icon

湘南乃風すきすぎる 湘南に風って感じだけど

19:27:56
icon

そこで死なないで北海道きてから死んでよ

19:29:34
icon

北海道に骨を埋めて

19:29:48
icon

全糠

19:34:18
icon

酒 酒を買いにいかないと酒がのめない

19:36:19
icon

そう 水をのんでいるだけ

19:42:14
icon

オラオラオラ 家をでるぞ家をでるぞ 酒を買うぞ

19:56:55
icon

七重浜にできたツルハ、産業道路終点のとこか

21:44:30
icon

ウゲーいえ帰ってきたら城山ダムの緊急放流やっとるやんけ

21:47:47
icon

美和ダムも緊急放流か

21:50:13
icon

ヒエーッ 城山ダムの水位、サーチャージ水位目前まで行ってたのか

21:55:07
icon

八ッ場ダムは試験のためにいっぱいまで貯める予定だったんだけど、一瞬で貯まっちゃったね

21:57:53
icon

金曜の時点でもう関東から逃げてたもんな各艦

21:59:49
icon

八ッ場ダム 試験湛水始まる(19/10/01) youtu.be/MaBgR8xqwqc
>約3ヶ月から4ヶ月後には満水に
2週間で貯まりましたね…

Attach YouTube
21:59:54
2019-10-12 21:59:46 Posting HUSH! :YEEEEEE: 大台酒煙草夢豚中年 psinet@mstdn.beer
icon

This account is not set to public on notestock.

21:59:57
icon

塩原もか

22:04:50
icon

ダムマン

22:06:45
icon

まあ緊急放流した水が一瞬で中流下流につくわけではないからラグがあることを念頭に入れつつきをつけようね

22:09:25
icon

twitter.com/Archangel_HT/statu
八ッ場ダム、5時間前の時点でこれなのでかなりの水位になっててもおかしくなさそう 夜なのでライブカメラは水位がみえない

22:12:35
icon

城山ダム、ちょっと流入少なくなってたけど上のダム閉じて余裕持たせてたのかな

22:17:33
icon

ダム、単位は基かなあ

22:18:25
2019-10-12 22:11:49 Posting ぽな (C.Ponapalt) ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

八ッ場ダム、初仕事のさらに前の試験運用がいきなり洪水調節で、常時満水位に2週足らずで到達見込みとか無茶苦茶すぎる

22:18:26
2019-10-12 22:18:06 Posting ぽな (C.Ponapalt) ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

試験運用中にいきなりコレだから、関係者は夜通し厳戒態勢で地すべり等の監視中で胃が痛いのでは…

22:18:37
icon

ほんまこれだね…

22:21:15
2019-10-12 22:20:47 Posting ぽな (C.Ponapalt) ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんで地すべり云々の話かというと、大滝ダムという酷い先行事例がありましてね…

22:21:40
icon

西の大滝、東の八ッ場 と称される(?)くらいなので尚更だわね‥

22:22:58
icon

これで八ッ場も地滑りしたらもう全てにおいてつらくなりそう

22:29:57
2019-10-12 22:29:32 Posting ぽな (C.Ponapalt) ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大滝ダム地すべり跡(白屋地区)
家の基礎らしきものだけがたくさん残っているのを見ていろいろ察していただきたい。

Attach image
22:31:04
icon

twitter.com/NCP13NGI/status/11
城山ダムの緊急放流、見たすぎる…

22:34:51
icon

宮ヶ瀬ダムで異常洪水時防災操作に移行する可能性があります | 記者発表 | 国土交通省 関東地方整備局 ktr.mlit.go.jp/kisha/kyoku_s_0
宮ヶ瀬もか…

宮ヶ瀬ダムで異常洪水時防災操作に移行する可能性があります | 記者発表 | 国土交通省 関東地方整備局
22:36:00
icon

今貯水位が283mでサーチャージ水位が286mだから確かに結構ヤバいかもな

22:38:13
icon

均衡は取ったけど水位がこわすぎるな

Attach image
22:40:26
icon

既にサーチャージ水位越えてるし予断を許さない感じになってる

22:42:04
icon

宮ヶ瀬は宮ヶ瀬で非常用洪水吐きから出して大丈夫なのかという感じがするが…

22:42:58
icon

玉川付近で氾濫マジか まあよくもったよ

22:48:00
icon

まあでも私も見たいからしゃーないね(?)

