うっあさ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
R13を山形から上山方面に行ってスカイタワー21らへんで片側2車線から対向2車線になるけど、2年くらい前までは真横をずっと工事してていつ開通なのかな~って思ってたけど今年の春に開通してたっぽいな
東北中央道「福島~山形」まもなく開通 料金もお得な関東~山形最短ルート、その実力 | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/85239
東北中央道、あのへんをよく走ってたときからじわじわ伸びてて、段々楽になっていったんだよな 栗子トンネルの開通は本当にうれしかったね
黒色が先日開通した東北中央道(E13)栗子トンネルで、水色と赤色が国道13号の現道(R13)で加えてちなむと水色が西栗子トンネルで赤色が東栗子トンネルです https://mstdn.nere9.help/media/5R3OE1fGQxZKDVbYw1Y
尾花沢から先も大石田までできた東根からも東根北までできたし、あとここがつながれば福島から新庄まで上で走りきれるんだよな すごい
新庄北から先は主寝坂道路と院内道路と雄勝と湯沢の間ができてるくらいだけど、その間(名前しらない)ができれば完全に全通となり、福島から分岐してから山形を縦貫し秋田へ至る東北中央道が成るってわけだ
この前やまいがの人が栗子トンネルのシンポジウムぽいのに呼ばれて講演?した><
「廃道の聖地」万世大路の魅力再認識 福島でとうほく街道会議:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet https://www.minyu-net.com/news/news/FM20190928-419232.php
そういえば友人が写真をウッピしてて、橋とそれに至る構造物を見てレインボーブリッジじゃん!っつった 5分後に見直してフジテレビが見えてこっちで分かっとけばよかったになった
(左から)[アーチ] [カンチレバー?><] [カンチレバーアーチ?><;] [吊り床版] [ワーレントラス] 複合橋><;
油圧シリンダ使わなくても行き先分けられるのか・・・><;(偶然クリアできた><;)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
地上駅時代の調布(ダイヤ激乱れ)が出てきた https://flic.kr/p/qru4aH
https://flic.kr/p/kGEzKH
橋、青森ベイブリッジくらいしかでてこない
@r_ru 島式漁港のなかでもこういうワイングラス型漁港はここがはじめてっぽいし、行ったときは人がいて近寄るのもアレだなとおもって近寄らなかったのがもったいなかったね(ここ以外の採用例はなさそうだけど…(新規漁港開発自体が少ないとも言えるのかも))
@r_ru おたくじゃないよ安心してね(?) よっぽどじゃなければ漁港新規開発でこういうデザインを取りいれるなんてこともないだろうしなあ(これは水産庁主導だったから実現したっぽい) 上からみないとわからんそれね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@r_ru 酔わないようにがんばっていこう(?) 構造物、見るのももちろんいいんだけど走ったりしてこそその構造物のよさがわかるのだ
@r_ru 人をけしかけてみにいってね(しかたないね) でももちろん土地事情などは走ってるだけじゃわからないから実地を見上げながらあるくのもしたいね(大山崎JCTとか)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
渋滞がめちゃくちゃヤバくて都心環状つくらなヤバい…→用地確保も面倒だし時間もかかる……→せや!川の水抜いてそこに道引いたろ!
首都高ぐるぐるルート情報です これを使って300円で通れるだけJCTを通ってJCTを堪能しよう! 全ルート網羅してるわけではない(行ってはいけないところを網羅していない)のでアレだけど
さっきの例だとKK線を通って白魚橋から入ったけど上野線でそのまま行かずにC1ないし箱崎へは向かえるし、ぐるぐるしてからまたC1に戻ってきて上野で降りることが可能
首都高を連続周回するのは違法なのか? 【CS探偵団】:旬ネタ|日刊カーセンサー https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1471/_8297.html
首都高ぐるぐるについては首都高速も問題ないと認識しているのでまあ暇なときにやるといいねみたいなやつ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
300円でぐるぐるとか言うもののガス代はかかるし大黒行ってメシ食ったりすると300円じゃきかないけどまあ暇つぶしくらいならみたいなところかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Gilles Panizzi insane driving 306 Maxi in car hq by U.P.TEAM https://youtu.be/t7_yffggBMk
FFだとパニやんの306maxiのもすき
直線も速いけどまあ並み居る外車勢のスピードには勝てないからブレーキングポイントとコーナリングスピードの高さでかなり稼げてるかんじがある
みんなだいすき2016 Rally Poland Citroen DS3 WRC Service Park Amazing Repair Movieだ