「どっちもさっき送っちまったワすまんな!」ってきてウケた ヤヒオキで売るかになってきた
自動的に解結、東海道線が御殿場線を通っていた時代に特急であるところの燕のケツに補機を大急ぎで付けて山越えたら走行中のまま補機外して運行してたみたいなやつを思いだす
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「SIGMA fp」の発売日と価格が決定 - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1212047.html
E4、北陸に入れると言っても佐久平と軽井沢で60Hzに切り替わるから佐久平から長野までもたせるくらいのアレしかないからちゃんと60Hzで走れるような装備でもないから微妙ってカンジ しかもそれが数編成(何編成あるのか覚えてないけど)だから、まあ突っこんでも使い物にはならないかも感はある
南青山の児相が着工 東京・港区 | TOKYO MX NEWS https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=1gc1lzl1ch6ngc3q0
着工してたわ
新宝島、確かに変なミュージックビデオだな(?) 始めてみたときに大爆笑やん!!!になりまくってテンション上がりまくったね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
epicの週替わり無料配布が更新されて、Q.U.B.E.2っていうSteamで2570円で売ってるパズルゲームと、Layers of FearっていうSteamで1980円で売ってるゲームがタダになってる><
https://www.epicgames.com/store/ja/collection/free-game-collection
epicの今週の無料ゲーム、2本ともえじょさんが「すでにこのゲームを持ってます」になってる><
観賞用種子を本当に観賞していても栽培していると決めつけてかなり色々やってくるっぽいから本当に観賞してやるぞという気持ちがつよいね まあそういうのは別口からシッポ掴んでるんだろうけど
@Yashima 今はもうなくなりましたが3年くらい前の室内栽培用のLED照明の商品説明にめっちゃ普通にアノ葉っぱの栽培例があって楽しかったですね
@Yashima シムゲーと一緒なんですよね、効率化というかなんというか まあちゃんと売る方がメインな人が大半なんでしょうけど
まあ別に高効率だから無視について言うこと自体は別にいいんじゃないとはおもう やりまくってると言っててもまあ実際はどうかわからんのでなんともというかんじ