22:53:02
icon

城山ダム、今4500m3/s出してて(流入もそれくらい)、もっと開けるのかな 8000m3/sまでは出せるっぽいけど

22:53:37
2019-10-12 22:52:54 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

参考><

ダムマニア - DAM MANIA > ダム一覧 栃木県 > 寺山ダム dammania.net/totigi/terayama.h

ロックフィルなのでこういう風に横に出るようについてて、そのあとの水路もカコイイ><

22:54:16
icon

宮ヶ瀬も自由越流式だから上からドーンと出てくることになるんだよな

22:54:46
icon

ロックフィルダムの横からくる水路かっこいいな

22:56:52
icon

宮ヶ瀬、流入は少なくなってはきたけどそれでも貯まってってるから厳しそうだ

22:57:20
icon

えびの人はやく笹流ダムみにきて

23:02:20
2019-10-12 23:01:05 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help
icon

クレーン曲がるの字幕で、いやクレーンは曲がらないと荷物移動できないじゃんって思ったけど、クレーン曲がってた。

23:02:24
icon

これすき

23:09:46
2019-10-12 23:09:37 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

さっきの寺山ダムの非常用洪水吐、前知識なくダム形式も知らずに道路地図のみを便りに「ダムある!><」って行って、で、ダムにくっついてるあの巨大な構造物を見たわけで、インパクト・・・><(語彙力)

23:16:41
2019-10-12 23:13:00 Posting 凍結(2回目) mole_1986@niu.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

23:16:54
icon

おたくずるい

23:17:34
icon

ちょっと前に水の苑地行ったんだよなあ

23:19:14
icon

水位上昇がそこまででもなければまあ流さなくてもなんとかできるからなあ

23:19:39
2019-10-12 23:18:15 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

クレーンのニュース探してたら一週間前のニュース出てきてオレンジが好きなメーカーのクレーンが><(クレーン屋さんもそこのを多く持ってて有名なところ><(JR東日本がよく使うクレーン会社としても有名><))

華厳滝で行方不明者捜索 巨大クレーン組み立て中 - FNN.jpプライムオンライン fnn.jp/posts/00425007CX/201910

23:22:00
2019-10-12 23:21:06 Posting 凍結(2回目) mole_1986@niu.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

23:22:02
icon

サーチャージ水位越えちゃってるからマジでギリギリなんよなあ

23:24:13
icon

和泉とかかなあ これはまた違うけど

23:25:56
icon

やきとりすきわかる

23:30:39
2019-10-12 23:26:16 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば城山ダムって、やまいが物件x2かも?><

23:30:41
2019-10-12 23:29:03 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

このふたつ><

【山さ行がねが】道路レポート (一)太井上依知線 小倉不通区 yamaiga.com/road/kpr511/main.h

【山さ行がねが】道路レポート 神奈川県道515号 三井相模湖線 yamaiga.com/road/kpr515/main.h

【山さ行がねが】道路レポート (一)太井上依知線 小倉不通区
【山さ行がねが】道路レポート 神奈川県道515号 三井相模湖線
23:30:44
icon

ホホー

23:31:51
icon

きゅーけーというかんじの気分になってきたので書いておくとさっきは量が多めの水をかってきた

Attach image
23:35:12
icon

宮城、一部地域だと降水量が60mm/hとかじゃなかったっけ

23:37:15
2019-10-12 23:36:13 Posting 凍結(2回目) mole_1986@niu.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

23:37:29
icon

かっこいい……

23:41:05
icon

まあ逆に江戸が中心になることによってあのへんの川の付け替えをしたからこそ江戸(東京)がここまで成長できたみたいなところあるよね

23:44:16
icon

関東南部はかなりおちついたかな

23:44:34
2019-10-12 23:41:33 Posting みぞらぴ :verified: Mzrapid@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

23:44:37
icon

これしぬほどすき

23:50:08
icon

高柴ダムもかなりギリギリだったんだな

23:52:18
2019-10-12 23:41:03 Posting あきんこ🐾🐾 akinko@tekkadon.manimani.cc
icon

This account is not set to public on notestock.

23:52:22
icon

かわヨ

23:52:54
icon

夕凪とかは言ったりしない?

23:56:25
icon

東京地方の特別警報が警報になったか